ガールズちゃんねる

もっと厳しく取り締まってほしいこと

785コメント2024/05/08(水) 22:50

  • 62. 匿名 2024/05/05(日) 17:44:17 

    >>9
    小学校で自転車の授業やってもいいと思う
    左側通行知らない人結構多くてびっくりする

    +152

    -5

  • 113. 匿名 2024/05/05(日) 17:50:20 

    >>62
    うち田舎の小学だけど必ず自転車の授業があったよ。四年生になるまでは1人で自転車に乗っちゃいけない決まりだった。今はどうなんだろうか

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/05(日) 17:50:28 

    >>62
    私の学校、やってたわ
    自転車うちから持ってきて、グラウンドで警察の指導を受けてた

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/05(日) 17:52:23 

    >>62
    小学校ではあるけどその年頃は
    そこまで自転車で移動する範囲が
    広くないから自覚は持ちづらいと思う
    いつもの道しか走らないときに聞いても覚えてない

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/05(日) 18:34:57 

    >>62
    義務教育は絶対やってると思うけど?
    うちの子小中とあと高校でも警察官とか来てやったって言ってた

    聞かなきゃいけない子ほど聞いてないだろうけど

    +7

    -5

  • 424. 匿名 2024/05/05(日) 22:45:57 

    >>62
    うちの小学校やってた。
    校庭に警察の人が来ていたような。
    うちの家、厳しくて自転車禁止だったから悲しみしかなかったんだけど、親に恵まれて自転車持ってて自由に乗れる子にはしっかり学んでもらいたかった。
    その子達にとっては乗用玩具みたいな物でしかないようだけど。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/05(日) 23:12:32 

    >>62
    相変わらず無灯火も多いよね

    あと歩行者も夜歩くときは反射シール靴に貼るとか何かしら光るものつけてほしいわ
    白い服だとわかるけど全身黒っぽい服だったらマジでわからない時がある

    +16

    -1

  • 468. 匿名 2024/05/06(月) 00:57:23 

    >>62
    本当にそれ。
    車と一緒なら教習所で見るビデオとか、車からの死角とか色々教えてほしい。
    そもそも自動車運転免許ももってない人に車両なんで道路走って!て雑すぎるなーと。今の小学生が教えられてるならいーのだけど学生じゃない大人とかね。

    あとたまに思うのは右側に右折したい時、え?どうやって渡る?てなる。
    その先にある信号まで行って渡って戻るの?
    車なら直接曲がれるけど、チャリで直接曲がったら危ないしなんだか中途半端な交通規則だなーって。

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/06(月) 13:26:46 

    >>62
    わたしが子どもの頃あった気がする
    なんか腕を曲げてアピールするの
    急に思い出した

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2024/05/06(月) 13:33:32 

    >>62
    残念ながら小学生がいくら学んでも中年〜老年のジジババどもが逆走、斜め横断、車道のど真ん中走行やめないからこの世代もなんとかしないと…

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/06(月) 15:38:51 

    >>62
    40年前くらいに小学校で自転車の交通ルール教えてた

    +0

    -0