ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2024/05/06(月) 01:27:12 

    >>11
    大阪に住んでるけど、大阪の人って優しい、人情の街とか言うけど全然だよね
    大阪の人って優しくない、いじめられたり、いいように利用されたりしてるからどこが優しいの?って思ってしまう…

    +40

    -27

  • 123. 匿名 2024/05/06(月) 01:45:18 

    >>104

    そうだよ。都会だもん。席を譲る人も少ないし道案内もしないよ。いまだにいじりが笑いだと勘違いしてる人もいるし、横柄なおっさんやおばちゃんが多いよ

    +20

    -11

  • 176. 匿名 2024/05/06(月) 06:41:52 

    >>104
    同じ関西人で同じ言葉、イントネーションを話す人にしか優しく出来ないのでは?
    関東から父親の転勤で関西に小学生の時に引っ越したら学校でイジメの対象にされた話を聞いた
    「変な喋り方」「発音がおかしい」等がきっかけでどんどん嫌がらせが増えて行った
    視野が狭く子供の時から他者を認めない差別が強い

    +20

    -15

  • 295. 匿名 2024/05/06(月) 10:20:51 

    >>104
    エピソード教えて

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/06(月) 10:36:49 

    >>104
    地域によって周りからの扱いって変わるものなのかな
    申し訳ないけど、あなたは多分どこに住んでもそんなポジションの人生なんだと思う

    +11

    -5

  • 324. 匿名 2024/05/06(月) 11:49:31 

    >>104
    都道府県民みんなそうだと思うけど。あなただっていつでもどこでも人類誰にでも優しいわけじゃないでしょ?

    +11

    -3

  • 377. 匿名 2024/05/06(月) 16:16:02 

    >>104
    当たり前の事ですが、十人十色ですよ。
    全員が優しい地域なんてないし、優しい人がいれば優しくない人もいる。
    その日の気分によっても、他の人に優しくなれたりなれなかったりするものです。
    当たり前の事です。

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/06(月) 22:58:36 

    >>104
    大阪で道に迷っていると「どこ行くん?」と声をかけてくれるなど親切だなと感じます。でもそれは私が旅行者だからで、大阪の会社に勤めたとしたら、同じかはわかりません。仕事ができなければ意地悪されるかもしれないし。結局は地方性というよりもそのコミュニティのカラーなんでしょうけど。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/06(月) 23:39:12 

    >>104
    関西人が優しくないのはまだディープステートの影響を受けているからかも。

    +0

    -2

  • 658. 匿名 2024/05/08(水) 22:59:51 

    >>104
    生粋の関西人ですが本当にそう。人による。
    東京行ったときもムカツク人も親切な人もいた。本当に人による。

    +2

    -0

関連キーワード