ガールズちゃんねる

リアクションが大きい人

71コメント2025/02/05(水) 17:53

  • 1. 匿名 2025/02/04(火) 11:02:13 

    本当にわざとじゃないんですが、大したこと無くても大きな声で反応してしまうし、体の動きも大きいです

    話していて楽しいと思ってくれる人もいるのか、些細なことで話しかけられることが多いですが、逆に良く思われていないこともあるんだろうな…とも分かっています
    ちなみに話すことが大好きなので話しかけられるのは好きです
    静かな場所では静かにしていますし、人の話を聞く時に赤べこみたいに頷いたりもしません

    同じような方いますか?
    またリアクションが大きな方をどう思いますか?

    +48

    -14

  • 10. 匿名 2025/02/04(火) 11:04:35 

    >>1
    私はいいと思う。でも私もリアクションデカいから、二人揃うと側から見たらうざいかもね笑

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/04(火) 11:04:59 

    >>1
    サワ?
    長生きしてね

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/04(火) 11:06:01 

    >>1
    私、そう言う人好きかも。
    寡黙な人が誠実みたいに言われがちだけど、明るくにぎやかな人の方が実は周囲に気を使ってくれている優しい人が多いから。

    +16

    -9

  • 19. 匿名 2025/02/04(火) 11:06:07 

    >>1
    主はいい人だと思う

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2025/02/04(火) 11:07:37 

    >>1
    義父母がそう!
    昨日の夕方に一階で大騒ぎしてたから心配になって見に行ったらカレイの煮付けが美味しいってだけだったよ(笑)仲良しだし2人ともいい人なんだけどビックリしちゃう。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/04(火) 11:10:54 

    >>1
    わざとじゃなく大きな声とアクションをしてしまうのに
    〝静かな場所では静かにしていますし、人の話を聞く時に赤べこみたいに頷いたりもしません〟
    というのはどういうこと?
    場をわきまえることが出来るんなら別にいいと思うけど。
    「へえ、そうなんだね」くらいで済む話をいきなり予想外の「えぇ〜〜!!!!」みたいな感じだと疲れるかも。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/04(火) 11:13:33 

    >>1
    ヒルナンデスにスタジオ出演してた佐野勇斗の笑い方が凄く大げさで誰よりも目立ってたわ。ちょっと心配になったw

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/04(火) 11:14:13 

    >>1
    赤べこみたいに頷いたりもしません

    主さんおもろいね
    お友達になりましょう

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/04(火) 11:21:32 

    >>1
    別にいいと思うけど
    何か問題ある?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/04(火) 11:23:54 

    >>1
    その人の事が好きが嫌いかによるのでは

    夫がいちいち大げさで
    そんな驚く事?ってイライラする

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/04(火) 11:33:11 

    >>1
    よんだ?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/04(火) 12:33:02 

    >>1
    仕事だと反応が過剰な人は鬱陶しくて嫌だなと思うけど、プライベートなら何とも思わない
    なんの問題も無い

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/04(火) 12:47:40 

    >>1
    私自身はビクッとしちゃうから苦手だけど、べつに嫌いとかでもないししょうが無いと思うよ。
    海外にいたらそういう人スタンダードだし大丈夫よ笑

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/04(火) 13:06:24 

    >>1
    空気読めずに騒いだり
    同じノリを求めない限り他人は気にしないと思う
    ただ明るい人なんだなで終わり
    耳が良すぎて音が苦痛になることが多い身としては
    公共の場(カフェ含む)では声が大きい自覚を持って抑えてほしい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/04(火) 20:30:03 

    >>1
    職場でも主みたいな人いるけど、突然大声出されるとびっくりするから私は苦手…
    聞こえないのは困るけど外じゃないし普通のトーンで話して欲しい…

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/04(火) 21:49:12 

    >>1
    赤べこみたいに。。って、
    頷く人を否定してるなかな???

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/05(水) 13:10:56 

    >>1
    >人の話を聞く時に赤べこみたいに頷いたりもしません

    これどういうこと?適度に頷くのじゃなく、ずっと頷いてるとか斜めとかにも頭ふるふるずっとしてるとかってこと?(頭ふるふるずっと絶え間なくしてる人たまに見るけどあれは病気とか止まらない神経系のだからあんま言ったらだめなやつだよね)

    +0

    -0

関連キーワード