ガールズちゃんねる

【昭和・平成】過酷な行事や授業

219コメント2024/12/20(金) 14:41

  • 95. 匿名 2024/11/30(土) 01:56:41 

    >>10
    個人的には
    土曜日に授業あった時の方が
    のんびりできた気がする。
    授業時間に余裕があって
    放課後自分の時間もあるから
    体に負担が少なかった。

    +2

    -7

  • 165. 匿名 2024/11/30(土) 10:14:17 

    >>10
    土曜日登校ある日は、さすがに
    普段は「夜眠れなくなるから」と禁止されてた
    『昼寝』が許されてた。さすがに6日連続で登校、
    高学年になれば朝練や居残り(委員なとで)も
    あったし、土曜も委員や行事の班長のお仕事w
    を持ち帰りで週末でやってたから
    なんか…親が優しかった。
    土曜の夜に親と古いハリウッド映画とかの
    レンタルを観てても私は疲れ切ってて
    寝落ちしてた事が何度もありました。
    気付いたら「The End」って画面に出てて。
    成績もそこそこ上位で委員も掛け持ちしてたから
    今の私の体力ならとっくに疲労で倒れてたと
    思います。
    (嫌な事はそれなりにありましたがクヨクヨする
    余裕もなかった時期でした)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:17 

    >>10
    あれは別に苦じゃなかったな。何か「午前中に帰れる!」てだけのことが嬉しくてわくわくした。

    +6

    -0

関連キーワード