-
1. 匿名 2025/04/20(日) 15:57:18
恐らく黄砂では無いかと言われましたが酒さ反応が出ており輪郭付近にほんのり痒みが出ています。
朝からくしゃみなどのアレルギー反応が酷く顔にだけ症状が出ています。
Curelの敏感肌保湿用の化粧水と乳液、美容液はジェル状の低刺激のもの、保湿パックも低刺激のものを使ってますがかれこれ2週間ヒリヒリと戦っています。
花粉や黄砂で皮膚トラブル起こりやすい人いますか?スキンケアどうしてますか?+68
-4
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 15:59:27
>>1
春や季節の変わり目って辛いですよね
私はワセリン、馬油に春はお世話になってます
あと湯船に毎日20分浸かるといいと言われました
お大事に+26
-1
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 16:01:06
>>1
黄砂で毎年やられるよ
細かい粒子が皮膚を傷つけてヒリヒリする
化粧もできないしいつも使ってる基礎化粧品も合わなくなるから皮膚科でローションとヒルロイド処方してもらってるよ+20
-0
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 16:01:28
>>1
アルージェとかのほうがいいんじゃない?もっと低刺激だよね+16
-1
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:03
>>1
酒さ、毛細血管拡張症です。
スキンケアは低刺激な物を使いメイクは日焼け止めとルースパウダーのみ。
イベルメクチンやロゼックスを塗っても気休め程度、一番効いたのはVビームです。+10
-0
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:19
>>1
花粉や黄砂は内科だな+1
-2
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 16:16:26
>>1
スキンケアじゃ無理で、結局アレルギーの薬を処方してもらって緩和させてる
フェキソフェナジンを飲むと緩和されるよ
スキンケアは普段とは変えず、あまり擦らないようにしてるくらいかな
あとは外に出たら顔を洗って砂とか花粉は流してる+16
-0
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 16:18:29
>>1
私も先週の風の強い日の翌日から顔が真っ赤に腫れ上がったよ
二重が一重になるくらい腫れた
最初は馬油で自分で何とかしようとしたけど、結局皮膚科に行きました
アレルギーの飲み薬と塗り薬貰ったよ
ヒリヒリしない化粧水でしっかり保湿してから薬を塗った方が良いらしい(ヒリヒリしないなら市販品でOK)
市販の化粧水がダメなら皮膚科で紹介してる化粧水もありますよって言われた
馬油も悪くないけど、まずは水分で保湿だって+11
-0
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 16:23:50
>>1
病院は行きましたか?
皮膚科行ったら酒さって診断されて、ロゼックスを毎日朝夜に塗るようにしたら赤みは治ったよ
病院行って診てもらうのが一番+4
-1
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 16:26:31
>>1
最近自己診断で酒さって言う人多いけど酒さの診断って専門医でも難しいのにね
主の症状でなんで酒さだと思ったんだろ…
代表的な症状でもないのに+8
-2
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 16:31:06
>>1
年に何回か顔全体がゴワゴワガサガサになる
頭皮も痒くなるのよね
最近も調子悪かったけどやっと治ってきた+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 16:56:33
>>1
早めに皮膚科がいいよ
飲み薬と塗り薬
少しずつ薬も弱くしてもらって徐々に治るよ
スキンケアはミノンとノブ使ってる
ノブのバリアコンセントレイトが手離せない+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 17:09:13
>>1
ヒリヒリしている間は保湿パックをやめておいたほうがいいとおもう
あとスキンケアの保湿はジェルで終わらせないでクリームまで使って
保護したほうがいいと思う
それと外出するときもクリームを塗った上にパウダーファンデーションで
保護しといたほうがいいよ
帰宅したらすぐにクレンジングして洗顔して保湿をしっかりと
アトピーもちの敏感肌より
あとキュレルほんとうに合ってますか、私は合いませんでした+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 18:05:30
>>1
多分イハダが合うんじゃないかな?
スキンケアも低刺激だけど潤いもあるし、ベースメイクは花粉やPM2.5に対応してるよ。
メイクの仕上げに上記のが肌に付着しないようにするスプレーもあるから試してみたらどうかな?+4
-1
-
100. 匿名 2025/04/20(日) 18:28:13
>>1
アレグラを飲みエタノールフリーの
スキンケアでなんとかやっています+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/20(日) 19:40:14
>>1
肌にトラブルがあるときは低刺激、敏感肌と言われているようなキュレルや他のメーカーのものでも避けたほうが良い
化粧水は肌にトラブルが無い時に使用するもの
肌に赤みやかゆみ、痛みがある状態は化粧品の類に分類される化粧水や乳液では治りません
2週間も続いているのであれは皮膚科に行き適切な薬を塗布したり、場合によっては飲み薬で症状を抑えたほうが良いと思います+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する