ガールズちゃんねる
  • 326. 匿名 2024/05/11(土) 02:18:35 

    >>9
    主さんの場合どのぐらい若いか分からないけど、私も友人の子どもが20代半ばで長い闘病の末に亡くなった時にお香典とか受け取らないって予め聞いてたので、ピンクとか黄色が多めになる大きな花束持って行った
    お花屋さんに仏花ではなくあえて明るい雰囲気にしてもらったけど、祭壇もピンクとか可愛らしい感じだったから良かったかなと

    あとは弔問ではなくいつものお宅訪問の手土産として焼き菓子を持って行きました

    +72

    -3

  • 353. 匿名 2024/05/11(土) 06:12:51 

    >>326
    それで良いと思う

    香典持って行くと言う人多いけど、家族が亡くなったあと葬儀などの手配したことない人の意見だと思う

    葬儀等で来られたならまだしもあとから来られて香典は迷惑なんだよね
    連盟で3人で1万とかでも一人ひとりにお返ししないといけないのは手間かかる

    友達のお父さんが亡くなった葬儀のあとから聞いて、お家に行く時に母親に花籠を持っていくように言われて持っていった(49日も来てない)
    友達のお父さんはその時50代とまだ若く数ヶ月間闘病の末に亡くなった
    小学校からの同級生で私も何度もあった事がある
    仲良い家族だった…

    葬儀終わってからなら香典ではなく、なにか消え物が良いと思う
    故人が好きだった果物やお菓子お花でも良い

    +56

    -1