ガールズちゃんねる
  • 258. 匿名 2024/05/10(金) 22:47:38 

    >>2
    お返し不要くらいのもので。

    +91

    -1

  • 339. 匿名 2024/05/11(土) 03:58:46 

    >>2
    違うよ、こういうのって持っていくもんだよ

    +3

    -29

  • 491. 匿名 2024/05/11(土) 13:52:00 

    >>2

    弟と母と父を亡くした時に皆んなお返し不要でって持ってきて頂きましたよ。
    弟の場合、大学生で遠方から10人以上でいらして正直、こちらの方が負担額がかなり多く三回忌も、いらしてくれましたが、これで充分ですって、その後は全てお断りさせて頂きました。

    私が大学時代に同級生が亡くなり家まで本当に何も持たず複数で行ってたのは非常識と叩かれてました。

    +7

    -6

  • 511. 匿名 2024/05/11(土) 14:32:35 

    >>2
    一応ね。常識的な言い回しなので。袋に入れて。菓子折り。

    +3

    -14

  • 544. 匿名 2024/05/11(土) 15:31:33 

    >>2香典返しの気遣いさせたくない(したくない)なら、お線香代とか御香料として持っていけばいいと思う。お線香は匂いの好みだったり賃貸なら控えたい人もいるし、お花も花瓶だったり後の処理考えたら要らないって家庭もあるから私なら控える。あとは焼き菓子なんかの日持ちする手土産程度でいいと思う。

    +28

    -1