ガールズちゃんねる

偏差値って教育に必要ですか?

164コメント2024/05/15(水) 10:43

  • 107. 匿名 2024/05/11(土) 14:49:55 

    >>102
    子が私立の進学校行ってたけど途中から特進クラス(学年1のクラス)に入った
    普通クラスと教科書も違うし内容も全然違ったらしい
    進み具合も通常の1.5倍くらい
    定期テストの内容も違う内容のテストで偏差値出してた
    そりゃ伸びるはずだと言っていたよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/11(土) 14:59:04 

    >>107
    学年が変わるタイミングではなく、途中でクラスが上がるとかあるんですね
    しかもそれまでの1.5倍速の授業スピードて笑お子さんすごいです

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/11(土) 15:29:52 

    >>107
    うちの上の子が特進クラスで授業の進みが早くそれで嫌になり勉強をしなくなってしまいました。
    うちの子には合わなかったようでなんとか卒業はしました。
    周りはGMarchが当たり前の中なんとかニッコマに現役で入りました。

    下の子同じくらいの県立高校、こちらは授業の進みは標準ですが小テストが多くてその小テストですら偏差値を出してくる教科があるとか

    高校も色々その子に合うととても伸びるんでしょうね。

    +1

    -0

関連キーワード