ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 11:30:19 

    >>3
    バンコクはめちゃくちゃ当たりだと思うわ。
    ホーチミン帯同したけどバンコクの友人めちゃくちゃ羨ましかった。次バンコクなら絶対ついてく。
    シンガポールまでいくと色々大変(現地コミュニティのヒエラルキーとか)だと聞くけど。

    +106

    -12

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 11:53:55 

    >>50
    シンガポールが大変?そんなことなかったけどな

    +12

    -7

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 12:38:39 

    >>50
    シンガポールなら英語がどこでも通じるから日本の生活から1番変化が少なくて済むじゃん

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/12(日) 12:55:13 

    >>50
    知人は、バンコクはどこに行くにも運転手が必要と言ってた。メイドを雇わなくてはいけないのも面倒だって。手癖が悪い人もいるから、帰国する人たちの口コミで順番待ち、というレジェンドのメイドさんもいたらしい。

    +24

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:41 

    >>50
    ホーチミンも良さそうだけどいまいちだったんだね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/12(日) 15:31:37 

    >>50
    自分の仕事で単身で行ってたけど、シンガポール別にそんなことはない。そういうヒエラルキーとかが好物の人が気にしてるだけ。奥様方の中ではあるのかもね。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/13(月) 09:00:54 

    >>50
    うちの姉妹、シンガポールではすごくいい暮らししてた
    遊びに行ったけど、各国の奥様たち、昼間はプールサイドでのんびりランチ
    甥っ子はプールで毎日楽しそうに泳いでた
    タワマンのハロウィンイベントも各国入り混じって、楽しかったって
    日本人の医師も多いし、周りの国にも遊びに行きやすい

    +2

    -0