-
4. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:04
ある。
ショッピングモールで。私の後ろに並んでた小さい子が「もれそうー!」と言ったので譲った。+114
-9
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:26
>>4
私も全く同じ状況ある。めっちゃモジモジしてて辛そうだったから。前後入れ替わるだけだから、誰にも迷惑かけないしね+44
-1
-
123. 匿名 2025/01/11(土) 17:54:35
>>4
その状況ならいいよね、自分と順番変わるだけだから。
自分の後ろにも沢山並んでる状況で、今来たって人に一番先に入れてって言われても、自分以降の人の順番が1つずれるから自分だけでは決められないし、自分が一番後ろに並びなおさないとと思うとそれは悩む。+54
-0
-
157. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:45
>>4
うちの子それで譲ってもらった
その節はありがとうございます+22
-5
-
178. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:56
>>4
私も私の順番で子供がはいれるところが空いたから後ろの親子に譲った+5
-0
-
181. 匿名 2025/01/11(土) 19:30:10
>>4
ありがとうございます
とても助かります🙇+6
-1
-
187. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:46
>>4
あ〜私も子供に譲ったことあるな。
列に並んで次は私ってところで、股を押さえて足踏みしてる少女が泣きそうな顔してやってきたので、さすがに後ろの人に断りを入れてから少女を先に行かせた。
少女よ、イベント会場ではトイレはギリギリに行っちゃダメよ…って勉強になったと思う。
+8
-1
-
189. 匿名 2025/01/11(土) 20:50:17
>>4
私も同じような事あります。
10人くらい待ってたけど、入ってきた途端に「もれるー!」って言ってたから、その時は待ってる人皆がどうぞどうぞ〜って先に行かせてた。
待ってる間に漏らされる方が大変ですもんね
+4
-1
-
190. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:53
>>4
わたしも。
自分の順番来た時に後ろに並んでた親子連れに譲った。
うちの子が小さい時に親切にしてくれた人がいたのがとっても嬉しくて、同じように誰かの役に立てたらなって思う。
+5
-1
-
196. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:55
>>4
それが無くても自分の順番で空いた個室が赤ちゃん待機用のイス?がついてるところだった時は後ろに赤ちゃん連れの人が居たら譲るかな+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:32
>>4
私も譲ったことある。
でも他に誰も並んでない時だったかな。
あと余裕ない時は無視した。+0
-0
-
204. 匿名 2025/01/12(日) 02:44:26
>>4
私も譲ったことある
でも別の日に後方に並んでたら、母親が「ほら言いなさい」って子どもに「漏れそう!」って言うのを促してるの聞いて、それ以降は疑いを持ってるわ
一応譲れる時は譲るけどさ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する