ガールズちゃんねる

カウンセリングって意味無くない?

642コメント2024/05/25(土) 21:17

  • 267. 匿名 2024/05/06(月) 11:28:20 

    >>6
    臨床心理士に7年間毎月一回自費でカウンセリングを受けていました。
    たしかに私が一方的に喋ることがメインでした。聞きたいこと、アドバイスをしてくれたり、発言を肯定してくれるんだけどやっぱり話し終わっても満たされない。
    でも喋れる場所がないからお金払って喋る。
    そしてやはり根本的な解決にはならない。なぜなら悩んでることが絶対に解決しないことだから。
    話しても解決しないんだなと気づくのに7年かかったけど、それに気づいた事で苦しいけど自分でどうにかするしかないんだって明確にわかったよ。

    +140

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/06(月) 14:31:24 

    >>267
    わかります
    人に話しているうちに自分の気持ちが整理されることや、そうですよね頑張ってますよねの言葉で楽になることもあったけど、結局原因は絶対に解決しない(私の場合は難病なので)し、その時はすっきりしても本当にその場限り

    自分もそれに気付いてやめましたが、辛い気持ちを吐き出したくなる時がまだあります
    そして吐き出しても楽にはならないことも知っている
    もうどうにもならないのがわかっているので、詰んでます、、、

    +25

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/06(月) 20:36:44 

    >>267
    トータルけっこうな金額払った?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/06(月) 20:58:54 

    >>267
    「話しても解決しないんだなと気づくのに7年かかったけど、それに気づいた事で苦しいけど自分でどうにかするしかないんだって明確にわかった」

    話しても解決しないことがわかったと言うより、自分の行動で変えてトライアンドエラーでやっていくんだ、ということが分かった、って言うほうがあってるのかと思いました

    七年かかったといいますけど、これをできずに、自分の望みを実現する方法も知らずに周りに文句言いながら死ぬまで生きる人のほうがとても多いと思いますよ
    こういうネット見ているとわかると思うけど…

    人生の中でそれに気づいているっていうのが、視野が広くなって本心で生きられているっていう、すごい事だと思います、七年も頑張れたって誇って良いことですよ(他人に転嫁して自分と向き合えない人の方が遥かに多いと思います)

    +55

    -3

  • 476. 匿名 2024/05/06(月) 23:07:55 

    >>267
    自分の性格が嫌でカウンセリング行ってみたいなーと思ってたけどあまり意味ないのかな。

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2024/05/06(月) 23:27:20 

    >>267 細いけど7年も引っ張れるなんてなかなかのホストやね😎

    +0

    -3

関連キーワード