-
1. 匿名 2025/01/26(日) 15:41:02
昔は平和で譲り合いできていましたね。シンデレラ城ミステリーツアーは、SNSのための迷惑行為、メダル転売、メダルを巡って対立とかトラブルが目に見えていて今ならできないだろうなと思います。
少し前「ピザポートは原作無いらしい」みたいな話題ありましたが、昔はキャラクター要素無し原作無しのオリジナル世界観のアトラクションが多数派でしたね。今はキャラクター色強かったり原作ありきだったりばかりです。
最後にジャングルクルーズの大規模リニューアルは改悪でしたね。
夜に乗ると良い意味で不気味さや臨場感増すので夜に乗るの好きでした。
しかしリニューアル後はライオンキングの歌、イルミネーション、神殿のプロジェクションマッピング追加は残念です。+82
-1
-
28. 匿名 2025/01/26(日) 15:48:45
>>1+1
-69
-
66. 匿名 2025/01/26(日) 16:04:36
>>1
20年近く行ってないや
それまでは年パスで毎年10回以上行ってた
主さんの昔よりもっと昔だね笑
今の状況聞くと行きたい気持ちは全く無い、まず混んでるのが本当に無理+17
-0
-
85. 匿名 2025/01/26(日) 16:28:10
>>1
先日数年ぶりに行ってきたけど、かなり下調べしてから行った(笑)
ラッキーなことに空いてたけども、もうみんなパークに入ったらすぐスマホ。
初めて見たから異様な光景だった。DPAやらパスやら全てスマホでしなくちゃいけなくてみんなスマホに必死。
このDPAとかパスの種類も意味わからなくて行く前にすごい勉強した(笑)
便利な部分もあるんだろうけど、昔のやり方、回り方に慣れてるせいかめんどくさいなと感じてしまった。
気軽に行けないというか。。+19
-0
-
104. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:07
>>1
何よりもキャストさんが優しくプロフェッショナルな人ばかりだった
あそこで働いてることに誇りを持ってるんだなと感じるような人ばかりだった+15
-0
-
110. 匿名 2025/01/26(日) 17:39:07
>>1
昔の方がお土産可愛かった。缶のクッキーも絵が綺麗だった。+11
-0
-
120. 匿名 2025/01/26(日) 18:39:38
>>1
昔はのんびりしてた。昼のパレードは全員立ち見で流動的だった。小さい子が後から来たら「どうぞ」なんて前例譲ったり。夜のパレードもほとんどが立ち見だった。ミッキーミニーの人形もクオリティ高過ぎで、ミニーのドレスは布はベロア、レース使いも縫製も完璧で豪華に作られて、下着には白い綿布と綿レースのドロワーズも履いていて、帽子と靴は脱着可能。今でも持ってる。あと、ファンティリュージョン最高だった!!+13
-0
-
122. 匿名 2025/01/26(日) 19:36:43
>>1
32年くらい前に行ったのが最後。
その頃はトワイライトチケットがあって
夕方から入ると凄く安かった。
修学旅行生とかも居なくなってる時間帯だし
家族連れの一部は帰る時間帯になるから
どのアトラクションも
行ったら誰も並んでないか並んでても一人、二人、
夜になったら花火やパレード
ホント良かったよ。
+10
-0
-
123. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:20
>>1
ジャングルクルーズの改悪知りませんでした。夜はまた薄暗さがより怖さを増して良かったですよね。私は学校帰りに行けた夜のパスポートがなくなったのと、紙のトゥデイとチケットがなくなったのが寂しいです。紙のチケットやチケットホルダーを集めるのが好きでした。+8
-0
-
133. 匿名 2025/01/26(日) 21:00:18
>>1
今ってそんなになってるんだ…
しかもスマホ無いと、かなり不便なんでしょう?
行きたいけど気後れしてる。
あとリニューアル前のミキミニの顔が好きだった…。+7
-0
-
136. 匿名 2025/01/26(日) 21:22:57
>>1
今そんなんなんだ…ジャングルには電気はないはずでしたよね??ディズニーさん。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する