ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 17:29:23 

    学校外の子供の問題まで学校に言うの?だりい親としか思わないんだけど

    +7

    -21

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 17:31:49 

    >>12
    その子がよその家でも同じことをやっていたりその子の親が厄介なモンペだったりした場合は情報共有が必要な気がする
    学校は大変だろうけど個人で解決できる範囲を越えそうなら頼るかな

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:12 

    >>12
    学校帰りだから、一応学校関係するでしょ?
    例えば登下校中の事故に対応出来るのも、申請した登校ルート内での事って聞いた。

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/09(木) 18:37:39 

    >>12
    思った。
    まあ共有するだけならありだと思いますが。
    先生なんとかしてくださいは違うよね。

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2024/05/09(木) 18:58:49 

    >>12
    今って連絡網とかないから学校を介さないと連絡すらとれないいんだよ。
    学校に言わずにどうやって相手の親に伝えるの?

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2024/05/09(木) 20:37:39 

    >>12
    道路族とかも
    大人として他所の子でも叱らないといけないんだけど皆それが嫌で何でも学校に言うんだよね。
    先生も「何でも学校に伝えて下さい」と言いつつ内心はうんざりしてると聞いたことある。

    +3

    -1