ガールズちゃんねる
  • 108. 匿名 2024/05/09(木) 10:44:10 

    IT会社の採用を担当してるけど、
    高卒で働くと決めた18歳と、なんとなく大学に行った22歳だと前者の方がしっかりしてるし採用してる。
    うちは中小企業だから、大卒も専門卒も高卒も賃金に大差なし。

    +12

    -10

  • 118. 匿名 2024/05/09(木) 10:45:53 

    >>108
    こういう待遇に差がない会社でなおかつ中小でも良い会社を引き当てられればいいけど、難しいからやっぱり大卒の肩書あった方が就活楽だと思うの

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/09(木) 10:47:40 

    >>108
    そういう企業にしか就職できない大卒は大卒の中ではルーザーだから、やる気のある高卒を雇う方がいいわな
    もし難関大卒が受けに来たら、性格や能力に難アリで大企業に就職できなかった人だから雇ってはいけない

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/09(木) 10:49:18 

    >>108
    それはレアな良心的な企業だよ
    特殊な業界なのもあるのかもだが
    一般的には学歴で賃金も出世しやすさも差があるから、大卒の方がいいと思う

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/09(木) 16:59:31 

    >>108
    大卒も専門卒も高卒も賃金に大差なし

    そういう会社は大卒にとって旨みがないから他へ行くわな

    +5

    -0

関連キーワード