ガールズちゃんねる

毒親に聞いてみたい事

243コメント2024/05/28(火) 06:03

  • 224. 匿名 2024/05/20(月) 04:53:41 

    >>222
    219です

    妹さんは普通の姉妹を夢見ているのかもね
    お母さんが悪いのは間違いないけれど…でも、差をつけられて優位に育って それが世間一般ではおかしい事に気づく前に大人になり
    まともに接してきたわけでも無いから付き合い方もわからなくて わがままとお願いの違いの理解や、自己中の自覚も無いから
    和解するにしても、いつまでも自分が悲劇のヒロイン 姉は2番手と思ってる限り無理なのでは?

    兄弟ならともかく 姉妹なら時代背景は関係ないと思うよ
    実の親、とくに母親との関係が良くないうえに精神的な虐待をされていたから 母の愛を知らなくて、自分の母親がしてきたことしかしらない大人になった
    つまり愛玩子とそうでない子があって、子どもは親を立てる者と…
    そして、子どもの頃に満たされなかった気持ちを大人になっても諦められなくて どこか親の愛が欲しくて褒められたい・周りに自分を見て欲しい欲が出た
    でも、姉妹に負けない家族が円満になる方法はわからなくて 幸せは母親を見返す姉妹に勝つことになり 子どもを使って自分の人生を強くてニューゲームを考えたのだろうね

    そして、まともな愛情を知らない 虐待をされてたから白雪姫コンプレックスになって 義理の母とも険悪だから、未来がある自分より若い娘を憎悪や嫉妬しているのかと…
    せめて、お父さんがお母さんに寄り添いカウセリングに行ったり 家族として違いを正していたら少しは変わってたかもね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/20(月) 20:18:05 

    >>224
    ごめん。文章って難しいね。

    上手く伝わってないみたいだから補足するね。

    >兄弟ならともかく 姉妹なら時代背景は関係ないと思うよ

    ①姉妹って単語が沢山並んでるから混乱招いたかもしれないけど、時代背景の話は、毒母の姉妹の話(私にとってのおば達と母の話)ね。

    ②時代背景って書いちゃったから、ややこしいんだけど、具体的に書くと、私の母と母の姉妹たち(私のおばたち)は6歳以上差があるから、小学生なら1年生と6年生、中1と高3くらい差があるから、当然、学校のカリキュラムやその時の社会情勢や世間の価値観も違う状態で育つという意味で時代背景と書いたよ。

    ③加えて…時代背景のもう一つの意味は、家庭環境的に稼ぎが増えたとか、姑介護が終わった、小姑が嫁いで居なくなったとか、親(私の祖母)の事情が変わり、例えば、下の姉妹(おば達)だけ習い事が出来たり、楽器できたり、進学出来たり、歯医者に頻繁に通えたり、親(祖母)が子(おばたち)の勉強見てあげられたりした…という意味。うちの母は、話聞いてる限り、時代的にはそういう子も珍しくない時代だったと思うけど放置子に似た感じだったみたい。

    母よりおば達が高偏差値と書いたけど、母もおば達と同じ高校は圏内だったけど、敢えていかなかったという話もあるか、本当の所は能力にどのくらい差があるかはわからない。


    >幸せは母親を見返す姉妹に勝つことになり 子どもを使って自分の人生を強くてニューゲームを考えたのだろうね

    どちらかというと、勝ちたいというよりは、おば達と同じ土俵に居続けたかったけど、無理しても居るのが無理になったという感じかな。昔は女性は結局嫁いだら皆が専業主婦になり、そんなに大差なかった時代だったから、母含む姉妹は全員大卒の旦那と結婚したとか、聞き合わせに来ても評判申し分ない母含めて姉妹として、祖母は自慢してた。だけどその自慢や期待に段々応えられなくなっていったという感じ。母は自分がしてもらえなかった習い事など、祖父がお金を払い母の娘(私)にさせてくれたりした事である程度満足はしてたけど子に対して100点の成果を求めて教育虐待状態だったし、祖父は早くに亡くなってしまったから、援助的なものもなくなった。


    >姉妹に負けない家族が円満になる方法はわからなくて 

    最初から母は姉妹たちにライバル意識持ってた訳ではなく、私が子供の頃は無茶苦茶仲良くしてた。祖母の事は悪口言ったり嫌いだと言ってたけど妹達の事は好きだったみたい。祖父がお金はある程度持ってたから、母も実家に寄り付いてたから、仲良し一族みたいな感じでよく集まってリア充一族みたいな感じの頃もあった。

    母は、おば達だけじゃなくて、近所の子ややママ友の子など全てと私を比較して怒る感じ。

    母の妹の一人も、私から見ると祖母の毒被害受けてそうだけど、本人は頑なに信じたくないという感じ。パンドラの箱は開けたくない感じ。

    もう一人の母の妹も、祖母がちょっとおかしいなというのは薄々感づいてはいるけど、まさか姉がそういう風に恨み辛み抱えてるとは気づいてなかったと思う。

    私は祖母の愚痴の掃き溜め的なケアラーにもなってたし、いとこ達のお世話など色んな事をして当たり前だと思われてた。

    >お父さんがお母さんに寄り添いカウセリングに行ったり 家族として違いを正していたら少しは変わってたかもね

    父も父で、その時代だと割とよくいるタイプなんだろうけどモラハラ系で「誰のお陰でご飯食べられると思ってるのか」という系。だけど、子にあれこれ求めるタイプではないから、底辺の学校行ったとしても責めるタイプではない。ただモラハラだから話し合いが成立しないから、母が父に話すべき事柄を全て私にぶつけてた。根本的に父と母は価値観の相違があるから、お互い違う相手と結婚した方が良かった感じがする。母は母が好き放題しても成立する資産があり、母が満足する遺伝子を授けてくれる相手。父は子に教育虐待せずに、伸び伸び育てつつフルで働いて家計を助けてくれる相手。

    これだけ長く書いても一部しか書けてないけど、まぁこんな感じ。

    +0

    -0

関連キーワード