-
5. 匿名 2024/10/29(火) 16:09:27
>>1なんでこんな国民民主って謎に持て囃されてるの?上げ記事ばかりだし+1366
-228
-
11. 匿名 2024/10/29(火) 16:10:13
>>5
一番まともで現実的な政策を言ってるから+1577
-185
-
28. 匿名 2024/10/29(火) 16:11:35
>>5
確かにそだね、立憲民主も躍進なのに
まぁ、自公に票があまり行かなくなったのは良かったけどね+74
-73
-
29. 匿名 2024/10/29(火) 16:11:37
>>5
具体的だった。
誰でも言えるスローガンはなかった、
イメージ戦略じゃなかったね。+706
-38
-
97. 匿名 2024/10/29(火) 16:20:54
>>5
本質は壺で改憲派、自民党より右翼なのにね+84
-91
-
146. 匿名 2024/10/29(火) 16:27:54
>>5
政見放送はいっちゃん明るかった+32
-0
-
183. 匿名 2024/10/29(火) 16:33:12
>>5
自民党の受け皿になってて、もっと具体的だからと思う+7
-12
-
217. 匿名 2024/10/29(火) 16:39:47
>>5
ガルにも工作員湧いてるよね+120
-31
-
298. 匿名 2024/10/29(火) 16:56:08
>>5
壁なんてあるとこの先負担が増えるよ。年収の壁の引き上げなんて貧乏人は目先の小銭に目が眩みすぎ。+11
-14
-
312. 匿名 2024/10/29(火) 17:00:13
>>5
今回、大躍進だった事と、支持層が10代から30代と若い人だったかららしい。
若い人の手取りを増やすには税金や社会保険料を下げること。そうすると消費が増えて年金受け取り額も連動して増えるらしい。
+349
-3
-
316. 匿名 2024/10/29(火) 17:01:09
>>5
まぁ自民を絶対に落としたい、そこで他を選ぶとなると、消去法で一番日本にとってマシそうだから+286
-8
-
404. 匿名 2024/10/29(火) 17:26:10
>>5
緊急事態条項賛成の時点で支持できない
ネット工作員も「まとも」連呼だし胡散臭い+74
-19
-
408. 匿名 2024/10/29(火) 17:27:48
>>5
20代だけどあまり期待していない
ただ、自民党より酷くなければそれでいいです+107
-2
-
418. 匿名 2024/10/29(火) 17:31:45
>>5
私は国民民主が自分には一番フィットしてる
外国人参政権とか嫌だけど、じゃあ私の希望に100%合ってる政党が存在するかと言うとそうじゃないので+188
-18
-
452. 匿名 2024/10/29(火) 17:41:03
>>5
立憲民主党は統一協会とべったりだから+12
-32
-
486. 匿名 2024/10/29(火) 17:59:15
>>5
政見放送見てもすごく分かりやすかった!
知能指数高そうだね。
誰にでも分かるように話すのって本当に賢い人にしかできないから自民や立憲の偉いさん達とは違うと思った。
年収の壁もどうしてあの金額なのか納得した。+183
-20
-
492. 匿名 2024/10/29(火) 18:02:30
>>5
誤った情報なので通報しました+2
-11
-
518. 匿名 2024/10/29(火) 18:21:04
>>5
過度な期待はしてない、一番現実的で実現して欲しい政策だった。でも候補者少ないのかな?ウチの選挙区には国民民主の候補者いなかった+42
-3
-
525. 匿名 2024/10/29(火) 18:22:57
>>1>>2>>3>>4>>5
国民民主党が政権力発揮したせいで、霞ヶ関もっというと
凶悪犯罪集団 財務省が動き出しましたwwwwwwwwwww
次に狙われるのは国民民主党ですwwwwww+107
-2
-
534. 匿名 2024/10/29(火) 18:27:08
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
国民民主党がばかりSNSで騒がれているが
その頃 最大野党の立憲民主党が政策を発表
野田「移民政策のために中国人が暮らしやすい日本社会を目指し、紙の保険証(中国人のタダ乗り保険料を推進していく」
と表明wwww「紙の保険証も使えるようにする」--議席増の立民・野田代表、優先政策の1つに(CNET Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党で代表を務める野田佳彦氏は10月27日夜、優先政策について聞かれ、その1つとして「まずは紙の保険証を使えるようにする」と述べた。フジテレビの選挙特番で語った。 同党は「政権交代こそが
+7
-106
-
564. 匿名 2024/10/29(火) 18:38:29
>>5
マスコミも自民にはうんざりしてるから+1
-3
-
576. 匿名 2024/10/29(火) 18:42:44
>>5
政策だけで見たら怖いんだけどね+30
-11
-
589. 匿名 2024/10/29(火) 18:47:01
>>5
メディアが数字取れるからもてはやし出しただけだよ。
前から割と真っ当な事言ってるけど、絵に描いた餅ってバカにされてた印象はある。+15
-2
-
599. 匿名 2024/10/29(火) 18:51:56
>>5
働いてる20〜40代、さらに子持ちであればここ以外選択肢ないと思うんだけど無職なの?+113
-24
-
604. 匿名 2024/10/29(火) 18:54:41
>>5
財界がバックだとテレビで取り上げられるんだろうけど。電通がメディア支配してるから+2
-2
-
641. 匿名 2024/10/29(火) 19:13:12
>>5
高齢者と外国人を優遇し過ぎとハッキリ言ってくれてるし実際1番まともだと思う。
他の党は高齢者の票欲しさにゴマすりまくりなのに。+134
-6
-
649. 匿名 2024/10/29(火) 19:17:18
>>5
昔の維新もそんな感じだった?+3
-0
-
660. 匿名 2024/10/29(火) 19:22:20
>>5
維新も最初似たようなものだったよ。
注目されてるからだと思う。+28
-0
-
662. 匿名 2024/10/29(火) 19:22:35
>>5
演説の車に顔出した石丸に応援演説頼んだのは実際は国民側だったんだってね
支持者から石丸が敬遠されてるの見て即彼が勝手に演説したような雰囲気出してたけど+7
-4
-
687. 匿名 2024/10/29(火) 19:31:26
>>5
この件に関わらずメディアへの不信感が高すぎるのよ。何を信じたら良いのか分からなくなっちゃってる。
いつになったら芸能界は浄化されるかなあ。
ジャニーいなくなって、松本消えて、でも浜田はしがみついてるし。ダウンタウンとか死んだら悪事がざっくざく出てきそう。+22
-1
-
712. 匿名 2024/10/29(火) 19:40:39
>>5
国民民主って、なんでこんなに議席伸ばしたんだっけ?
どの政党だって、賃金UPくらいのことは言ってるじゃない
減税だって言ってるし
比例の政党の略称が「民主党」で、立憲民主党と間違えたとかも言われてるよね?+4
-19
-
730. 匿名 2024/10/29(火) 19:46:17
>>5
ガルでも応援の声は多いよ。
私は参政党に入れたけど微増だったわ。+9
-5
-
772. 匿名 2024/10/29(火) 20:03:30
>>5
玉木は街頭演説で石丸出してたし、過去には乙武を推したりレインボーパレードに出てたりと、キナ臭すぎるから無いわ
なんて言うか『大衆に嫌われてる立憲やれいわと逆の姿勢見せて、大衆が一番欲しそうな政策をしゃべれば支持者集められるっしょ』と考えて正統派な政治家のメッキを付けてる感じ
与党になる、もしくは自民と連立組んだ瞬間にメッキが剥がれて立憲やれいわみたいな顔が出てきそうで怖い+18
-12
-
936. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:33
>>5
そんなに言うなら、国民民主以上に評価されるべき政策を持った党はどこ?
どんな政策を掲げてるの?+6
-10
-
1025. 匿名 2024/10/29(火) 21:24:56
>>5
マスコミが取り上げるって事は…
ってことよ+26
-3
-
1049. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:17
>>5
石丸氏を応援してたYoutube が国民民主応援に変わってるから
そういうことなんだと思う
+14
-0
-
1062. 匿名 2024/10/29(火) 21:34:36
>>5
マステヨンが上げ記事ばかり書く政党ってことは……、
日本人にとっては癌細胞にしかならない有害な特定外来生物の集まりってこと。+12
-1
-
1121. 匿名 2024/10/29(火) 21:49:12
>>5
玉木さんに共感できるからかな。
あの人、すごく頭いいし人格者だよね。
話しも誰よりもわかりやすい。
私の場合は、どの政治家よりも質問したことにちゃんと答えてるし、政策も共感できることが多いから応援してる。
政治家って聞いたことに対して真っ正面に答えないじゃん?
例えば、YESをほのめかすような事は言ってもYESとは明言せず、YESということでしょうか?って聞かれても頑なに明言はしないのが多い。
自民公明なんてそんなのばっかじゃん。
麻生おじじは例外だけど、あの人は言ってることが適当すぎるから好きじゃないし。+15
-16
-
1190. 匿名 2024/10/29(火) 22:11:26
>>11>>3>>5>>9>>1
27日から30日以内に特別国会を開き、首班指名選挙を行うということになります。石破総理は、このままであればそこに出馬する。
首班指名選挙では、一度目の投票では大抵自党の党首や代表を書きますので、誰も50%に到達せず、上位二者による決選投票となります。
つまりは、石破総理と野田代表の決選投票ということになります。
自公が石破に、立憲(及び共産)が野田に入れるとして、いずれにせよそれだけでは勝ちが確定しない。
他の政党はどうするのか。
れいわ新撰組は、恐らく白票。参政党と日本保守党は、全体を変えるだけの議席数は無い。
となると、キャスティングボートを握っているのは、国民民主党と維新ということになります。
石破総理は、これから死に物狂いで玉木さんや馬場さんに頭を下げ、懇願することになります。
とりあえず、玉木さんも馬場さんも自公との連立を否定しましたが、当然です。自分たちの票を、高く売らなきゃ。
維新の場合、何しろ大阪で完勝してしまったため、公明党から憎悪されています。
というわけで、自民党が最も組みやすいのが、国民民主党。
手取りを増やす。
今回の総選挙で、恐らく国民の心を最も掴んだであろう、このフレーズを現実のものとするため、
◆所得税減税
・基礎控除等を103万円から178万円に拡大(1995年からの最低賃金上昇率に基づく)、年少扶養控除を復活
◆消費税減税
・実質賃金が持続的にプラスになるまで一律5%、インボイス廃止
◆現役世代の社会保険料軽減
◆電気代負担軽減
・再エネ賦課金徴収停止、安全基準を満たした原子力発電所の建て替え・新増設
◆ガソリン代負担軽減
・トリガー条項凍結解除、二重課税廃止によるガソリン減税
上記の「手取りを増やす」政策の実現を条件に、首班指名選挙で石破総理に投票する、あるいは連立への参加を検討する。
もちろん、石破内閣のバックにいる財務省は激怒するでしょう。簡単に話は進みません。
とはいえ、これが民主制なのですよ。もちろん、国民民主党は比較第一党になったわけではありませんが、キャスティングボートは握った。
議論が始まる。当然、表の議論のみならず、裏でもドロドロした交渉が行われる。
これで、良いのです。
実質賃金を引き上げるといいながら、最も効果がある消費税減税について、
「検討していない」
と、議論もせずに切り捨ててきた自民党が、少なくとも検討せざるを得ない状況になるでしょう。+40
-6
-
1295. 匿名 2024/10/29(火) 22:46:48
>>5
前回の参議院選では比例に入れたし人の事言えないけど、結局は立憲で立憲が絡んでて注目を浴びてる感が拭えない
立憲単体じゃ勝てないから侵食して来てるしね
鳩山息子とか
玉木さんは黒か白か分からないけど、乗っ取られるか最初からそうだったか、どちらかの結果になる気がする+0
-0
-
1326. 匿名 2024/10/29(火) 22:56:05
>>5
玉木は実は怖いよnagaya on Xx.com思った以上に玉木はやばい。国民民主党に投票する人は、「血を流す覚悟」を。 みんなー戦争するからね。投票してね。 https://t.co/oeT64290dH https://t.co/EpjcNN9GeL
+8
-11
-
1357. 匿名 2024/10/29(火) 23:08:16
>>5
ガルちゃんにもネット隊の派遣をしてるよね。
あまりうまくないけど。
国民民主のネット隊はもう少し政治の勉強させてから放った方が良いと思うよ。+6
-3
-
1422. 匿名 2024/10/29(火) 23:29:34
>>5
そういう疑問を感じるってことは、これまでの政治や選挙の経緯を知らないってことかと
岸破内閣ができた政治家同志の権力争い、自民党の左寄り化(立憲民民主と変わらない政策)、それを見てきた国民感情、などなど
+0
-0
-
1502. 匿名 2024/10/29(火) 23:59:01
>>5
自民には入れたくないが、立憲はもっと嫌。
その他の政党で一番マシなのが国民民主党だった。私もだけどこんな人多いんじゃないかな?
腹の中はわからないけど、裏金がー!裏金がー!と言うのではなく政策で訴えると言ってて、少しはまともだなと。+39
-3
-
1504. 匿名 2024/10/29(火) 23:59:42
>>5
統一教会の分派サンクチュアリが国民民主党を推してる
統一教会の過激分派サンクチュアリ教会の衆院選投票方針
自民、参政党、国民民主党、日本保守党
旧統一教会の創始者・文鮮明氏の息子がアメリカで設立した過激分派サンクチュアリ教会。信者に送信された総選挙の投票方針だそうです
↓
総選挙の投票方針に関わる提言
2024/10/10
日米韓協議会政策提言検討チーム
来る10月27日の総選挙において、石破政権にNOを、早期の高市政権の誕生を目指すため、会員各位の自由と責任に基づく投票方針、並びに氏族を始めとする知人友人に対する働きかけの参考にしていただくことを願いながら提言致します。
◾️投票方針
・決戦投票で石破茂議員に入れた候補者の選挙区では、参政党、国民民主党、日本保守党、などの候補者に投票する。
・決戦投票で高市早苗議員に入れた候補者には投票する。
・比例区は、自民党、または、参政党、国民民主党、日本保守党、などに投票する。
・適当な候補者のいない選挙区では、我々の考えに近いと思う候補者に投票する。
総選挙の投票方針に関わる提言
h ttps://hamamatsu3000.hatenablog.com/entry/2024/10/17/015802
日本サンクチュアリ協会(群馬県)
サンクチュアリ教会 - 日本サンクチュアリ協会www.sanctuary-jp.org文鮮明先生の七男、文亨進牧師が指導されている米国サンクチュアリ教会(Sanctuary Church)の日本支部、日本サンクチュアリ協会のお知らせを中心としてご連絡しています。江利川安栄が日本基督教統一神霊協会を正式に退会し、日本サンクチュアリ協会の総会長、兼協...
高市政権目指すと同時に
国民民主党、参政党、日本保守党
を伸ばしておこうって…
🏺の生き残り作戦凄いな❗️+4
-2
-
1708. 匿名 2024/10/30(水) 02:36:03
>>5
>>217
>>462のプラス見るとそんな感じだね
壺を肯定しててすごいな
+10
-3
-
1750. 匿名 2024/10/30(水) 03:40:05
>>5
自民党が腐りきって仕方なく…+2
-0
-
1897. 匿名 2024/10/30(水) 06:47:17
>>5
テレビでも凄い褒められてるよね
維新が躍進した時とは大違い+5
-0
-
1906. 匿名 2024/10/30(水) 06:56:14
>>5
国民民主の身の振り方で政治が変わる局面だからみんな機嫌うかがってるんですよ
もとから自民党の別働隊と言われてた党なんでどうせ自民と協調路線だろうね+4
-2
-
1943. 匿名 2024/10/30(水) 07:34:17
>>5
昨晩のBSの政治番組で出演者が言っていたけど、今までは国会なんて意味がなくて圧倒的多数の自民党内部で何でも決まっていた、だから国会では野党は自民に反対するくらいしかできなかったと。
それが国会の場で議論して決められるようになるから、政治の進め方が変わるって。
それと自民党総裁選は安倍さんの頃に党員の投票数が重視されるようになって、某団体の人達が大量に党員になって影響を及ぼすようになったのを石破さんが危惧していたとも話していた。
聞けば聞くほど気持ち悪く、今までは何だったのかとガッカリする。
そういうのが少しずつでも無くなることを期待している。+8
-0
-
2022. 匿名 2024/10/30(水) 08:40:10
>>5
国民民主に票入れてないし玉木も信用できないけど榛葉幹事長は信用している。玉木がぶれても正しい方向に修正してくれそう、ちょっと様子見している。
少なくとも自民、公明、維新、立憲よりは支持できる。
とりあえず手取りふやしてガソリン安くしてくれ。+8
-2
-
2148. 匿名 2024/10/30(水) 09:57:50
>>5
本当に日本のためになるならマスコミがけちょんけちょんに言うか無視するよね。+4
-0
-
2290. 匿名 2024/10/30(水) 11:23:09
>>5
マスコミが持ち上げるって事は、
2009年の民主党への政権交代を見ても解る様に
リベラルへの流れ推しなんでは?
国連から男尊女卑だと責められてる夫婦別姓実現で
日本の戸籍を解体の流れに拍車がかかり
何故か内政干渉の皇室問題も女系天皇制に持って行き、
何よりグローバル万歳で
日本になだれ込む訳分からない外国人にも
日本の選挙権を与え共存共栄していく流れ、じゃないの?
+2
-1
-
2308. 匿名 2024/10/30(水) 11:34:03
>>5
前から玉木さんに注目してたけど
言ってることいつも筋が通っててただ批判ありきのどっかの野党とは全然違ってたんだけどな
みんなやっと気づいてくれたんだよね+5
-3
-
2327. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:01
>>5
こう言う人って演説とか聞いてるのかな?
みんなの聴いて他と比べるとかしてないんだろうね
行かなくてもYouTubeとか見たら?
昔から発信してるよ
+0
-0
-
2363. 匿名 2024/10/30(水) 12:17:08
>>5
外国人参政権を公約にしないからじゃない?+1
-0
-
2375. 匿名 2024/10/30(水) 12:28:20
>>5
いきなり消費税をゼロにします!とかじゃなく、まずは3%に戻すとか、色々現実的で具体的だった。
このまま掌返ししなきゃ良いけど、消去方でも国民民主がマシだった。+1
-0
-
2380. 匿名 2024/10/30(水) 12:33:48
>>5
石丸と仲が良くてびっくりしたわ…
あれは無いわ絶対。+2
-2
-
2386. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:32
>>5
ガルちゃん見て知った事ですが。
ネクタイと、ロゴの組み合わせのカラーは…
考えすぎかな。。。+2
-2
-
2412. 匿名 2024/10/30(水) 12:51:40
>>5
他がひどいから+1
-0
-
2547. 匿名 2024/10/30(水) 13:37:39
>>534>>1>>5
NHK党がバラした、巨額の金で国会議員になりたい中国人
すべて、立憲民主党から紹介されてる模様
【NHK党 立花孝志氏】お金の力で国会議員になりたい中国帰化人の実名を公表!!比例代表特定枠制度を狙って国会議員!!帰化しても心は中国の「愛国華人」に注意!!【メディアが報じない保守系News】www.youtube.comいつもご視聴頂きありがとうございます。 【NHK党 立花孝志氏】お金の力で国会議員になりたい中国帰化人の実名を公表!! 比例代表特定枠制度を狙って国会議員!! 帰化しても心は中国の「愛国華人」に注意!! ◆チャンネル登録はこちらをクリック!! http://www...
+2
-1
-
2751. 匿名 2024/10/30(水) 14:45:06
>>5
ヒント。裏金問題で自民でこぼれた票を国民で回収する必要があったから。そしてこれからもその役目を果たしてもらわなきゃいけないから。謎にマスコミ総出で突然湧いてきた若者から大きな支持を得ている国民民主です!の演出。+2
-2
-
2837. 匿名 2024/10/30(水) 15:29:34
>>5
自民党よりはマシだから。実際国民民主党も今後どうなるかはまだわからないけれど、私はアラサー労働者(まだ子供は無しの正社員、無宗教)として生きてて、自民党のままだと日本本当にやばいと思ったときに玉木さんの主張を聞いて、日本が少しでも良くなってくれるように祈りを込めて、国民民主党に投票しました。+1
-1
-
2840. 匿名 2024/10/30(水) 15:30:24
>>5
政策を中道にして利権に応じてふらふら動くグレーな政党だから政治無知層が騙されやすく広く支持層取りやすいのと、利権政治屋だからマスコミとも仲良し。
パトラッシュ on Xx.comまぁベクトル違うけど獣医師会から献金受けて言動をコロっと変える玉木。 統一協会から献金を受けたことがある玉木。 民主党政権下の政調会長補佐だった玉木。 馬鹿しか騙せないと解っててあえてトリガー連呼の玉木。 他にも掘れば沢山出るけど、ええんか? お...
石丸さんに応援頼んでいない→後日 実は頼んでいた
石丸伸二氏「一個人に批判の肩代わりをさせんな」 投票前日の「国民」応援演説で反発、玉木代表は釈明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2024年10月27日に投開票された衆院選をめぐり、その前日に元広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が、国民民主党の選挙カーに登壇し演説を行ったことについて、波紋が広がっている。 ■「石丸さんがですね
+0
-0
-
2859. 匿名 2024/10/30(水) 15:35:38
>>5
政策本位、解決優先って立場だから支持しやすい
政策が現実的で直ぐに実行可能な範囲だから直ぐに変えてくれそうという期待感
思想的にどうこうって話にならないから支持しやすいし、ある程度議席は持ってほしいから支持してる
ただ、人数増やすと今の様な立場じゃいられなくなるから良さが消えそうな気もする+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する