-
1. 匿名 2025/02/04(火) 23:32:34
統合が実現すれば持ち株会社を設立し、両社がその下にぶら下がる予定だった。しかし、ホンダが統合の条件とする日産のリストラ策の取りまとめは難航。ホンダは子会社化を通じて日産の経営権を握った上で、同社の再建を進める必要があると判断したもようだ。
関連トピック
【速報】ホンダと日産 経営統合へ協議入り決定 来年6月の最終合意目指すgirlschannel.net【速報】ホンダと日産 経営統合へ協議入り決定 来年6月の最終合意目指す 両社は新たに持ち株会社を設立して統合する方向で検討していて、新会社の社長はホンダが指名する取締役の中から選ぶ方針です。 ホンダと日産自動車は23日、それぞれ取締役会を開き、経...
ホンダと日産自動車 経営統合に向けた協議難航 結論は来月中旬まで先延ばしにgirlschannel.netホンダと日産自動車 経営統合に向けた協議難航 結論は来月中旬まで先延ばしにホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議が難航。日産のリストラ策が甘いからとの声も上がっています。 (関連トピック) ホンダと日産自動車 経営統合に向けた協議難航 結論...
+12
-6
-
6. 匿名 2025/02/04(火) 23:35:03
>>1
背に腹は代えられない。
プライドじゃ飯は食えんよ。+91
-1
-
19. 匿名 2025/02/04(火) 23:38:58
>>1+23
-3
-
25. 匿名 2025/02/04(火) 23:40:36
>>1
日産よ
自分の立場を弁えろ+76
-1
-
36. 匿名 2025/02/04(火) 23:48:22
>>1
まさか、GTRが Nボックスに屈する日が来るとはねえ+14
-1
-
77. 匿名 2025/02/05(水) 00:12:25
>>1
日産とホンダで思う存分ケンカしとけ。
トヨタが残れば日本はなんとかなる+1
-14
-
79. 匿名 2025/02/05(水) 00:13:26
>>1
日産は、経営陣とデザイナーがクソだから立ち直れんだろう+5
-0
-
81. 匿名 2025/02/05(水) 00:14:47
>>1
大嫌いだったママ友が聞いても着ないのに旦那が日産だと喚いていたけど、今頃どんな顔してるかな〜
うちも外資の大手だけど、こうなる事もあるから言わないでおいたけど、良かった
+3
-14
-
84. 匿名 2025/02/05(水) 00:16:15
>>1
ホンハイに買われそうなくらいに落ちぶれた日産が反発できる立場じゃないだろ大人しく傘下になれ+20
-1
-
86. 匿名 2025/02/05(水) 00:20:34
>>1
ホンダからすれば、日産なんか子会社化しても
たいして旨味はないだろ。
文句言わずにリストラして、さっさとホンダに拾ってもらえ+20
-0
-
94. 匿名 2025/02/05(水) 00:34:05
>>1
創業者の本田宗一郎さんの自伝本を読みました
自転車にエンジンをつけるところから始まった、日本の技術を発展させた功労者を政府はもっと讃えるべきです!+12
-1
-
160. 匿名 2025/02/05(水) 09:09:31
>>1
こうやって統合していくと競争が生まれず廃れていく
日本の場合はこいつらを生きながらえさせるために庶民が犠牲になるだけだけど+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
対等な経営統合を目指してきた日産側には強い反発が