ガールズちゃんねる

金を返せと請求されています

2337コメント2024/06/15(土) 15:13

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:58 

    >>2
    このご時世、怖い事件多いしね…。 振り込みとかで形が残るようにしておいた方が良さそう

    +558

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:21 

    >>2
    そう思う。
    ムカつくし色々言いたくなったりするだろうけど、
    やばい奴には間違い無いから3万渡してさっさとブロックした方が良い。

    +584

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:25 

    >>2
    返すっていうか借りてないから

    +394

    -4

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:37 

    >>2
    これ
    手切れ金として渡した方がいい
    30000で命が助かるなら安いもの

    +681

    -4

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:49 

    >>2
    簡単に返すのも考えものだね
    次に脅されたりしても怖いね

    +187

    -6

  • 174. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:18 

    >>2
    常習犯だろうね。
    でも、一度でも返したら後々たかられそうな気もする。なんだかんだ言って、お金を請求してきそうな恐怖もあるね。

    +256

    -5

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:15 

    >>2
    でもどうやって返す?
    直接会うのは危険な気がする
    会った後につけられでもしたらストーカーに発展する可能性がありそう

    +148

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:50 

    >>2
    三万円で終わるのなら払ったほうがいいよね 
    こういう人って返したら返したで逆上するのかな?俺は金が惜しいわけじゃないんだ!みたいなこと言い出しそう‥ 

    +180

    -2

  • 288. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:14 

    >>2
    普通は使ったお金の半額だろうけど
    怖いから全額返してそれを勉強代と思うしかない
    別れてよかったわーと最初の飲み会に同席した友人にもぺらぺら話しとく

    +161

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:24 

    >>2
    返すために会いに行ったら最悪拉致されるかもしれないし、送金がいいね

    +71

    -2

  • 446. 匿名 2024/05/15(水) 18:30:11 

    >>2
    主が払った映画代ドリンク代も返してもらったほうか良い?

    +64

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/15(水) 19:52:36 

    >>2
    まあ、命で返却するよりは、
    潔く金で返却した方がいいのかもね

    +28

    -0

  • 540. 匿名 2024/05/15(水) 20:43:22 

    >>2
    変な人もいるからお金返した方がいいかも。
    映画館のお金ももらったら?しつこい人もいるから怖いしデートは割り勘がいいね。付き合ってきても別れよって言われたら後でお金請求されたら怖いな。

    +56

    -1

  • 913. 匿名 2024/05/16(木) 03:42:18 

    >>2
    こういうやつって金返したところで無事に終われるの?

    +14

    -0

  • 1083. 匿名 2024/05/16(木) 08:51:53 

    >>2
    ムカつくから映画代金と飲み物代は差し引いた金額をくれてやりたい。

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2024/05/16(木) 09:15:36 

    >>2
    普通に返した方が後腐れ無くて良いと思う
    むしろ返そうかどうか悩む理由が分からない
    たかが3万如き叩き返せば良いのに

    +0

    -18

  • 1143. 匿名 2024/05/16(木) 09:50:50 

    >>2
    昨日の夜、この話を兄に話振ってみたら『えっヤバ!せこ!そんなんスルー一択でしょ』と笑ってたからこのコメとレス欄みせたら関わらないために払うって人の多さに考え込んでた
    男と女は身を守る為の基準が違うよね
    笑い話になるのが男、恐怖を覚えるのが私たち

    +42

    -1

  • 1348. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:52 

    >>2
    私も勉強代と思って返すわ
    めちゃくちゃキモイやつだね
    主の会わないって勘当たってたね

    +2

    -1

  • 1412. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:49 

    >>2
    主さんだって払ってるのに?

    +4

    -0

  • 1455. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:12 

    >>2
    女も「奢られて当たり前」の調子乗った考えは改めるように。
    店では奢られるふりをして、後で多めの金額を封筒に包み「ご馳走様でした。ありがとうございます」と渡す。
    こういう思いやりを持てば男が怒る事もない。
    いいですか、お互い「思いやり」です。

    +2

    -67

  • 1554. 匿名 2024/05/16(木) 13:57:12 

    >>2
    私も3万なら面倒だから返す。

    +9

    -0

  • 1565. 匿名 2024/05/16(木) 14:01:58 

    >>2
    でもこれに屈するってそういう商売できちゃうってことだよね。味しめてって書いてた人もいたけど。
    スルーでも家特定して見つけに来る人とか、脅してきたら恐喝だし警察案件じゃないかな。
    デート3回で家特定されてないならスルーしても大丈夫では?
    金払ったから終わるかなんてわかんないし、さらに要求してくるかもしれないし

    +5

    -0

関連キーワード