ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2024/05/06(月) 09:12:21 

    >>6
    これだな

    +427

    -76

  • 64. 匿名 2024/05/06(月) 09:13:44 

    >>6
    間違いない
    返す選択肢しかないけど疎遠にはすると思う 感覚違うもん

    +501

    -156

  • 68. 匿名 2024/05/06(月) 09:14:00 

    >>6
    いや本当に
    主は返す一択だけど
    貸したやつ返せって平気で言えるやつはやばい

    +295

    -194

  • 104. 匿名 2024/05/06(月) 09:17:47 

    >>6
    疎遠にするの?
    返した後も普通に付き合うよ。

    +675

    -167

  • 250. 匿名 2024/05/06(月) 09:36:05 

    >>6
    向こうから見ても疎遠したいと思うけどね。

    +8

    -37

  • 342. 匿名 2024/05/06(月) 09:46:55 

    >>6
    同じような経験あるんだけど、お下がりのお礼として渡したものはノーカンのつもりなのかスルーだったから私とは常識の感覚が違うんだと解釈して少しずつ疎遠にした

    主さんの場合も疎遠にならないとしても気軽に物のやり取りは避けた方が無難だと思う

    +257

    -9

  • 550. 匿名 2024/05/06(月) 10:23:49 

    >>6
    これ。
    やっぱり返して、なんて言う人今後もなんかトラブルになると思う。

    +198

    -26

  • 565. 匿名 2024/05/06(月) 10:27:05 

    >>6
    だね。返してもよいけど、あちらはちゃんと詫びてきたのかな?それ次第だね。

    +73

    -13

  • 576. 匿名 2024/05/06(月) 10:29:32 

    >>6
    私もこれだな
    一度他人にあげたものを返せって言う感覚が私には無い
    あげたらもうそれは他人のものだわ

    +174

    -26

  • 629. 匿名 2024/05/06(月) 10:39:52 

    >>6
    そういうことってあると思う。疎遠にするんだ…。なんか切ないね。

    +21

    -25

  • 637. 匿名 2024/05/06(月) 10:41:43 

    >>6
    プレゼントしたものならまだしも、お下がりだよ!?それで疎遠!?

    +198

    -55

  • 685. 匿名 2024/05/06(月) 10:53:04 

    >>6
    それが一番
    うちの姉が勝手によこした物を、ちょっと機嫌悪くなるとよく「あの時あげた○○返して」と言ってくるから本当に嫌。それもかなり時間が経ってて、こっちも忘れてるような物。お互い既婚だけど、一応、実の姉だから縁を切りたくても切れないのがツライ。

    +46

    -17

  • 886. 匿名 2024/05/06(月) 11:42:55 

    >>6
    返して疎遠とかどんなけ浅い友人関係かなってなる。
    その時くれた優しさは本物だろうし「3人目おめでとう!もちろん返すよ!ありがとうね」ってなるんやけど。そんな浅い関係の人からそもそも貰うんやめたら?

    +129

    -67

  • 1102. 匿名 2024/05/06(月) 12:54:22 

    >>6
    ここ、返す派が多いし主何故かさん叩く人いるけど一度あげた物返しては正直無いなと思う。
    友人、想定外の3人目が出来なきゃ不要になった物処分する煩わしさもついでに解決出来てラッキーぐらいに思ってたんじゃないかな。
    しかも2人使ってるならあんまり綺麗じゃないだろうし…
    個人的には取りに来てもらうか、着払いで返してそう言うタイプの人とは今後は程々の付き合いにしたいな。

    +118

    -76

  • 2253. 匿名 2024/05/06(月) 17:38:32 

    >>6
    それだな

    +9

    -3

  • 2266. 匿名 2024/05/06(月) 17:41:19 

    >>6
    お下がりでしょ?「3人目妊娠?おめでとう!じゃまた使うよね!」ってだけだけどな。心の中で安く済むと思ったのになー、残念ってちょっと思うくらい。

    +62

    -6

  • 2320. 匿名 2024/05/06(月) 17:59:47 

    >>6
    疎遠にはならないけど返す

    3人目なら余計新品なんて買いたくないたろうし。
    モヤッとするけどベビーグッズだからなぁ
    仕方ないかなと思う

    +20

    -1

  • 2623. 匿名 2024/05/06(月) 19:46:30 

    >>6
    うん。これだね。自分で新しいのを買い揃える。

    +3

    -2

  • 2936. 匿名 2024/05/06(月) 20:48:53 

    >>6
    これだね
    また繰り返すよ

    +12

    -1

  • 3085. 匿名 2024/05/06(月) 21:32:26 

    >>6
    私も返すけど一度あげたものを返してと言う感覚が理解できないから価値観の相違で疎遠になるかも。
    トピ主さんのお子さんももうすぐ生まれるから準備するのも大変そうなのに、今更返せっていうのもちょっとなって思ってしまう。

    +21

    -3

  • 3265. 匿名 2024/05/06(月) 22:19:59 

    >>6
    ほんとこれ
    一度あげたものを返せとか失礼すぎる
    本当に申し訳ないけどお金が無いので一部だけでも返してもらえないか?
    というお伺いなら分かるけど

    +22

    -8

  • 3647. 匿名 2024/05/07(火) 00:20:28 

    >>6
    これでいい

    +2

    -2

  • 3836. 匿名 2024/05/07(火) 01:20:52 

    >>6
    疎遠にする必要ある?
    元々お下がりくれたのだって助けになればって友達からの善意でくれたものだし、必要になったのもイレギュラーな訳だし
    自分にお下がりくれた後、予定外の三人目出来て返してって言えなくて新しいの買ってたりした方がこちらからしたら嫌だよ
    自分は子供用品の費用かからないのに友人は倍かかる訳だし

    +11

    -6

  • 4205. 匿名 2024/05/07(火) 07:14:39 

    >>6
    意地汚い

    +4

    -1

  • 4463. 匿名 2024/05/07(火) 09:09:52 

    >>6
    自分の感情だけで絶縁してたら誰もいなくなりそう。
    特に今回の場合とか。

    +4

    -5

関連キーワード