-
1. 匿名 2024/10/29(火) 16:08:05
対する国民民主党は「所得税が発生する『年収の壁』を103万円から178万円へ引き上げる」「年少扶養控除の復活」といった減税政策を掲げ、榛葉賀津也幹事長を中心に具体的な金額をまとめた。
そのメッセージは明確で、わかりやすかった。
年収の壁となっている控除額を引き上げることによりパートタイマーで働く女性や高齢者、あるいは学生アルバイターの手取りは増加する。また、節税目的で働く時間をセーブする必要がなくなるため、市場全体の労働力不足も改善する。
こういった「数字を伴った減税政策」の明快さが幅広い支持を集め、国民民主の比例代表の議席数は改選前5議席から17議席へ大幅に増えた。+2105
-119
-
5. 匿名 2024/10/29(火) 16:09:27
>>1なんでこんな国民民主って謎に持て囃されてるの?上げ記事ばかりだし+1366
-228
-
18. 匿名 2024/10/29(火) 16:10:28
>>1
がるちゃんが政治系のトピばかりで段々気持ち悪くなってきてる
がるも政治路線にシフトか?
+14
-49
-
38. 匿名 2024/10/29(火) 16:12:14
>>1
選挙に行かなかったバカと自民支持者「だけ」消費税20%で社会保険料も30%に出来ないかな?
+326
-55
-
44. 匿名 2024/10/29(火) 16:12:54
>>1
国民民主も厳しい視線を集めてるよな
もし民意に背いた動きをしたら泡沫と化すから+165
-0
-
48. 匿名 2024/10/29(火) 16:13:34
>>38>>1
出来ないに決まってるだろ
頭悪すぎない+42
-44
-
60. 匿名 2024/10/29(火) 16:15:19
>>1
有言実行、国民の声をしっかり聞けば
参院選や次の選挙で議席を増やせるぞ
日和るなよ+168
-1
-
67. 匿名 2024/10/29(火) 16:16:55
>>1
自民党公民党の時代は終わるべき。
政教分離できない政党はいらない。
民主主義ではない。+276
-5
-
118. 匿名 2024/10/29(火) 16:23:15
>>1
年代別の支持政党の割合出てたけど20代30代では国民民主が自民を抜きそうな勢いだった
全体的に野党支持割合増えたけど若者は国民民主で高齢になるにつれて立憲民主って感じ+44
-0
-
141. 匿名 2024/10/29(火) 16:27:14
>>1
どう実現するか
持って行き方、戦略を見守ってます
頑張ってください+37
-0
-
149. 匿名 2024/10/29(火) 16:28:25
>>1
この政策で手取り増えるのってどの層?
子持ちのパート家庭が1番恩恵ある感じ?+36
-1
-
151. 匿名 2024/10/29(火) 16:28:35
>>1
他の政党で年収の壁を問題視してるのがいなかったのがむしろ恐怖でしかない
れいわ信者なんか年収の壁引き上げても引き上げた分ただで貰えるわけじゃないんだよとか言ってて怖かった+19
-1
-
157. 匿名 2024/10/29(火) 16:29:19
>>1
これによって減った税収はどうやって補填するの?
これをやるなら無駄な支出を見直す案も同時に出して欲しいわ
耳に優しい言葉だけ言われても後からしわ寄せがくるとか勘弁してほしい+52
-7
-
176. 匿名 2024/10/29(火) 16:32:32
>>1
自民公明とかどうせ我々の圧勝だろうとか余裕ぶっこいてたと思うわ。
国民の投票を見くびってたんだよ。
ザマァ見ろだわ。+125
-5
-
181. 匿名 2024/10/29(火) 16:33:05
>>1
とにかく財務省をぶっ潰して欲しいわ+95
-0
-
218. 匿名 2024/10/29(火) 16:39:59
>>1
自民党がすり寄ってるね 公明党は連立解消だな 都合がいいな自民党+20
-4
-
219. 匿名 2024/10/29(火) 16:40:18
>>1
自公過半数割らせたのはいかにも立民の手柄だと報道されてるけど、国民民主の躍進はでかいわな+77
-1
-
225. 匿名 2024/10/29(火) 16:41:48
>>1
会見では「総理指名選挙では石破とも野田とも書かずに玉木雄一郎と書きます」って言い切ってたけどはてさてどうすんのかね+15
-0
-
248. 匿名 2024/10/29(火) 16:46:48
>>1
国民民主の経済政策では効果ほぼない
廃止や減税いろいろ
やるくらいでないと
失われた30年の不景気は戻らない
で玉木は元財務相官僚
緊縮財政でむしろ増税派
しっかり調べとけよな、そのくらい
+4
-18
-
274. 匿名 2024/10/29(火) 16:50:55
>>1
岸田の売国奴がやってきた政治ってなんだったの?+23
-1
-
285. 匿名 2024/10/29(火) 16:52:52
>>1
自民なんて消えて無くなれ+32
-0
-
299. 匿名 2024/10/29(火) 16:56:12
>>1
178万まで所得税免除になってさらに扶養内オッケーになるってことかな?
かなりの減税、扶養内が得する制度だよね
人手不足だしいいと思う+71
-5
-
334. 匿名 2024/10/29(火) 17:05:53
>>1
搾取が終わるわけないだろ
政権は関係ない、財務省がある限り搾取され続ける+22
-0
-
337. 匿名 2024/10/29(火) 17:06:23
>>1
惨敗でいいんだけどまだ政権交代には至らないからなぁ
どんだけ組織票あるんだよ+8
-0
-
372. 匿名 2024/10/29(火) 17:14:24
>>1
今日のニュースで自民党が国民新党を取り入れる動きするらしいわね。姑息すぎる
自民がイヤで票を入れた人もいるだろうに+62
-1
-
425. 匿名 2024/10/29(火) 17:33:14
>>1
昔は国民民主に期待したこともあるけど、かなり右寄りになったから警戒してる。+9
-6
-
456. 匿名 2024/10/29(火) 17:43:36
>>1
「やっと搾取が終わる…」国民民主も自民党側なのに国民バカすぎない?+6
-14
-
469. 匿名 2024/10/29(火) 17:49:53
>>1
まず選挙前に言え
言ってたのかも知らんが
選挙後に言うなら政権取ってから言え
自公惨敗って言っても政権取られたら同じで
何も変わらねえ
それから
パートアルバイトの年収を下げてる理由は
年収の壁じゃねえ
これで賃金が上がるだの景気でも回復するかのように
国民を騙すんじゃねえ
+3
-13
-
481. 匿名 2024/10/29(火) 17:55:42
>>1
言ったことはきっちりやって欲しい
税金を減らしても国民の手取りが増えたら消費も増える
会社が儲かれば給料も上がる、給料が上がればのループ
結果税収だってあがる
本当に国民の事を考え、良くする政治なら
議員が少々寝てようと高給取りだろうと文句言わない
結果政治家だっていい思いできるだろ
やってくれ+28
-1
-
504. 匿名 2024/10/29(火) 18:13:50
>>1国民民主党が爆増の闇。4倍に増えた理由は若者達からの支持。自公壊滅の裏にある日本の闇。安冨歩東京大学名誉教授。一月万冊www.youtube.com日本を壊した政治家達【一月万冊特別バージョン】動画付き https://shop.readman.jp/shopping/item/st-d/ 一月万冊 無断コピー動画 通報窓口 YouTube 上で不正に流出している一月万冊のコンテンツを発見された場合には、下記フォームよりお知らせくださいませ。 htt...
+0
-0
-
509. 匿名 2024/10/29(火) 18:15:12
>>1
有名YouTuberはヒカキン
永田町のYouTuberはタマキ〇
+0
-2
-
525. 匿名 2024/10/29(火) 18:22:57
>>1>>2>>3>>4>>5
国民民主党が政権力発揮したせいで、霞ヶ関もっというと
凶悪犯罪集団 財務省が動き出しましたwwwwwwwwwww
次に狙われるのは国民民主党ですwwwwww+107
-2
-
530. 匿名 2024/10/29(火) 18:24:53
>>3
>>1
玉木の会見みると
①自民党とは組まない
②俺たちは手取りを増やす(各減税政策)=大幅減税要求
③立憲民主党は経済音痴なので組まない
あくまで自民党へは労働者のために大幅な減税=手取りを増やすのを要求し
連立の考えは一切ない
っていうスタンスらしい+103
-1
-
534. 匿名 2024/10/29(火) 18:27:08
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
国民民主党がばかりSNSで騒がれているが
その頃 最大野党の立憲民主党が政策を発表
野田「移民政策のために中国人が暮らしやすい日本社会を目指し、紙の保険証(中国人のタダ乗り保険料を推進していく」
と表明wwww「紙の保険証も使えるようにする」--議席増の立民・野田代表、優先政策の1つに(CNET Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党で代表を務める野田佳彦氏は10月27日夜、優先政策について聞かれ、その1つとして「まずは紙の保険証を使えるようにする」と述べた。フジテレビの選挙特番で語った。 同党は「政権交代こそが
+7
-106
-
566. 匿名 2024/10/29(火) 18:38:42
>>1
たまきんよく勉強してるのがわかる政策掲げているもんね。
もりかけのアイツからよく転身できたね。今の姿が正解だよたまきん!+6
-4
-
573. 匿名 2024/10/29(火) 18:40:59
>>1
玉木さん話が分かりやすいね
頭がよいんだな〜
+13
-3
-
582. 匿名 2024/10/29(火) 18:44:32
>>1
組織票禁止ってのも作って
縛られてる人を解放してあげて+3
-3
-
587. 匿名 2024/10/29(火) 18:46:49
>>1>>2>>3
給料の社会保障費を下げられる財源
シナチョンども外人の生活保護廃止
3ヶ月で国保に入れるようにした法改正3年目から加入など
シナチョンの巨額の税金の無駄をすれば手取りかなり上がるだろ早くしろ
+67
-0
-
594. 匿名 2024/10/29(火) 18:49:41
>>587
非正規雇用など述べ8000万人分
3兆円規模の外国人の不正利用をつぶしたら
>>1
年間24000円(社会保険料)減額できる
給料の手取りが+24000円増える
スズメの涙だけど国民民主党ガンバレ+28
-0
-
600. 匿名 2024/10/29(火) 18:53:01
>>1
一刻も早く年少扶養控除を復活させて欲しい。
働ける配偶者控除があって、年金受給者でも一定以下の額であれば扶養控除適用なのに月1万の子供手当てしかし貰ってない&働けない子供に扶養控除無しって全く理解不能
この制度にした立憲、元に戻さなかった自民公明を絶対許さない。+25
-1
-
609. 匿名 2024/10/29(火) 18:59:13
>>1
円を強くするために、原発再開しろ
90〜00年代くらいの市場感覚に戻るよ+12
-0
-
650. 匿名 2024/10/29(火) 19:17:24
>>1
1. 2024/10/25(金) 21:53:21
このトピは歴代のトピの中で最多コメントを目指すトピです。
前回は見事最多を更新し433487コメを達成しました。
今回は433488以上を目指して頑張りましょう✨
➕74➖16
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part19 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
https://girlschannel.net/topics/5388349/
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part19 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -https://girlschannel.net/topics/5388349/girlschannel.net堺市立三国丘中学3年1988年12月頃に学習塾堺英数ゼミナールからの帰りの夜道で女の子にびんたをした。妹が家に女友達さとうりかさんを連れてきた。私が夜道でビンタをした女の子に眼鏡も服も似ていた。部屋に入る時こんにちはと言うた。部屋にいる女の子が後ろを振り返り私をにらんだ。私の3歳年下の妹も小学6年の時、劇で女の子さとうりかさんにビンタされると、劇で「お母さんこそ」というセルフを添えてビンタの仕返しをしたようです。
発言小町まとめ : 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/otkmhatsugen/www.yomiuri.co.jp1996年3月の土曜日と日曜日 (9日と10日だろうか) 南海電鉄南海本線羽衣駅周辺にある浜寺公園内の青少年の家で宗教法人霊友会(れいゆうかい)のインナートリップセミナーが行われました。青年部の学生班と社会人班のうち、学生班で3つあった寸劇のうち、3つ目の寸劇です。前日に3歳年下の妹の指導のもとクッキーを自宅で焼いて持っていきました。【続く】
「大人の交換ノート」まじわらないかもしれない : 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/otkmmajinai/www.yomiuri.co.jp【続き】続きの話をする前に補足をします。1996年3月の9日(土)と10日(日)に行われたインナートリップセミナーの青年部の学生班で3つあった寸劇のうち、1つ目と2つ目の寸劇では、霊友会第46系男性いしかわ君からハリセンで叩かれる役を演じました。逃げた時には、逃げたら面白んないやんて言われた。【続く】
大手小町の恋愛コラム「恋活小町」 : 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/otkmkoikatsu/www.yomiuri.co.jp【続き】好きな女の子(小林ゆかさん)に手作りクッキーを渡しての告白。 びんたで振られる男性の役(高橋正志、高橋まさゆき)を演じた寸劇がありました。(思い切りの)マジビンタを一発頂戴しました。小林ゆかさんは第34系の貴治心一さんと現実の世界で付き合っていた。その貴治心一さんも寸劇を見ていた。【続く】
漫画家・コラムニスト、エッセイスト辛酸なめ子 : 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/otkmsinsannameko/www.yomiuri.co.jp【続き】学生班で小林ゆかさんに手作りクッキーを渡しての告白。 びんたで振られる役を演じた寸劇がありました。思い切りビンタを一発頂戴しました。めっちゃ痛かったです。1997年2月バスを降り伊豆大川駅に第34系貴治ひろこ支部長と向かう時に劇に共演してくれた小林ゆかさんに再び会い 【びんたの次はハリセンで叩かせてな】と言われた。 小林ゆかさんに 【人の頬叩くのって意外と気持ちいい 】と思ったと聞きたかった。(が聞かなかった。)そして熱海駅へ行く電車に乗る。
+0
-0
-
680. 匿名 2024/10/29(火) 19:30:21
>>1
所得税の年収の壁を103万から178万にしたところでいったいなに?178万でも所得税たいした額じゃないよ。。。それよりも178万まで扶養内にしてくれるほうがよほど働きがいある。+11
-11
-
689. 匿名 2024/10/29(火) 19:31:51
>>1
まあ、そんな簡単に出来るなら、他のところでもとっくにやってると思う+0
-0
-
701. 匿名 2024/10/29(火) 19:35:18
>>1
皆さん、政治家の話は話半分で聞きましょうね〜+15
-0
-
720. 匿名 2024/10/29(火) 19:42:53
>>1
103万から178万に引き上げるねー…
いつからやってくれそうなの…
前の民主党の、高速道路無料化だの埋蔵金だの、そんなこと言いましたかねフフフ、みたいなの知らない人が投票したんでしょうね
日本国民にマイナスになること以外は実際には何も起こらないと思う。カシオミニを賭けてもいい+4
-3
-
726. 匿名 2024/10/29(火) 19:45:46
>>1
扶養内で働くつもり&育児しやすそうなところを探して1番いいかなと思い(他がひっかかる部分あったりで)ここに入れた。まさかこういう結果になると思ってなかった+5
-0
-
752. 匿名 2024/10/29(火) 19:55:02
>>1
少数野党って国会ではあまり意味ないと想う。
学校の学級会や生徒会だと、少数意見でも影響力があったけど、国会では政党単位で動いて、それぞれが議席数の分の票を持つ。
過半数を取れないと意見を通せないから、少数議席の政党ってほとんど影響力ない。
政治の多様性と言うと聞こえはいいけど、国会は議席数の世界だから意味ない。
本当に政治を変えたいなら野党で結束しないといけないのに、小さな政党を作る人って野党の結束を妨げて結果的に自民党を助けてる。
かっこいい発言をして議員の地位を得てるだけに見える。
国民民主党の主張する内容自体はいいんだけどね。+5
-1
-
788. 匿名 2024/10/29(火) 20:08:50
>>1
労組も分裂騒ぎかな
国民民主 VS 文大統領・親日罪・ロウソクデモ隊の立憲とかシバキ隊・赤軍
国の治安を脅かす反社会集団
tps://www.jr-rengo.jp/minshuka/200910sosikipamph.pdf
大量の反日歴史
反原発とか
高騰した電気料金とか化石燃料等々
軍事力まで必要になって来たぞどうしよう?+0
-0
-
858. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:06
>>1
残念ながら緊縮財政です
減税はパフォーマンスかつ
減税の額がしょぼすぎて効果なし
時限的にとか問題外
さすが元財務省官僚
やめてもカルト脳は変わらない
+2
-1
-
901. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:17
>>1
野党が躍進したら搾取が終わる、なんて幻想ですよ?
野党のどの政党がクリーンなの?
玉木氏なんて、加計学園問題に関わっているのに何も言及せずに逃げたじゃん。
かつては立憲と連立していたし。
卑怯者のイメージしかない。
マスコミの偏向報道で善悪を決める。
マスコミは日本で一番の権力者。
+8
-3
-
953. 匿名 2024/10/29(火) 21:07:28
>>1
国民民主党と立憲民主党で自民党とほぼ同じくらいいけてるよね。やっと悪夢の自民支配が終わった
+7
-0
-
969. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:52
>>1
玉木代表は、志が高くて、本当に頭が良くて、人柄もいい。
おまけに弁も立つ。
榛葉幹事長も同じく優れた人だし、そんな榛葉さんが玉木さんに心酔しているのがまた良い。
この2人が国民民主の両輪だけど、今後、党が大所帯になっていって自民や立民のような烏合の衆にならないかどうかが心配。+5
-9
-
1044. 匿名 2024/10/29(火) 21:29:32
>>1
自民党→韓国カルト
公明党→創価(私の知ってる信者は韓国友好アピールがすごい)
つまりほぼ韓国浸り政府だったわけで
吐きそ
+2
-2
-
1190. 匿名 2024/10/29(火) 22:11:26
>>11>>3>>5>>9>>1
27日から30日以内に特別国会を開き、首班指名選挙を行うということになります。石破総理は、このままであればそこに出馬する。
首班指名選挙では、一度目の投票では大抵自党の党首や代表を書きますので、誰も50%に到達せず、上位二者による決選投票となります。
つまりは、石破総理と野田代表の決選投票ということになります。
自公が石破に、立憲(及び共産)が野田に入れるとして、いずれにせよそれだけでは勝ちが確定しない。
他の政党はどうするのか。
れいわ新撰組は、恐らく白票。参政党と日本保守党は、全体を変えるだけの議席数は無い。
となると、キャスティングボートを握っているのは、国民民主党と維新ということになります。
石破総理は、これから死に物狂いで玉木さんや馬場さんに頭を下げ、懇願することになります。
とりあえず、玉木さんも馬場さんも自公との連立を否定しましたが、当然です。自分たちの票を、高く売らなきゃ。
維新の場合、何しろ大阪で完勝してしまったため、公明党から憎悪されています。
というわけで、自民党が最も組みやすいのが、国民民主党。
手取りを増やす。
今回の総選挙で、恐らく国民の心を最も掴んだであろう、このフレーズを現実のものとするため、
◆所得税減税
・基礎控除等を103万円から178万円に拡大(1995年からの最低賃金上昇率に基づく)、年少扶養控除を復活
◆消費税減税
・実質賃金が持続的にプラスになるまで一律5%、インボイス廃止
◆現役世代の社会保険料軽減
◆電気代負担軽減
・再エネ賦課金徴収停止、安全基準を満たした原子力発電所の建て替え・新増設
◆ガソリン代負担軽減
・トリガー条項凍結解除、二重課税廃止によるガソリン減税
上記の「手取りを増やす」政策の実現を条件に、首班指名選挙で石破総理に投票する、あるいは連立への参加を検討する。
もちろん、石破内閣のバックにいる財務省は激怒するでしょう。簡単に話は進みません。
とはいえ、これが民主制なのですよ。もちろん、国民民主党は比較第一党になったわけではありませんが、キャスティングボートは握った。
議論が始まる。当然、表の議論のみならず、裏でもドロドロした交渉が行われる。
これで、良いのです。
実質賃金を引き上げるといいながら、最も効果がある消費税減税について、
「検討していない」
と、議論もせずに切り捨ててきた自民党が、少なくとも検討せざるを得ない状況になるでしょう。+40
-6
-
1223. 匿名 2024/10/29(火) 22:23:09
>>1
また騙されるのか+3
-5
-
1303. 匿名 2024/10/29(火) 22:48:45
>>1
うーん
やっと搾取が終わるなんてことは言えないと思うな
過去に社会党とか立憲民主党とかが自民党を破って政権を握った時もあったけど長続きしなかったと思うのね
自民党ダメダメじゃんって言われても野党も野党で力不足で結局自民党に戻るんじゃん?
っての繰り返してる気がするよ+3
-3
-
1337. 匿名 2024/10/29(火) 23:00:07
>>1
所得税の壁引き上げか〜。それもやってほしいんだけど一番大事なのは社会保険料の扶養を引き上げてほしいんだよなぁ。
所得税はそんなに大きくないんよ(小さくはないけど)社保が痛いのよ。+12
-2
-
1346. 匿名 2024/10/29(火) 23:04:14
>>1
自公社民共産党立憲は御老体ばかりだからこの際御一新でいいよ
国民民主維新参政党で次の日本を作ろう
+4
-0
-
1384. 匿名 2024/10/29(火) 23:14:49
>>1
そもそも
民主党ってなんで分裂したん?+0
-0
-
1391. 匿名 2024/10/29(火) 23:16:39
>>1
玉木さん、発言ものすごくしっかりしててブレてないよね
国民のためにやろうという意思を凄く感じる
好感しかない
私はこういう人に総理大臣やって欲しいです
変わることは簡単にはいかないけど、国民にしっかり納得のいく説明もしてくれそうな人だと感じる
いやな感じがする人(誰かは言わんがメガネは狡猾そうに感じた)ってダメだよね+9
-0
-
1423. 匿名 2024/10/29(火) 23:29:37
>>1
今回の選挙は、連日『裏金議員』を連呼、自民党議員にだけ『裏金』マークをつけるなど、日本メディアの公平性の欠片もない偏向報道が世論操作した結果。
メディアの酷さに恐怖しか感じない選挙だった。
海外メディアの方が分析が正しいって、何?
↓
『テレ朝「自民党が大敗したのは安倍の罪のせい、石破さん辞めろは可哀想」
海外報道「石破自民党の敗因、村上誠一郎氏を重用・元安倍派を排除など、保守派を怒らせたから」』+8
-0
-
1460. 匿名 2024/10/29(火) 23:42:14
>>1+2
-0
-
1466. 匿名 2024/10/29(火) 23:43:22
>>1
最低賃金以下で死ぬまで働け+1
-3
-
1476. 匿名 2024/10/29(火) 23:45:46
>>1+4
-0
-
1488. 匿名 2024/10/29(火) 23:54:08
>>1
主な改憲派はこの通り
自国日参維公 地獄にさぁいこう
自民党
国民民主党
日本保守党
参政党党
維新の会
公明党+1
-2
-
1523. 匿名 2024/10/30(水) 00:05:08
>>1
🌈🏳️🌈+0
-2
-
1616. 匿名 2024/10/30(水) 01:07:25
>>1
そうだ
子供から搾取が無理なら
みんなで孫から搾取しよう!+0
-0
-
1691. 匿名 2024/10/30(水) 02:15:24
>>1
信じたいけど、まだ信じる程甘くない。因みに亡くなった安倍さんは総理に成る前はもっともクリーンな政治家と言われてた。総理に成ってからは皆さんの知ってるとおり+0
-2
-
1706. 匿名 2024/10/30(水) 02:33:27
>>1
だけどあの民主党政権の滅茶苦茶思い出すと・・海上保安庁船衝突事故では中国人逃がし動画流出させた日本人逮捕、原発事故では管が現場視察で混乱させ、放射能汚染わかるスピーディを知らなかったと言い被ばく増やし、八ッ場ダム建設やめると言いながら今となっては効果絶大、ルーピーの最低でも、の沖縄問題での敵前逃亡、日経平均7000円台・・・+2
-0
-
1825. 匿名 2024/10/30(水) 05:19:13
+1
-2
-
1839. 匿名 2024/10/30(水) 05:31:45
>>1
はぁ⁈3号廃止⁈
可処分所得増やすんじゃなかったのかよ‼︎
+2
-5
-
1848. 匿名 2024/10/30(水) 05:40:16
>>1
江戸時代かて
「百姓は生かさず殺さず」+1
-0
-
1851. 匿名 2024/10/30(水) 05:42:38
>>1
+0
-0
-
1855. 匿名 2024/10/30(水) 05:47:41
>>1834
>>1
+0
-0
-
1858. 匿名 2024/10/30(水) 05:56:02
>>1
「月額28万の生活保護費じゃ下着が買えない?
ハア"ア"ア"?!1ダース買えますよ」の埼玉市議会議員吉田一郎さんみたいな政治家増えてほしい。
道民より。+9
-0
-
1866. 匿名 2024/10/30(水) 06:02:55
>>1
自民や安倍首相ですら
財務省には逆らえないのに
小さい政党だとやれることは限られるね
今回の選挙で自民に入れたくないからって
立憲や共産やれいわに入れたのは
低知能の馬鹿だと思う
+2
-6
-
1868. 匿名 2024/10/30(水) 06:04:29
>>1867
>>1
おめでとう!w+0
-0
-
1869. 匿名 2024/10/30(水) 06:06:15
>>1
>>1854
ね!
てか何で自分達の特権は見直さないの???笑
+1
-0
-
1871. 匿名 2024/10/30(水) 06:08:17
>>1
3号廃止でお給料増える⁈
何が子育て支援だの政策だよ
嘘ばっかやな‼︎
+3
-5
-
1877. 匿名 2024/10/30(水) 06:20:41
>>1860
>>1+0
-0
-
1878. 匿名 2024/10/30(水) 06:21:31
>>1 自民党の方がマシだったね+1
-7
-
1886. 匿名 2024/10/30(水) 06:31:47
>>1
>>1881
その一部の人のせいで子育てしてる層にまで負担を押し付ける制度を作ってるの?
それが正しい政策だと思ってんなら仕方ないけど
年収数百万のお給料の安い若い子育てしてる層に何の支援になるのかな?
子育て支援金も増税になったよね?
なら、何千万も稼いでる自営業の年金は何故一律なのか理由を聞きたい+0
-1
-
1892. 匿名 2024/10/30(水) 06:42:27
>>1
また君たち
騙されたの?
+1
-1
-
1900. 匿名 2024/10/30(水) 06:49:59
>>1854
元財務省なら
きっと3号廃止にして会社員妻から月17,000円の税収になり2号の社会保障軽減ってことは…
2号の軽減って
きっと月数百円だと思うよwww
いつもそう、子育て支援金も増税は月額少なく言って減税や給付は年単位や万単位で宣伝する
少子化対策だの保険料も初めは小さく導入して徐々に上げる
今がそう
こんなに社保増えてんのに給料増えるわけない
無理なら初めからできるって言うな
だから嘘つきって言われんだよ
そんなに議員って国民犠牲にしてまで当選したいもんなのかねぇ
一向に自分達の身の切る改革は出てこない
>>1+1
-2
-
1904. 匿名 2024/10/30(水) 06:53:20
>>1
「百姓は生かさず殺さず」+0
-0
-
1905. 匿名 2024/10/30(水) 06:56:01
>>1903
受信料もそう、納めなくても見れる国だもの
生活保護より地方の会社員の方が乞食みたいな生活してるよ
>>1
そもそも国民年金安くない?
議員もあんなに貰ってて一律なんだよね?
非課税でJR乗り放題
自分で払えと思う+7
-0
-
1908. 匿名 2024/10/30(水) 06:57:37
>>1
生活保護制度がもうおかしいって
保険料増えて給料が減って生活保護より下って変!+7
-0
-
1909. 匿名 2024/10/30(水) 06:58:59
>>1
財政法改正しようとしてた安倍晋三は殺されて安倍派は6割落選。
国民民主党なんかの勢力じゃこれを穴埋めできないでしょう。
どうせ何もできないよ+0
-3
-
1932. 匿名 2024/10/30(水) 07:20:40
>>1
連立を組んだら国民民主は終了し兼ねないので気をつけないと+0
-1
-
1936. 匿名 2024/10/30(水) 07:23:35
>>1
財源は?
“国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK | 財務省www3.nhk.or.jp【NHK】国債や借入金などをあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1297兆円余りと過去最大を更新し、財…
国の借金は1200兆円もあるのに「日本は財政破綻しない」その“裏側”にある怖すぎる理由|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com「ゴメン、お小遣い足りないんだ。1万円貸して」 何年たっても、いつもの光景。今月もウチの大蔵省に直談判だ。最近は物価高騰が著しい。少ないお小遣いでは、そう、もうやってはいられない……。シニアのお父さんたちの嘆き節が聞こえてきそうな今日この頃である。 ...
そもそも、その国債を買っているのは誰なのか。一番多いのは日銀44%、2番目は保険や年金20%、3番目は銀行14%、そして海外は13%である。そのほとんどが国内で消化されており、これが「財政破綻しない理由」のひとつとされている。
でも、よく考えてほしい。その“裏側”には何があるのか。
日銀はともかくとして、保険や年金は、われわれがこれまで積み立ててきたもの、銀行はわれわれの預金である。つまり、国民の財産をバックに国債を買っているのである。
だから、どうしても「お金が返せません」となったら、これらの積み立てた保険、年金、預金を差し押さえればよい。
「ん? 結局、国民が払うの?」
そうである。イザとなれば、「預金封鎖」の名のもとに、国が「超法規的な措置」を講じればよい。これが「財政破綻しない“裏”の理由」でもある。
からの
↓
nichinichi?️⚧️?️? on Xx.com国民民主ヤッッッバ… >マイナンバーと全銀行口座の紐付けなど、所得と資産を月次単位で把握できる政策インフラを整える 【 全銀行口座 】をひも付けて【 所得と資産を月次単位で把握 】て…自民党よりヤバいじゃん。市民が開示請求かけても黒塗り書類しか出さない...
+2
-0
-
1939. 匿名 2024/10/30(水) 07:27:58
>>1928
おそらく働いても食えない層が沢山いるからでしょ
ワーキングプア的な…
>>1エリートなのに庶民目線で手取りアップを考えてくれるのは国民民主党のいいところだと思う+0
-0
-
1947. 匿名 2024/10/30(水) 07:36:19
>>1
むしろ搾取されると思うよ。なぜなら国民民主はマイナと銀行口座紐づけを提案しているから。
【衆本会議】玉木代表が総理所信演説について代表質問 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。new-kokumin.jp【衆本会議】玉木代表が総理所信演説について代表質問 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。国民民主党トップ政策国民民主党の政策20241. 給料・年金が上がる経済を実現2. 自分の国は自分で守る3. 人づくりこそ、国づくり4. 正直な政治をつらぬく政策各論イン...
◆マイナンバーと全銀行口座の紐付け
国民民主党は、マイナンバーを全ての銀行口座に紐づけ、イギリスのように月単位で所得や資産を把握できるようにし、生活に困った人が申請不要で迅速に振り込まれる「プッシュ型支援」を提案しています。コロナで露呈した政策インフラの不備を1年以上放置してきたことは問題です。給付方法をめぐる不毛な論争に終止符を打つためにも、マイナンバーを全ての銀行口座に紐づけるべきと考えますが、総理の見解を伺います。
↑
しかも、イギリスのようにとあるが、イギリスは政権交代で廃止されている
↓
「マイナンバーカード+保険証」一体化はG7で日本だけ なぜ独自路線?各国の現状と比べてみた:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp日本はデジタル後進国だからと政府が進めているマイナンバーカード普及策。だが、マイナンバーカードのような国民ID(身分証明書)と、健康保...
◆イギリスは政権交代で廃止
英国では、第2次世界大戦中の1939年に戦時措置として、国民登録法で身分証明書として使用できる共通番号とIDカードを導入。戦後、個人の身元を証明する行為は強制されるべきではないとの反発が強まり、53年に廃止された。
+4
-2
-
1955. 匿名 2024/10/30(水) 07:50:01
>>1
別の形で続かなきゃいいけどな
特に参院選後は+0
-0
-
1958. 匿名 2024/10/30(水) 07:51:53
>>944 >>1
言わないんだよ報道は
韓流アイドル(慰安婦)とか
ヘイト法や外国人参政権・LGBYQには土下座する癖に
肝心な所は何時も抜けてる
竹島で虐殺されても
テロや暴動を起こされても
日本人学校が攻撃されても
笑顔でぺこぺこ必死に媚びて貢ぎまくり、とうとう軍拡の時代になりました+3
-0
-
1964. 匿名 2024/10/30(水) 07:56:27
>>1
「国民民主党の中には、立憲と政策は同じだが、支援団体の意向で国民民主党に所属している議員がいる」との記事が出ていました。
根っこは同じだもんね。
耳障りの良い事を言っても、いざという時に何人が立憲側につくのかな?+1
-3
-
1979. 匿名 2024/10/30(水) 08:09:50
少子化対策にして
AI後進国・行政の効率化…… >>1
コロナの対応が早かった台湾 (初期に出来たのはここだけだと思ってる)
自分達(隣国)は
徴兵制もやりながらこれを言う>>1947 (妨害した共産・立憲とかサヨク達)
韓国版マイナンバーカードは超便利!在韓日本人が見た“不便すぎる日本”と国民の反応の差韓国版マイナンバーカードは超便利!在韓日本人が見た“不便すぎる日本”と国民の反応の差 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp日本ではマイナンバーカードの導入をめぐり、国民から否定的な声が上がっているが、お隣の韓国では日本のマイナンバーカードに当たる「住民登録証」とそこに記された13ケタの「住民登録番号」を利用することが根付いて数十年たっている。行政や医療機関など、さまざ...
+0
-0
-
2031. 匿名 2024/10/30(水) 08:44:39
>>1
安楽死合法化しろっ!!!+0
-0
-
2056. 匿名 2024/10/30(水) 08:59:19
増税ばっか
>>1
将来財源がないから年金や老後資金をニーサやイデコに以降するように今国民に自分で運営しろ
投資やれって言ってんだよね?
どっちかにしろや
そんな不安定な将来貰えるはずないのになんで3号廃止が出てくるん⁈
なら払った年金返せよ
その終わりのない一度導入したらキリのない保険料や、根拠もない3号廃止案を詳しく説明しろ!!
納得する説明しろよ!!!+3
-2
-
2067. 匿名 2024/10/30(水) 09:04:19
>>2052
日本人みんなで負担するなら分かるけど、少子化対策だの子育て支援とか言いながら3号だけが増税になるのか分からないよね
>>1
議員の身の切る改革もどうしたのよ
先にそこ見直せよと思う
保険料上げて、増税にはあたらない。てもう詐欺じゃんw
自分達は政党金も企業献金をごちゃ混ぜして
税金ではない。て言ってんだよww+7
-4
-
2074. 匿名 2024/10/30(水) 09:08:58
>>1
年収の壁を取っ払ったら
人件費おさえてる経営者の負担が増えるけど
そこは良いの?
やっぱり節税や減税はやらない
赤字や使途不明金は?
税収には積極的で
家庭と会社に丸投げするんだな
+0
-4
-
2081. 匿名 2024/10/30(水) 09:12:30
>>1
投票日の前日に、暇空が石丸伸二登場の国民民主演説の写真と共に「国民民主もねぇわ」と発言したツイートが1万いいね超え
↑
これが無かったら、間違いなく政権交代が即確定するレベルでもっと国民民主に票が入ってた
暇空のツイ見て「期日前で国民民主に入れちゃったー泣」て嘆いてるツイも多数
暇空が居なかったら立憲民主が与党になってたとかマジでゾッとする+0
-2
-
2085. 匿名 2024/10/30(水) 09:16:51
>>1
今回開票を選挙番組見ててそんなに立憲民主党に入れてる人が多かったんだってびっくりしたんだけど
Xで国民民主党も立憲民主党も省略して書くのは「民主党」になってたんだって?!
(うちの地域は国民民主党しかなかったからわからず)
他にも騒がれてたけど私も疑問に思ってた 本人確認がない
それこそ免許証とか出させたがいいと思う
それと鉛筆で書くのもね
日本の選挙ゆるゆる だよね+4
-0
-
2113. 匿名 2024/10/30(水) 09:32:38
>>1
マスコミは、選挙が終われば『裏金』から『不記載』へと表現を変え始めた、卑怯者。
自民党過半数割れを実現出来たから、野党も同じ事をしている人達を庇うため。+3
-0
-
2142. 匿名 2024/10/30(水) 09:51:22
>>1
政治家は言う事だけ立派と自民と民主と公明が証明してるから実現しないだろうなと思ってる。あとパートや学生アルバイトの賃金底上げと子育て支援の財源はどこなんだろうね
誰かを優遇するという事は誰かが負担になるって事だから支援の対象外である正社員や独身の負担が増えるって事になるよ。美味しい話だけではなく現実的な対処法まで言える政治家を支持したいな+0
-0
-
2145. 匿名 2024/10/30(水) 09:52:53
>>1
自民党の実績にならないようにちゃんとアピールするんだぞ+0
-0
-
2150. 匿名 2024/10/30(水) 09:58:33
>>1
石破ってなんでまだ総理の椅子に座ってんの?+1
-0
-
2157. 匿名 2024/10/30(水) 10:03:16
>>1
搾取されてるのは働いてる高齢者も同じなんだけどね?
うちの親は80だけど年金なし、後期高齢者の保険代を月10万近く払ってるよ…
で負担は現役並+3
-0
-
2187. 匿名 2024/10/30(水) 10:21:50
>>1玉木雄一郎代表の「尊厳死の法制化」発言に恐怖で震えた…現場医師が訴える「終末期の患者は管だらけ」の大誤解(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■「若い人の社会保険料を抑える」ため? 国民不在の「前代未聞の解散」が、誕生したばかりの石破内閣によって強行された結果、与野党ともに一気に選挙モードとなり、あっという間に投開票日も目前となった。
+0
-0
-
2402. 匿名 2024/10/30(水) 12:47:22
>>1
搾取されてる世代が選挙に行かないとか終わってるよねえ+3
-0
-
2539. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:10
>>1>>2>>3
立憲民主党が中国人か帰化人ばかり金で国会議員を送り込む画策
国民民主党もそろそろ中国共産党が入ってきそう
大丈夫かな?
NHK党 金で国会議員にさせてほしい中国人が大量にくる
【NHK党 立花孝志氏】お金の力で国会議員になりたい中国帰化人の実名を公表!!比例代表特定枠制度を狙って国会議員!!帰化しても心は中国の「愛国華人」に注意!!【メディアが報じない保守系News】www.youtube.comいつもご視聴頂きありがとうございます。 【NHK党 立花孝志氏】お金の力で国会議員になりたい中国帰化人の実名を公表!! 比例代表特定枠制度を狙って国会議員!! 帰化しても心は中国の「愛国華人」に注意!! ◆チャンネル登録はこちらをクリック!! http://www...
+3
-3
-
2547. 匿名 2024/10/30(水) 13:37:39
>>534>>1>>5
NHK党がバラした、巨額の金で国会議員になりたい中国人
すべて、立憲民主党から紹介されてる模様
【NHK党 立花孝志氏】お金の力で国会議員になりたい中国帰化人の実名を公表!!比例代表特定枠制度を狙って国会議員!!帰化しても心は中国の「愛国華人」に注意!!【メディアが報じない保守系News】www.youtube.comいつもご視聴頂きありがとうございます。 【NHK党 立花孝志氏】お金の力で国会議員になりたい中国帰化人の実名を公表!! 比例代表特定枠制度を狙って国会議員!! 帰化しても心は中国の「愛国華人」に注意!! ◆チャンネル登録はこちらをクリック!! http://www...
+2
-1
-
2552. 匿名 2024/10/30(水) 13:38:32
>>1
まだ分からない。国民は十分に注視しなければならない。+4
-0
-
2576. 匿名 2024/10/30(水) 13:43:08
>>1
でも税や足りてない年金や健康保険は何処から引っ張って来るんだろうね+0
-0
-
2578. 匿名 2024/10/30(水) 13:43:26
>>1
まだ家賃搾取されてる賃貸暮らししてる人って老後はどうやって暮らすの?
老後の年金から家賃と光熱費と税金を払ったら何も残らないよ?
+0
-0
-
2594. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:00
>>1
国民民主が第二自民党に加わるだけやけどな~+1
-0
-
2604. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:18
>>1
特に公明党の石井代表は中国人の免許取得に躍起になってて簡単なテストで
ホテルの住所でも合格できた。+5
-1
-
2607. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:34
>>1
石破首相の総合経済対策、公明党の提言原案が判明…物価高克服へ給付金支給を求めるgirlschannel.net石破首相の総合経済対策、公明党の提言原案が判明…物価高克服へ給付金支給を求める原案では「物価高の克服」をうたい、給付金支給の対象として低所得世帯、低所得の子育て世帯、年金生活者を挙げた。石井代表は、低所得世帯については1世帯あたり「10万円が目安に...
また低所得者にバラまくらしいよw
こいつら何も学んでない
学会もお布施集めが大変だから、公金ばら撒いてそこから回収してんだろうなw
やるなら一律でやらないと+0
-0
-
2613. 匿名 2024/10/30(水) 13:52:33
>>1
>>2249
「無数の足音は遠く、いつか消えゆく…」
ここ東京の街、ビルの谷間には無数の小さな影が生まれた。賃貸契約書に刻まれた名もなき数字、夢と共に重ねられた投資のピース。その一つひとつが、現役世代の背中に重くのしかかる。高層ビルの窓から見下ろす光は、まるで誰かの成功を示すかのようだが、そこにいるのは何も知らずに運ばれる人々だ。
教育とは輝かしい未来を描くものだとされる。だが、その実態は、授業料、教材費、学習塾、さらに無限の習い事。教室の煌めく照明の下で、夢見たはずの「未来」はいつの間にか競争という名の重圧に形を変え、光る教室は鎖のように縛りつける。
人は何のために学び、働くのだろう。経済成長の名のもとに捧げられる時間と情熱が搾取の網に絡まり、意味を失っていく。哲学者たちが「人は自由であるべきだ」と語り、経済学者が「合理的であるべきだ」と唱える中で、我々は静かに苦悩し続ける。
「ピカピカの施設」は、教育を飾り立てるが、その実態は空虚だ。立派な建物、最新の設備。それらは表面を彩るが、内にあるべきものは、いつしか失われてしまったのかもしれない。私たちは、やがてこの建物が何のために建てられたのかを問わなければならないだろう。
搾取の連鎖はいつ断ち切られるのか。
がるお+0
-0
-
2655. 匿名 2024/10/30(水) 14:06:44
>>1
国民民主党って帰化人多い反日立憲民主党とどう違うの?
両親とかと話したけど、立憲民主党も国民民主党も同じでしょって話してたんだけど+0
-4
-
2659. 匿名 2024/10/30(水) 14:08:32
>>2653
創価学会のカルトもつぶれていい結果だよね
一部カルト信者が国民民主党攻撃しまくってるけど
創価学会>>1国民民主党を敵認定w
+5
-0
-
2670. 匿名 2024/10/30(水) 14:12:12
>>1
速報
国民・玉木代表、立憲・野田代表からの会談要請一蹴し、自民党との会談要請に応じる意向
野田さんwwwwwwwwwwww
+3
-0
-
2673. 匿名 2024/10/30(水) 14:12:15
>>2655
>>2658
統一教会自民党 =拒否
シナチョン党立憲民主党=変動なし
公明党=カルト創価学会=拒否
老害社民党 =拒否
しばき隊の日本共産党 =拒否
国民の投票結果がすべてを物語っている>>1+1
-0
-
2688. 匿名 2024/10/30(水) 14:16:37
>>1
玉木も財務官僚上がりだから騙されない方がいいよ
結局はザイム真理教だと思うから
+1
-1
-
2841. 匿名 2024/10/30(水) 15:30:51
>>1
国民民主党の後ろ楯が労組の芳野会長なら国民民主党に入れなかったのにどうする立憲民主党? 来夏参院選で野党共闘「候補一本化なら29勝3敗」大勝予測の衝撃(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpやはり、野党候補の「一本化」がカギのようだ。 共同通信社は29日、今回の衆院選比例代表の票数を基に、来年行われる参院選の試算を発表。それによると、立憲、維新、国民、れいわ、共産、社民の6野党が
+2
-0
-
2854. 匿名 2024/10/30(水) 15:33:53
>>1
氷河期世代でリーマンショックと震災経験して民主党が与党になったのを目の当たりにした身からいうと、ポピュリストではなく力のある勉強熱心で志のある政治家が首相で、かつ自民党が心を入れかえてくれた方がいい。
青くさい理想でなんとかなるほど今の日本は磐石じゃないし、世界中どこも不安定。+2
-0
-
2886. 匿名 2024/10/30(水) 15:45:07
>>1
そうか?+0
-0
-
2908. 匿名 2024/10/30(水) 15:50:58
>>1
手取りを増やす
そのひと事につきる
正にど真ん中の
ストレート
若者からお年寄りまで
が強く求めてた事
そりゃ伝わるに
決まってるでしょうに
+0
-0
-
2980. 匿名 2024/10/30(水) 16:07:28
>>1
自民党と国民民主が話し合い
ガチで3号廃止になりそうね
日本経済新聞 電子版(日経電子版) on Xx.com自民党・公明党、国民民主党と「年収103万円の壁」協議方針 https://t.co/V89AhUkvIB 経済対策で、国民民主の公約の一部について言及する調整に入りました。ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除なども対象とします。
+7
-0
-
3093. 匿名 2024/10/30(水) 20:54:19
>>1
自民、世耕氏らに会派入り要請 裏金関係の無所属4氏(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党は世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に対し、衆院会派入りを要請した。 党幹部が30日、明らかにした。4氏は派閥裏金事件に関係し、先の衆院選に無所属で立候補して当選した。衆院選
いくら政策本位だからと言っても
裏金議員に帰ってこいと言って、帰ってきた裏金議員を受け入れた自民党に協力するのは許されませんよ玉木さん分かってますよね?
+3
-0
-
3100. 匿名 2024/10/30(水) 23:42:57
>>1
国民民主党は夫婦別姓に賛成らしい
【法案提出】超党派議員立法「選択的夫婦別姓法案」他2法案を衆議院に提出 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。new-kokumin.jp【法案提出】超党派議員立法「選択的夫婦別姓法案」他2法案を衆議院に提出 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。国民民主党トップ政策国民民主党の政策20241. 給料・年金が上がる経済を実現2. 自分の国は自分で守る3. 人づくりこそ、国づくり4. 正直な政治を...
【候補者アンケート】「選択的夫婦別姓制度」に対する考え方は? 主要9党を比較(2024年10月18日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp10月27日に投開票となる衆議院選挙。その投票の際にぜひ参考にしていただきたいのが、すべての候補者を対象にした「zero選挙」の「候補者アンケート」というサイトです。このサイトでは、選挙区の各候補者や政党ごとの考え方を見ることができます。 ◇17日は、そ...
+1
-0
-
3101. 匿名 2024/10/31(木) 02:08:34
>>1
これ積極財政派だった安倍派の票が国民民主に流れてない?+2
-0
-
3105. 匿名 2024/10/31(木) 05:25:56
>>1
国民民主の玉木さんの103万円の壁を突破します、手取りを増やしますって言葉の結果、扶養で働いてる主婦の大きな支持を集めて議席数を増やした事を忘れてはいけないと思う。
国民民主として、3号を撤廃して収入が少ない主婦からも年金を払ってもらうって方針だけど、実行したら今度の参議院の選挙は大敗でしょうね。+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
何が違ったのか。明暗を分けた国民民主と維新… 違いがあったのは、減らした支出の使途の部分だ。 日本維新の会の政策は「教育無償化」「18歳以下の医療費および出産費用無償化」といった再分配政策を中心としており、肝心の社会保険料の軽減については金額など具体的な規模感の言及を避けた。 また、「金融資産課税の検討」について言及したことも、国民の中に警戒感を生んでしまった。