ガールズちゃんねる

もう気軽に行けなくなった場所Part2

434コメント2024/05/22(水) 18:28

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 12:49:18 

    >>1
    私の場合年齢的にかな、高校生大学生の若い子ばかりで23歳過ぎて行く人勇気ある

    +13

    -72

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 12:50:32 

    >>1
    外人共が幅利かせてて日本人が肩身狭い思いしてるの見てマジでイライラした

    +189

    -14

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 12:52:55 

    >>1
    もう気軽にって言うか
    元から気軽に行けないわ

    +114

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 12:55:08 

    >>1
    フラペチーノ未だに飲んだ事ない

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 12:57:45 

    >>1
    ディズニー 高いし質が悪くなったしファストパスなくなったときいて
    花火大会 マナー悪い混みすぎ
    海川 災害怖い
    渋谷など繁華街 汚いなんか疲れる
    ファミレス 不景気で無理

    +100

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 12:59:40 

    >>10
    スタバなんて最近地方の住宅街にもあったりするし、珍しくもないよね。
    朝は散歩がてらゆっくりしてる高齢の方もいるし、夕方行くと小学生がフラペチーノ飲みながらテラスで喋ってたり宿題やってたりするし。
    >>1で言うお値段の面では安くないのはわかるけど、年齢で行く行かないを判断したことがないわ。

    +72

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 13:03:07 

    >>1
    ロシア

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 13:03:57 

    >>1
    マックのコーヒーSとアップルパイで260円やで☆

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 13:05:45 

    >>1注文がややこしくて行きづらい

    +20

    -5

  • 142. 匿名 2024/05/08(水) 13:16:16 

    >>1
    わかるわ
    スタバ2年前ぐらいは仕事終わりの夜ほぼ毎日行ってたけど、近年高すぎるし行っても売り切れが多くてもう行かなくなった
    ドライブスルーだと注文のところまで行かないと売り切れかわからないから、要らないの買うことになるし
    昨日やってたマックのソフトクリーム売り切れの貼り紙貼っとけの気持ちわかりすぎた笑

    +31

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 13:27:09 

    >>1
    近所の喫茶店☕️
    全国放送のテレビに出てから、客が激増して気軽に入れなくなった。
    好きだったメニューが紹介されてしまったから、開店から1時間程で即売り切れになって食べられなくなったし😢
    マスターや店員さんとのおしゃべりも好きだったのに、忙しくなってそんな雰囲気じゃなくなった。
    モーニングも種類が減ったし(すぐ出せる簡単メニューだけになった)。
    全国からくる観光客向けのお店になってしまって、常連客としては悲しい。

    +52

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/08(水) 13:33:38 

    >>1
    なんでか、たまにしかスタバいかないし行ってもだいたいはソイラテにすること多い
    ソイラテ(アイス)美味しい、飲みやすい
    フラペチーノとか五年くらい飲んでないな

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/08(水) 13:44:21 

    >>1
    安いドトールでいいのよ

    +23

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/08(水) 13:45:14 

    >>1
    アイスコーヒー350円で座って休憩できるってむしろ安いような

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/08(水) 13:52:29 

    >>1
    フラペチーノしか飲まないなら高いかもね
    スタバにあまり行かないけどカフェラテやモカみたいなのしか飲まないからむしろ安い

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/08(水) 14:19:01 

    >>1
    飲み物で高カロリー摂るの無駄すぎるから別に行かなくていいと思う

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/08(水) 14:24:10 

    >>1
    新商品出た時に1回だけ行ってる
    リピートしたくても我慢w

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/08(水) 18:34:46 

    >>1
    砂糖水なのに高い

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/08(水) 21:01:09 

    >>1
    糖尿病になりそうな甘いもの屋さんになっちゃったし

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:16 

    >>1

    私は(当時)400円台のトールラテしか飲まないんだけど、学生の頃は、普通に高いとか一切思わず、繁華街に出かけたら必ずスタバで休憩してた 食べ物頼んで700円とか行くと、高いなって感じで

    そんな自分だった過去が今では信じられないくらい、もう数年に一度しか行けないよ

    まあマックでもコンビニでもラテ飲めるし、マイボトルも普及して自作カフェオレ持ち歩いているせいもあるかな


    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/09(木) 00:30:04 

    >>1
    味落ちた?あくまでも私の思ったことですが
    季節物、昨年程の感動がなかった

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/09(木) 01:41:14 

    >>1スーパー銭湯 高すぎる
    さくっと入って出たいから昔の金額じゃないなら躊躇する。まじ高い。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/09(木) 03:38:16 

    >>1
    自分で豆買って入れたら1杯20~50円で飲めるよ。しかも1杯50円の高めの豆なら、スタバより断然美味しい。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2024/05/09(木) 04:40:47 

    >>1
    そうかな?
    逆に周りのカフェが値上がりしたせいで
    スタバが普通価格になってきたよね
    って友人達と話してるよ。

    ガルちゃんは地方のオバサンだから
    感覚が遅い
    しかもスタバで宿題するような高校生
    いるのは地方だけ。
    都会の高校生は制服で寄るのは禁止されてる
    し田舎の高校生だけ

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/09(木) 09:12:56 

    >>1
    なのにスタバとかゴンチャにJKいっぱいいる
    自分は行けないのに虚しくなる

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/09(木) 15:03:30 

    >>1
    ディズニーランド

    +0

    -0

関連キーワード