ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/21(火) 13:32:34 

    多分暇なんだと思います
    パートも採用されないし趣味に使える
    お金はこの物価高で食費にまわしました

    今更考えてもやり直せないネガティブな
    事をぼんやり考えています
    そんな方いませんか?

    +110

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:22 

    >>1
    暇だからって原因も分かってるんだから筋トレでもしたら?

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:28 

    >>1
    もう青春は終わった。
    平穏な日々を過ごすのみ。
    食べて寝よう。

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:08 

    >>1
    例えばどんな事?
    旦那と結婚してなかったらとか?

    仕事のミスは思い出す事あるけど忘れる事にしてる

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:16 

    >>1
    自覚してる通り、暇だからネガティブに考えるんだよ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:49 

    >>1
    私もパートはしてますが、休みの日は何かしたいわけでもなく暇なのでどうにもならないことを考えて不安と憂鬱な気持ちになります。
    休みの日と寝る前に安定剤飲んでます。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:37 

    >>1
    まぁ色々考えるけど気がついたら寝てるわ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/21(火) 13:49:29 

    >>1
    ぼんやりどころかガッツリと考えてしまうわ
    辛いからほんとに止めたい

    解決してない問題や、後悔やトラウマって
    危険的な状況が終わってない、と脳が判断してしまうので
    延々に考えるように勝手に仕向けられるんだって

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/21(火) 13:55:14 

    >>1
    大丈夫だよ!今から何故そうなるのか説明するから読んでみてね!
    くよくよ考えてしまうのは脳の大脳(野生の脳)のせい。
    〜大脳は反射や本能などと密接に関わり、太古の脳と呼ぶ人もいる〜
    人間が野生だった頃、失敗したことを覚えたり思い返して復習しないと、敵に捕まったり、毒のある食べ物の特徴を忘れてしまってうっかり食べたら死んだりするよね。

    だからネガティブなことをあえて振り返るのは、人間の野生時代の"生存確率を高めるための"脳みその機能。
    でも現代では捕食者がいないので機能余りが出る

    くよくよの解決策は
    ①まず大脳(野生時代の脳)の機能だと認知する
    ②くよくよ振り返りだしたら、パッと自分の好きなものや明るくなれそうな他のことを考える
    例)あんなことしなければー→ケーキ!南国リゾート!

    フラッシュ効果みたいなやつで反復すると効果がある。

    地味だけど、やってみてください〜

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/21(火) 14:01:32 

    >>1 主のトピ画、選び方にセンスを感じる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/21(火) 14:05:42 

    >>1
    先の不安を考えたり裏読みしたりするタイプでその都度これで↓締めてる。あと、ネガティブな言葉の後に『ぽ』をつけると和らぐというのもいい。

    不安だ、ぽ。
    心配だ、ぽ。
    こわい、ぽ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/21(火) 14:06:50 

    >>1
    同じく~パート採用もいうか面談迄行けないのが2件

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/21(火) 14:13:02 

    >>1
    階下との騒音トラブルで旦那がノイローゼ大事にならないよう願っているよ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/21(火) 14:13:33 

    >>1
    なんであのとき売っておかなかったんだ。
    急転直下した株です。

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/21(火) 14:36:03 

    >>1
    はい、私もです
    姉に「悩めるだけ幸せ」と言われましたが
    ふとした時に失敗した事柄を思い出して、やり直したいけどやり直せないの後悔でめちゃくちゃ落ち込みます
    時間薬が効かない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/21(火) 15:05:08 

    >>1
    机の引き出しと同じで、嫌な思い出をいつも思い出してると常に引き出しの手前に置いてある状態になるんだって。
    思い出しそうになったら無理矢理にでも違うことを考えるようにしてると、だんだんと他の思い出が手前にくるから悪い思い出が取り出しにくく(思い出しにくく)なるらしい。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 15:51:19 

    >>1
    あるある。私もパートなかなかきまらなくて使えるお金はないけど時間は沢山あって昔の嫌な記憶思い出すよ〜
    30分くらいウォーキングするとマシになるからおすすめ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/21(火) 17:06:31 

    >>1
    今だよー
    内見行ってすごく良いなぁと思ってたマンション売れちゃってた
    中古買うの難しいね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/21(火) 18:57:29 

    >>1
    りんごが値上がりの一方だと聞いて、私はりんごすら気軽に食べれなくなってしまったのかと思って落ち込み、
    子どもが大きくなったら楽になると周りの大人に言われてきましたが全く楽にならないことに気付き自分の時間とお金と気持ちの余裕が欲しいなと思い、
    仕事もこの物価高で集客が減り営業利益も下がる一方
    転職するにも持病が邪魔をして今は現実的ではないと何もできない自分にモヤモヤ

    聴いてる曲がちょうど周りが幸せであれば自分も幸せなんて歌詞ですが全く思えない。私自身の幸せ感じたいなんて考えてました

    暇なのがいけないですね、筋トレします🏋️

    +2

    -0

関連キーワード