-
1. 匿名 2025/04/22(火) 23:11:50
「構って・察して・分かって」みたいな人は抜きとして、友達・会社の人・ママ友、…と他人が落ち込んでいたら分かりますか?+24
-4
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 23:12:55
>>1
表情が暗くてため息ついてるようなね
わかるよ+7
-1
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 23:15:50
>>1
憔悴なら分かるけど、落ち込んでるでは分かんない+1
-0
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 23:16:46
>>1
家族しかわかりません。
友達・会社の人・ママ友
すべて表面上のお付き合いなので
もしわかったとしても踏み込む気はサラサラないし
それなら気がついてないのと同じこと
わからないフリするよ+3
-2
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 23:17:12
>>1
本当に辛い人は笑っているのかもね+3
-1
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 23:17:48
>>1
溢れ出てたらわかるけど、上手く隠してたら全然わからない+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 23:20:02
>>1
わかりますが
私は自分が辛い時は一人でいるのが怖くて人とお喋りしたくならので( 悩みの内容には触れない)多分相手の人には気づかれてません
身内の雷親父の叔父らにもこいつはいつも明るいと思われてものすごいあたられてる
命に関わる病気してたのに
自分の奥さんも同じ病気ですごく同情して守ってんのに。私が同じ病気だということは全然気づいてない今でも
こいつはただ単に怠けてると思われてる+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 23:23:37
>>1
何かあったの?察してくれなかったと怒られた訳でないなら友達の落ち込みに気づけなかったから反省しているの?+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 23:24:50
>>1
分かりませーん
察して系は嫌い+3
-1
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 23:28:24
>>1
「構って・察して・分かって」
これ見るだけで怖い
職場の構っておばさんの心の叫びみたいで+4
-1
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 23:34:07
>>1
他人なら背格好とかかもしだす空気感でわかる。
子供と旦那だったら家に玄関に入ってきた時点で分かる。落ち込んで帰ってくる頻度はほとんどないけれど、百発百中あてられる自信ある。+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 00:10:07
>>1
落ち込んでるのか、考え事してるのか、忙しいのか、ちょっとイラッとしてるのか…この他人の心の事情は流石にわからない。+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 01:07:47
>>1
匂いも変わるよね、若くても加齢臭に似た匂いしてくると
あー参っているなって思う。+4
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 06:58:23
>>1
分かんないなぁ。
なんか元気ないかなって思ってた人が恋人できたばかりでウキウキの時期だったり、
笑顔でニコニコ明るい人が突然この世から去ること選んだらするし。
+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 13:43:44
>>1
わかるよ
落ち込んでるのを隠すためにやたらと笑顔だったりする+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する