ガールズちゃんねる
  • 494. 匿名 2024/05/10(金) 18:30:32 

    >>403

    なんであなたにこんなにマイナスついてるのか。。

    確かに結婚は一生に一度だし友達なら結婚式欠席とかショックかもしれないけど、>>403さんの状況考えたら仕方ないよね誘ってごめんねって私ならなるけどな。
    ちゃんとお祝いまで送って、えらかったね。
    疎遠になったのは残念だけど、考え方が違いすぎるから仕方ないね。

    私も自分で自分を面倒だと思うことあって今連絡取り合う友達は数える程になったけど、大人になるにつれて環境とか考え方とか、本当すごく変わってくるし、ここのコメント見てても主が慶事なんだから気を遣うべきだって意見が多くて、それもそうだけど悲しい気持ちのときの方が物事悲観的に受け止めちゃうし能動的に動けなくないか?って。皆タフ過ぎるって思ってしまう。。

    まあ、本当価値観違う人とはなるべく関わらないのが平和だなと思う。
    私は>>403さんみたいに自分の経験もふまえて主に優しい言葉をかけられる人と関わりたい。

    +12

    -1

  • 615. 匿名 2024/05/10(金) 23:20:23 

    >>494
    返信ありがとう。実は叩きコメかな?と不安だった。
    親が順番どおりで亡くなっていって当然なんだけど、主も心の整理がついてるとは思えないんだよね。
    ただ一言、「大丈夫かな?」て言ってもらえたら、主もずいぶん違ったんじゃないかな、って。
    釣りも創作もある掲示板だけど、親を亡くして沈んでいる人に「順番だからしゃーない」と断じるのも気の毒だと思う。
    私もここのコメント読んで、ほんの少し、気遣おうと改めて思ったよ

    +9

    -1