ガールズちゃんねる

100年後の未来を想像してみる

272コメント2024/05/07(火) 15:24

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 19:23:00 

    100年後の未来はどうなっていると思いますか?
    私は正直、これ以上の技術が開発されることは無く今のあり方がほぼ全てにおいて最終形態だと思っています。
    なので100年後の未来が想像できません……
    空飛ぶ絨毯やどこでもドアのようなものが開発されたりするのでしょうか。
    考えるとワクワクします。

    +22

    -31

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 19:24:40 

    >>1
    日本人は自転車移動で中韓人は自動運転の車乗ってそう

    +1

    -17

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 19:25:22 

    >>1
    40年前の人たちにiPhoneの話なんてしても誰も信じないと思うから
    なんだかんだ100年経ったら現時点ではとても信じられないような世の中になっていると思うよ

    +147

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 19:27:56 

    >>1
    100歳になっても生きている人は20%ぐらいになっていそう。
    ちなみに今は、確率は8%みたい。

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 19:29:42 

    >>1
    現実的に考えると、最先端技術には必須のレアメタルが少なくなって、何か困る事態になっていそう。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 19:32:28 

    >>1
    100年後には平均寿命140歳くらいになってて、アラフォーの私まだ普通に生きてるんじゃ無いかと思う

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 19:33:13 

    >>1
    100年後の今頃自分は122歳か

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 19:33:26 

    >>1
    映画ブレードランナーみたいになる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 19:33:27 

    >>1

    空飛ぶ絨毯もどこでもドアも作る事は出来るらしいけど絨毯は人乗せて飛ばすとなると重量が半端ない事になるから、もはや絨毯とは呼ばないらしい
    どこでもドアは移動一回につき地球全てのエネルギーが必要になるから使用したら地球滅亡とかじゃなかったけ?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/05(日) 19:36:31 

    >>1
    技術なんてまだまだ開発の余地あるよ
    昔の漫画に出てくるアイテムで現実にないものたくさんある

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 19:36:50 

    >>1
    気候変動でディストピア 水と食料の奪い合い

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/05(日) 19:38:59 

    >>1
    縄文時代から やり直しだよ

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/05(日) 19:40:11 

    >>1
    2025年にこの世界が終わりまた縄文時代からやり直しってガルで予想見たけど
    あたりそうだよね?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/05(日) 19:41:45 

    >>1
    大貧民大国中国がなくなっている。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/05(日) 19:44:58 

    >>1
    カッコいい 自分は死んでるだろうな
    子供達に幸あれ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/05(日) 19:48:59 

    >>1
    こんな華々しくはならない気がする
    むしろ人口減少でQRコードか何かからスマホに代わる端末で読み込んで、情報を得たり何かをする殺風景な感じになりそう

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/05(日) 19:58:23 

    >>1
    いつかわからないけどムー大陸が浮上してる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 20:15:48 

    >>1

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/05(日) 20:16:32 

    >>1
    核の応酬で原始時代に還る

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/05(日) 20:34:20 

    >>1
    AI人工知能と人間が逆転していると思う

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/05(日) 20:40:25 

    >>1
    未来のこと考えても全然ワクワクしないよ

    少子化、インフラ維持が困難、食料不足、地球温暖化、子供や孫は苦労していくんだろうなって

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/05(日) 21:12:31 

    >>1
    中国韓国消滅

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/05(日) 21:13:30 

    >>1
    20年もしないうちにこれだからねぇ

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/05(日) 22:40:55 

    >>1
    医療は遺伝子医療が主流になって、
    治療というよりも再生や交換医療が多くなる、
    そちらの医療がお金になるから、
    現在のような治療的な医療が衰退して、
    富裕層とそれ以外では、健康寿命が全く違うかも
    富裕層が100歳超え余裕なのに、それ以外は60代とかね
    流石に遺伝子操作によるデザインベビーとか、
    そこまでは行かないかなと思う、
    それでも女性は妊娠出産からは解放されてるかも
    (自然妊娠出産は、ある種の思想や宗教の人か、貧困層のみ)

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/06(月) 11:58:23 

    >>1
    こどおじ・こどおば・引きこもり等の言葉が消え「メタバース民」と呼ばれる様になっている。メタバース内に学校・職場・店・通貨まで揃ってて普通に生活出来てしまう。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/06(月) 16:05:09 

    >>1
    人間の肉体が無くなり、脳みそだけで生きてる状態になる
    意外と身体なくても生きられるぽい

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/06(月) 16:53:24 

    >>1
    自分→122歳
    父親.母親→152歳.151歳

    +0

    -0

関連キーワード