ガールズちゃんねる

整形した友達から見下されるようになった

528コメント2024/05/08(水) 22:19

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 08:08:43 

    アラサーです
    高校生の時から付き合いがある友達が最近目元の整形をしました
    印象的な目元になり綺麗になったと思います

    その後から、私の容姿や整形をする経済力がないことをさげてくる発言が増えました

    前はそんなタイプの子ではなく、いつも私を褒めてくれたり気を遣ってくれる子でした
    容姿に対することも元々はそんなに話題にすることもありませんでしたが最近は容姿や美容の話題が多く、遠回しに私より綺麗だという旨の言葉や、モテるようになった話などを聞かされるようになりました

    夫からは、その子とは価値観が変わったのだから縁を切った方がいいのではないかと言われています
    昔の優しかった頃の友達にもどって欲しいと思っているのですが、やはりもう無理なのでしょうか

    +1057

    -14

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 08:10:25 

    >>1
    無理だし、もっと整形をしあなたを蔑むようになる。でもそれは自信のない自分に言ってるんだろうよ

    +687

    -4

  • 16. 匿名 2024/05/05(日) 08:11:41 

    >>1
    こじらせてるねその子。
    整形中毒って苦しいダウンタイム乗り超えた自分すごい!強い!みたいな謎の自信持つようになるよね

    +367

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 08:11:49 

    >>1
    その子は整形してもコンプレックスの塊なんだよ
    可哀想だね
    せっかく良くなったならもっと楽しいことすれば良いのに
    大事な人なら勿体無いって言ってやれ
    もう要らない関係だと判断したらそっと離れな
    執着しても良い方向には行かないと思う

    +388

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 08:12:54 

    >>1
    少し距離を置いて、様子を見ればいいんじゃん
    年取ると、また気が合うようになるかもしれないし

    +110

    -8

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 08:13:18 

    >>1
    主の経済力云々書いてるけど旦那いるんかい

    +22

    -20

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 08:14:04 

    >>1
    その整形女は結婚してるのかい?

    +56

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 08:14:24 

    >>1
    縁を切りな

    +41

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 08:14:39 

    >>1
    わたしの事褒めてくれて気遣いしてくれて優しかった昔のあなたに戻ってほしいと懇願したら?

    +8

    -20

  • 38. 匿名 2024/05/05(日) 08:14:58 

    >>1
    昔に戻りたいならハッキリ物申した方がいいと思う。
    容姿の美醜に対する思いは人それぞれだし、口に出して言うことじゃない。
    それで逆ギレするような人ならもう残念な人だし、付き合っても時間と労力の無駄だよ。

    +152

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/05(日) 08:17:32 

    >>1
    整形する人って「整形は努力、整形しない人は努力しない人」っていう思考によって自分を肯定したいんだよね
    あるYouTuberがこの発言して見なくなったわ
    なんか逆に可哀想な人だなと思ってしまった

    +244

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 08:17:47 

    >>1
    きっと前からそういう子だったんだよ。
    その子より可愛くないひとには前からそういう態度していただとおもうよ。いきなり変わったようにみえるけど、そうではないとおもう

    +134

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/05(日) 08:18:49 

    >>1
    多分これからその人の周りから人がどんどんいなくなって、もっと拗らせていくと思う

    +72

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 08:19:40 

    >>1
    マジかw
    もしかして元アイドルの話じゃないよね?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 08:20:28 

    >>1
    友達なんか嫌な思いして我慢して付き合う必要全くないから、距離置くしかないと思う。
    その友達は、ずーと変わらないよ。優しくなって良いかなとまた仲良くなっても見下されて嫌な思いするだけ

    +94

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 08:21:10 

    >>1
    どうして貴方は整形しないの?
    お金ないとか?
    悔しくないの?

    +1

    -37

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 08:22:34 

    >>1
    せっかく可愛くなったのに性格悪くなり残念ー
    性格と顔って反比例なんだねー
    と言う

    +42

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 08:23:48 

    >>1
    >いつも私を褒めてくれたり気を遣ってくれる子でした
    >夫からは、その子とは価値観が変わったのだから縁を切った方がいいのではないかと言われています

    夫よ、そんな誰でも言える正論より必要なのは関心と褒めなのよ!

    +0

    -28

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 08:24:17 

    >>1
    女の嫌なところだよね

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 08:24:42 

    >>1
    夫からは、その子とは価値観が変わったのだから縁を切った方がいいのではないかと言われています

    これが答えだと思う
    相手を変えるのは不可能だし

    +153

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/05(日) 08:25:18 

    >>1
    前の性格に戻ってほしい❌
    元々の性格が出てきた⭕

    って事ではないのかい?
    人格なんて変えようとしても無理だから疎遠で。


    +95

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/05(日) 08:25:54 

    >>1
    無理ですね。対等なお付き合いが出来るほど人間が出来ている人なんて僅かじゃない?

    皆、いい生活をしたいとかブランド物持ちたいとか大きさに関わらず願望があるんだから、その願望が叶ったら同レベルくらいの近しい相手に自慢したくなるものだと思う。

    私なんか「へーそーなんだーすごいねー」ってテンプレの返事で電話しながらならペットのウサギ撫でて手と心を癒すわ。

    それかもう振り切って、マウンテンゴリラになった友達が化け物になっていく過程を楽しむとか。

    一生若くて綺麗なままじゃ居られないんだで?

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/05(日) 08:25:57 

    >>1
    お友達はずっと欲しかったものを手に入れた。
    そのことを祝福してあげましょう。
    関係は切らずにしばらく年賀状のやり取りだけにしてみては?

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 08:29:01 

    >>1
    相当コンプだったんだろうね。離れるしかないと思う。また何年か経って、相手も精神的に大人になった時に自分の言動を反省する時がくるんじゃない?

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/05(日) 08:29:44 

    >>1
    明治ったとたん蔑むなんて大正昭和ない人ね
    せめてあなたは平成でいて

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 08:30:02 

    >>1
    無理無理
    それは友達が変わったんじゃなくて、容姿に自信がなくて出せなかったもう1人の自分が整形きっかけに出てきただけ
    変わったんじゃなくて昔からそうだったってこと。目がコンプだったから調子こけないわ…って控えていただけなのよ。また素敵な友達見つけるんだ、人生長いんだから1人に固執しなくてもいいで

    +81

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/05(日) 08:32:12 

    >>1
    整形したことによる劣等感から虚勢を張ってるんだと思う

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/05(日) 08:40:24 

    >>1
    未婚なんでしょ?その友達。
    既婚の主に対し、未婚のコンプが元々あれば、
    やっと勝ったという感情は出るかも。

    +7

    -10

  • 104. 匿名 2024/05/05(日) 08:42:15 

    >>1
    疎遠にはなるけど縁までは切らないかな
    30代になると美容にハマる子と子育てでそれどころじゃない人、資格とか技術を身につける人みたいにそれぞれ変わってくるけど40代50代になるとみんなひと段落してまた会ったりするから今は距離をおく感じでいいんじゃない

    +44

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/05(日) 08:42:56 

    >>1
    ねえどうした?見た目と一緒に中身も変わった?せっかく綺麗になったのに中身醜くなってどうすんの?
    と言って、縁を切る

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/05(日) 08:43:03 

    >>1
    無理だよ。私も整形してるけど友達にそんな事言えないし思わない。むしろあからさまに相手よりモテるようになったら気まずいしそんな事言わない。
    その友達性格悪すぎるよ

    +35

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/05(日) 08:45:07 

    >>1
    旦那さん正しいと思う、友達は選べるのだから。
    友達って歴が長いとかではなく、その時の自分や相手が楽しく付き合えるからという理由で一緒に居るんだと思うよ。
    ずっと一緒に居るからという理由なら、ただの情。
    前みたいに戻ってくれたらなんて願う必要もないし、願っても相手がそうありたいと思ってる限りは変えることが難しいと思う。
    一旦離れて、相手がまた戻ってきて、主がその時に友達を続けたいと思うなら戻れば良いし。
    主が変わってしまう可能性だってあるし、お互い様よ。
    淋しいとは思うけど。

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/05(日) 08:45:10 

    >>1
    目には目をで
    「でも整形でしょ?」
    を必ずつけたら良いのよ。

    モテた自慢には
    「整形ってバレたらどうする?(バラしてやろうか)」、
    経済力云々自慢には
    「でも整形って依存性高いし一生整形メンテだしね(笑)」

    そのくらい言ってやれ!

    +50

    -9

  • 114. 匿名 2024/05/05(日) 08:45:30 

    >>1
    見下すくらいさせてあげなよ
    それくらいずっと苦しんできたんでしょ

    +3

    -29

  • 123. 匿名 2024/05/05(日) 08:48:00 

    >>1
    お金沢山使って痛い思いもしたので、他の人より優れていないと許せないからマウントとって私の方が上と常に言ってくるんだと思う
    整形しても当人の美人度って周りからの評価は変わらな
    いという研究多いのにね

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/05(日) 08:48:04 

    >>1
    整形地獄の始まりだなぁ。
    旦那にモテればそれでいいのよ。

    どれだけ整形したか知らんけど結婚出産の時にどうするんだろねぇ。とりあえず本人は楽しい時期なら影から見守るに限る。

    ブスでもモテる子はモテてた。
    今は本当に外見なんだなー。

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/05(日) 08:48:55 

    >>1
    お友達はだいぶネットに毒されてしまっているね。
    でもある意味可哀想。ルッキズムに囚われていて。
    気がついて彼女が変わるかどうかはわからない。
    主さんが書いた言葉をもう少しマイルドにして伝えてみるしかないかも。
    その上で彼女が気がつくかどうかはわからないけど、伝えなきゃわからないこともあるし。
    今までで彼女はあなたや周囲に対して強いコンプレックスを抱えて自分を抑えて生きてきたんだろうな

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/05(日) 08:49:56 

    >>1
    その手のイキリって厨二病と原理は同じなので発症したら他人にはどうにも出来ないよ
    普通はもっと若いときになるんだけどその子は整形をきっかけに発症したんだろうね
    あとプライベートがその子の感覚的に主より満たされてないと感じてて唯一勝てる(と本人は思ってる)見た目に固執し出した可能性も
    残念ながらその病によって損したり恥かいたりして「私が間違ってたのかも」と気づかない限り元には戻らないと思う
    気づくとしても数年は無駄にすると思う

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/05(日) 08:52:00 

    >>1
    後半で察した!
    実はずっと(勝手に)下に見てたから「そんな主にも優しい私」に酔ってた予想
    でも主が結婚してからある種の嫉妬で徐々に化けの皮剥がれて本性出て来たんじゃないかな
    整形して綺麗になったのに何か主のが幸せそう!なんで?みたいな
    友達が未婚かどうかは分からないけど、自分も既婚なのに他人の幸せにやたら執着する人もおるからねー
    友達が結婚とか出産とか何かしら満たされたらまた擦り寄ってくるかもしれないけどその時に前みたいな気持ちで仲良く出来るならちょっと距離置いて待っててみたら?

    +23

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 08:54:49 

    >>1
    そんなの友達じゃないね!
    広告マンガの悪役みたいな人と付き合わなくていいよ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/05(日) 08:55:14 

    >>1
    距離を置くのはいいと思うが、縁を切る必要はないと思う。
    友達は何かあって変わってしまったかもしれないが、また変わる可能性もある。
    最近て0が100かで物事を考え過ぎと思う。

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2024/05/05(日) 09:00:39 

    >>1
    整形仲間が欲しいんじゃない?
    「へーそうなんだへー。でも夫は私のこと可愛い!好きって言ってくれるから大丈夫ー❤️」って言ってやんな

    大金使った自己満足を他人に強要すんなって
    結果幸せそうじゃないのが現実なのに

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/05(日) 09:03:13 

    >>1
    普通だったら女子は綺麗になれば余裕が出てきて優しくなったりするけど

    その反対って事は、まだまだ主さんに劣等感や羨ましさを
    持ってるんだろうね。
    じゃなきゃマウントなんて取らないからね

    まだ満たされて無いんだーと思ってあげな

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/05(日) 09:05:41 

    >>1
    旦那さん、まともだし親身に話を聞いてくれて恵まれている。
    旦那さんを大事に、その友人とは疎遠でOK

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/05(日) 09:10:25 

    >>1
    あなたより綺麗だとかモテるようになったとか言われたら「私はモテとかいいや。旦那いるし」って返しちゃうな。
    性格悪いかもしれないけどマウントしてきたのは向こうだもんね。

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/05(日) 09:10:33 

    >>1
    夫を大事にしろ
    その夫はいい夫だ

    +37

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/05(日) 09:12:59 

    >>1
    付き合いが長いだけが友達の良さじゃないからね。
    環境変われば合う友達も変わるのが普通だよ。
    自分の親とか見てても最終的に仲が良いのは定年後に始めた趣味仲間だったりする。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/05(日) 09:17:58 

    >>1
    私も縁切った方がいいと思う。整形前の自分への劣等感から、他人を攻撃して今の自分を肯定しようとしてる感じじゃないかな。でも正直疲れるから会いたくない。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/05(日) 09:21:50 

    >>1
    私なら言われっぱなしはムカつくから、下げられたら全て「でもあんた整形してんじゃんwww」で返す
    そしたら向こうから縁切ってくると思う

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/05(日) 09:23:12 

    >>1
    無理だよ。

    整形とタトゥーは、カタギがやることじゃない。

    下に見た相手を虐げるとか、
    まるっきりアッチの世界観じゃん。
    悲しいけど、
    その子はもう、そっちに行っちゃったんだよ。
    足抜けは、難しいだろうね。
    本人が、よほど強い意志で戻ってこない限り。

    今は、諦めたほうがいいよ。

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2024/05/05(日) 09:26:09 

    >>1
    その友達はバカだよね。
    大切な物に気付いてないね。

    縁を切るんじゃなくて
    少し疎遠にしてみたらいいと思う

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/05(日) 09:32:24 

    >>1
    私もご主人の意見に賛成。もう主さんと友だち、合わないんだよ。主さんがモヤついてるのが何よりの証拠じゃない?過去の楽しい思い出があるから悩んでるんだろうけど、そのうち友だち、もっとマウントや見下しが酷くなって、最後は耳を疑うような暴言吐くよ。そうなったら主さん、修復不可能なぐらいに相手のこと嫌いになると思う。

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/05(日) 09:34:34 

    >>1
    縁を切る覚悟で、ずっと長く友達だったんだから「顔はキレイになっても心が醜くなっちゃったね」と、主の今の思いを打ち明けて伝えた上で、理解してくれず反省もないならもう友達やめてスッパリ縁を切る。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/05(日) 09:37:15 

    >>1
    整形前はその子にとって主がそう言う人だった可能性もあるよね。
    主に悪意がなくても相手は見下されてるように感じる発言があったかも。今はその子も悪意なく言ってるけど主が見下してると感じてるだけかも

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/05(日) 09:37:28 

    >>1
    きっと元々がその性格なんだよ
    容姿にコンプあって自信がない分安心出来る主と付き合ってたけど自信が出てきたら今度は攻撃の対象にされて主はお人好しすぎる
    普通にくずだよね

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/05(日) 09:40:54 

    >>1
    旦那さんの言ってる事が正しいよ。 会う度にそんな事言われて嫌な気分になるんでしょ? そう言う人はもう友達じゃないよ。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/05(日) 09:41:58 

    >>1
    外見はキレイになった分 心がブスになったのよ。 

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/05(日) 09:44:42 

    >>1
    整形した後しばらくはコンプレックスがなくなってハイになってるだけだからそういう話しは適当に流すかちょっと距離を取るけど久しぶりにあってもその態度ならハッキリ興味無いって言うかなー

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/05(日) 09:50:08 

    >>1
    整形にしろ結婚や出産にしろ、友人との関係性はライフステージでズレが出る

    ズレが出ても仲良くできる人は思いやりをお互いまた会える子だけど、ズレたままの子はもう離れた方がいい

    大人になってまで嫌な気分にさせられる人と付き合う必要はない
    あなたを大切にしてくれる人を大切にするために時間を使うべき

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/05(日) 10:04:16 

    >>1
    インフルエンサー大体こんな感じじゃない?
    それで結局整形同士で徒党を組んでる

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/05(日) 10:09:00 

    >>1
    夫からは、その子とは価値観が変わったのだから縁を切った方がいいのではないかと言われています

    その子はもともとそういう価値観だったんだよ
    人と自分を比べて、自分が勝ってるとなればそれが言動のはしはしに出てしまう、マウントです
    お金稼げるようになった、旦那が出世した、子供がいい学校に合格した
    そういう「結果主義」は結果で自らの価値を証明しようとするので結果がでなきゃ価値がないと考える
    なんでかっていうとそれ、自己肯定感が低いのよ
    存在そのものに価値があると考える本来の自己肯定感とは真逆の人

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/05(日) 10:14:49 

    >>1
    主の友達、よっぽどコンプレックスを抱えていたんだと思います、その反動が整形をした事により態度に出ていると思う
    今の彼女は仕方ないのでは?
    見た目が変わったのは彼女の意思だもん
    主がどうこうする必要は全く無い
    今友達は自分に満足している状態だし
    私も旦那さんの意見に賛成するな
    付き合う事を少しやめたらいい
    お互いに大人だしね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/05(日) 10:17:07 

    >>1
    改造人間はもう違う世界へ行ったんだよ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/05(日) 10:17:36 

    >>1
    >昔の優しかった頃の友達にもどって欲しいと思っているのですが、やはりもう無理なのでしょうか

    気づくきっかけがなかっただけで昔からそういう人間だったはずだよ。

    私の元友人は、男性縁皆無でモテなかったのが、婚活アプリして男性度手軽に会えるようになっただけで見下し。医療事務になったら医者になったかのように見下して病気すら馬鹿にする、その割に知識が間違っている、友達がパワハラにあって失業したら見下す、、失言のオンパレードになった。メール時代は気づかなくても、ラインで頻度やコミュニケーションスタイル変わり化けの皮が剥がれた。もう無理だから離れた。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/05(日) 10:19:11 

    >>1
    アラサーでトピ主は既婚だけど、相手はシングルなの?、それなら実は結婚したくて妬まれてて、容姿に依存してる可能性もあるかもね。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/05(日) 10:23:08 

    >>1
    よくある話
    整形して美人になったら自分より美人でない人を見下す発言、マウント
    天然美人でないクセに勘違いするな

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/05(日) 10:23:51 

    >>1
    経済力は置いといて友達に容姿は関係ないだろと思うけどな。性格悪い美人より性格良い方と仲良くなりたい。きっと前から主より自分は下と思ってたけどようやく勝てたと思ってるのでは?

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/05(日) 10:34:37 

    >>1
    今度あきらかに嫌味いわれたら、性格は整形できなかったんだねって鼻で笑って縁きりましょう。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/05(日) 10:38:58 

    >>1
    性格おブスになっちゃったか…
    無理に付き合わないでいいよ時間の無駄だし
    旦那さんとの時間にあてて有意義に過ごそう

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/05(日) 10:42:18 

    >>1
    ビューティーコロシアムの人思い出した。
    ダイエットして全顔整形した人のその後って企画で、すごく自信ついてて前向きでそこは素敵だなと思ったけどなぜかブス見下し発言してた。そして美をアドバイスし出してた。
    勘違いぷりがヤバかったよ。
    ↑覚えてる人いる?

    主さんの友達ももう昔とは身も心も別人なんだよ。離れた方が心の平穏のためにもいいと思う。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/05(日) 10:43:11 

    >>1
    整形する経済力が無い事まで?!
    なんだどうした、って感じ
    お友達、整形ハイになってるね
    アラサーなのに落ち着け!と思います
    きっと今までの己のコンプが解消されたから
    今の状態なんだと思いますが
    離れたらいいよ
    主さんとはもうライフスタイルが違うんでしょう
    いつまでもお互い高校生では無し
    お互いに変わりつつあるんだから仕方ない
    別に付き合わなくてもお互い困らないでしょう

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/05(日) 10:44:33 

    >>1
    二十歳そこそこならまだしも、アラサーでそれはもう重度の拗らせで手遅れだわ
    切った方がいい

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/05(日) 10:46:51 

    >>1
    つうかさ、整形をする経済力がないバカにするって、いやいや整形をしなくてもよい顔の方が良くない?
    お金あっても自分の目が普通に気に入ってるから整形しようなんて思わないわ
    その友達、多分きれいな人はみんな整形してるとか思ってそう…

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/05(日) 11:05:17 

    >>1
    アラサーで整形したんだ

    その友達、主さんに対して劣等感を持っていたんじゃないかと思う、それも高校時代から
    50才の私の勝手な想像にしか過ぎないけれど
    実は恥ずかしながら私も表には出さなかったけど可愛い同級生らに凄い劣等感を持っていました
    成長し彼氏もでき結婚、なんなら離婚から再婚してたら劣等感なんて無くなってきました
    けどテレビで広瀬すずさんとか橋本環奈ちゃんを見かけると可愛いし、すごく眩しい反面、やはりうらやましい気持ちあるわ
    夫はそれを聞いて笑うだけなんですが
    主さんは友達からもう離れていいと思う
    友達は綺麗になって気持ちも満足して、いまその状態がいいんでしょう
    性格や振る舞いは他人からは変える事は出来ない
    友達は今ある意味幸せなんじゃないかなあ
    元には戻りそうには無いですね、元からそうだったのではないでしょうか?
    そっと離れていいよ、またいつか会うこともあるかもね

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/05(日) 11:57:01 

    >>1
    それって本当の友達じゃなく
    似た者同士でなれ合ってただけじゃねえのか?

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/05(日) 12:14:36 

    >>1
    結婚もしてるのに、今更整形なんて大工事するわけないじゃんね。40代、50代になってシミ取りとかそんなレベルならまだしも。
    今更容姿整えるより、これからの生活の方が大事だから、興味でないよ?と言ってみたら。
    その子の性格も、コンプレックスでこじれたのと、多分未婚なのもあって、綺麗になったのに負けてて悔しいみたいな変な感情が渦巻いてそう。ドロドロしたのをスルーできるなら、これからもたまには話してみたら。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/05(日) 12:16:05 

    >>1
    承認欲求こじらせた人間が元に戻ることはないよ。
    顔は整形できても心は整形できない。
    あなたもその人のそばにいるとこじらせるから、離れましょ!

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/05(日) 12:35:14 

    >>1
    主の旦那さんの言う通りだよ

    整形して美しくなったお友達は今後付き合う人や環境が変わっていくと思う

    変わった自分を認めてほしい、評価してほしいって承認欲求もあるだろうから、自分と似たような綺麗な人達との交流が増えるんじゃないかな

    本人がそのことにまだ気づいてないからイライラして主に当たるのかもしれないね

    それでも主がお友達と付き合いを続けたいと思うなら、お互い不快な思いをしなくて済む距離まで離れて静かに見守ってあげたらどうかな

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/05(日) 12:35:18 

    >>1
    しょせん整形だからな!!!
    と言ってから縁を切りましょう
    いつかその人は友達がひとりもいなくなるでしょう

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/05(日) 13:43:16 

    >>1
    縁切りしなくても、一旦距離おいたら?
    進学、就職、結婚、出産とかライフステージの変化で価値観が変わることはあるし、そういう時はそっとしておく。
    整形をして友達は新しい価値観になったんだよ。
    今会い続けてもスレ主さんも嫌な思いをし続けるだけだし、修復出来なくなる。
    それだったら、時間を置いてまた会ってみたら?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/05(日) 14:41:00 

    >>1
    整形で自信が付いて有りの儘の自分が出せるようになったのさ。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/05(日) 15:28:36 

    >>1
    しょせんは、作り物。
    天然美人、可愛い人にはかなわない。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/05(日) 16:00:42 

    >>1
    そんな友達(?)は見限って価値観がまともそうで優しそうな旦那さまと楽しい時間を過ごしましょう。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/05(日) 17:30:11 

    >>1
    その人は変わってしまった。残念ながらその感じではもう戻らないよ。整形は人が変わる分岐点でもあるので、もう無理だなと思ったら離れましょう。
    整形に踏み切る人はそれだけですでに不安定な人なので、ちょっとしたことでもこれが先も起伏があるよ。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/05(日) 18:12:48 

    >>1
    分かりやすい整形しちゃって、自分だけ目立つのが嫌で他人を巻き添えにして引きずり落としたいんじゃない…?
    私はそんな風になっちゃった人とは距離置くよ。変に歪んでしまった性格が元に戻るにはきっと数十年かかるから。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/05(日) 18:25:13 

    >>1
    主さんの友人は元々の性格が露わになったんだと思いますよ
    整形して外見のコンプレックスが無くなり元の自分出してもその発言によって外見を非難される心配が無くなったから平気で思った事を言う様になった。
    整形が彼女を悪くしたわけではなく、元々の素を出すきっかけになった。その彼女が嫌なら付き合いは辞めた方が良いと思います。元に戻る事はないですからね。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/05(日) 19:31:30 

    >>1
    天然美人を何かと褒める。
    人工は所詮人工という。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/05(日) 20:00:27 

    >>1
    だから整形美人はダメだと言われる典型だね

    所詮偽物なのにどやりマウント
    恥ずかしい女だね、あなたのお友達

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/05(日) 20:11:53 

    >>1
    人は急に特権を得るとモラルが低下するって研究結果出てる。
    生まれつき美しい人より、整形で急に綺麗になった人の方がモラル低いだろうね。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/05(日) 20:55:39 

    >>1
    戻るのではなく進みましょう!
    もうその関係は卒業の時です。
    人間関係の【まさか】の出来事!人生好転のサインです! - YouTube
    人間関係の【まさか】の出来事!人生好転のサインです! - YouTubewww.youtube.com

    #まゆみのなんとかなるチャンネル#人間関係●【自己紹介】はじめまして!まゆみです! →https://youtu.be/IXAQuuF3cqQ●宮本真由美の公式LINE→https://lin.ee/lWHM5qt●メンバーシップの詳細はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC...">


    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTube
    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTubewww.youtube.com

    【人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと】今まで仲の良かった友達と 最近会うことが少なくなった。特に嫌な相手ではなかったのに 向こうから離れていった。都合が悪くなるような出来事があったわけでもないのに 違和感を感じて...


    【必須】それ!ステージが上がる前兆、サインです。#139 - YouTube
    【必須】それ!ステージが上がる前兆、サインです。#139 - YouTubewww.youtube.com

    夢実現の決定版 増版4刷新刊「決めれば、叶う」https://amzn.to/3SsaVBw大人気オンラインサロン「浅見帆帆子の宇宙につながるサロン」https://lounge.dmm.com/detail/4298/index/浅見帆帆子 HOHOKO CLUB チャンネル登録はこちら▶https://www...">


    まともに付き合う必要なし!「人を見下す人の心理」と対処法3つ - YouTube
    まともに付き合う必要なし!「人を見下す人の心理」と対処法3つ - YouTubewww.youtube.com

    「身近で見下してくる人がいて困ってる…。」人を見下す人もどこにでも1人はいるものです。自分に自信がなく、人を見下して安心したいからです。このタイプをまともに付き合う必要はありません。相手にすれば、ますます見下して安心しようとするのです。相手の安心安...

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/05(日) 21:05:33 

    >>1
    似たような経験してます!ずっと友達の子が、ダイエットに成功してから見下し発言をしてくるようになった。絶対に写真も撮らなかったのが、今では会うたびに一緒に撮りたがる。見た目を比べて、優越感に浸りたいんだろうなと感じる。とにかく性格が悪い方に変わり過ぎて悲しい。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/05(日) 21:10:17 

    >>1
    友達はモテるようになったということはまだ独身だと仮定して

    彼女も結婚したくて焦ってて、本当はあなたが旦那さんに養ってもらってることが羨ましい

    だけどプライドが高くて焦ってるなんて本音は言えない

    密かにやってる婚活も中々結果に結びつかない

    上手く行かない自分に自信をなくすが
    自信を取り戻すために、羨ましい人には無くて、自分にあるものを一人であげつらってたが、それがつい口から漏れてしまうようになったとかじゃ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/05(日) 21:11:21 

    >>1
    縁切る一択しかないよね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/05(日) 21:14:47 

    >>1
    褒めてくれたり、気を遣ってくれていたのは、自分がそうしてほしいことへの裏返しだと思う。
    可愛いっていつもたくさん言われたい人生だったんじゃないの。コンプレックスの塊。
    もともと友達じゃなかったと思う。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/05(日) 21:29:10 

    >>1
    中身がダメダメな人だったんだね。縁切れてよかった

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/05(日) 22:44:49 

    >>1
    綺麗になって自己肯定感が高くなるのは良いと思うけど、他人を見下すのは最悪。よほど自分の容姿にコンプレックスがあって、主さんに対して妬み嫉みみたいな感情を抱いていたのかしら。
    そんな人間に対しては「所詮整形のくせに」と言ってやりたい。でも実際にはそんなことできないからそっと距離を置く。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/05(日) 23:13:08 

    >>1
    私も距離を置いた方がいいと思う。
    私は小学生からの友達に急に見下されるようになってからそれまで一緒にいて楽しかったことも全然楽しく無くなった。
    だから距離を置いたんだけど、やっぱり態度は変わらず縁を切ったよ。
    主さんはそのお友達と一緒にいて楽しい?
    楽しくなかったら一度距離を置いて考えてみては?

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/05(日) 23:16:25 

    >>1
    豊胸した友達から貧乳イジりされるのどうしたらいいんだろ?あなたも元は貧乳でしょ?って言いたくなるのいつも我慢してる

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/05(日) 23:22:22 

    >>1
    心は整形できないんだよね、その人の本当の人柄なんだきっと

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/05(日) 23:22:50 

    >>1

    私の友達も埋没から始まりクマ取りとヒアルロン酸、ボトックスを定期的に打ちだして顔が昔の面影なくなったよ。
    会話にも容姿自慢がかなり多くなってきて、変わっちゃって悲しくなる。
    すごくいい子だっけど、今は自信満々で会話にも人を見下してるのが伝わるようになってきて会う頻度減らしてる。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/06(月) 00:10:05 

    >>1
    年齢25歳ほどサバ読んでる同級生から年上扱いされるようになった

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/06(月) 01:02:01 

    >>1
    そんなに顔や整形のこと言うなら
    他の人にその子が整形してるのバラしちゃえば?
    それとも自分で整形したことオープンにしてるタイプ?

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2024/05/06(月) 01:02:34 

    >>1
    その子独身?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/06(月) 01:17:06 

    >>1
    私の姉も二重に整形してから完全に見下したような態度とってくるようになったけど、目だけぱっちりしただけで
    頬骨は出てるわ、団子鼻で出っ歯でおまけに太ってるからお世辞にも可愛くないのに自信だけ異常についてやっかいだよ!
    だけど、現実はアラフォー独身だからモテてないし渡辺直美と陰で言われてる。
    現実をみろよ…整形する前にまず痩せろよ…wって思う。

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2024/05/06(月) 01:39:18 

    >>1
    >>前はそんなタイプの子ではなく、いつも私を褒めてくれたり気を遣ってくれる子でした
    容姿に対することも元々はそんなに話題にすることもありませんでしたが最近は容姿や美容の話題が多く、遠回しに私より綺麗だという旨の言葉や、モテるようになった話などを聞かされるようになりました

    褒めたり気を遣ってくれてたのは、自分に自身がないから卑下してたんだと思う。そして自身が出たから調子にのり出した。
    前はそんなタイプじゃないって言うけど、深層心理と言うか根本的には何も変わってないと思うよ。元々から容姿コンプ拗らせてて、自分も含めて優劣つけてたんだよ。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/06(月) 01:47:35 

    >>1
    性格までは整形出来ないからね
    他の子には整形告白してないのかな? 
    バレて痛い目見そう

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/06(月) 02:43:55 

    >>1
    私は性格が悪いので、まず共通の友人がいたら、相談というていで「容姿や経済力を悪く言われた」ことを言いふらす。それで相手が友達を失えば良いなと思う。
    ついでに本人にも「整形したら性格が悪くなった」「せっかく整形して多少顔が整っても性格がそれじゃ台無し」「整形してもコンプレックスはなくならないという事例が見られて良かった」あたりの事を伝える。
    嫌なやつとは付き合わない方が良いし、やられた分やり返した方が後腐れなく関係を切り捨てられると私は思う。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/06(月) 02:47:17 

    >>1
    無理ですね
    距離を置きましょう〜

    アラフォーになると加齢が加速していくから、もっとうるさく言ってくるよ

    私は、歯茎が下がってきたね。白髪出てきてるねぇ。頭頂部薄くなったねとかデリカシーのない事言ってくる友人がいて距離置いたよ。
    40才にもなれば、いろいろ出てくるの当たり前なのに。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/06(月) 02:48:29 

    >>1

    既におっしゃってる人がいるけど、
    こじらせちゃってるんだよ。
    整形して自信がついて本人が幸せになるだけならいいけど、こじらせて周りにマウントとっちゃう人はもう元に戻らないと思う。奥底のコンプレックスは拭いきれていないんだと思うしプライドも高くもうどうしようもないと思う。そのうち唇オバケになるよ。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/06(月) 02:55:11 

    >>1

    私の友達も整形してから性格が変わってしまった。明るく前向きになるならいいのだけど、チヤホヤされた報告とあの人は不細工だとか人を蔑む話ばかりになって、はじめのうちは人生楽しみ増えてよかったなって思ってたけど会うたび話すたび私がくたびれて徐々にフェードアウトした。
    昨年3年ぶりに偶然遭遇して、話しかけられたけど最初誰だかわからなかった。進化してた。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/06(月) 03:47:46 

    >>1
    すごく大事な友達で、その人が間違った発言をしていると主が思うなら、きちんと伝えるべきだと思う
    そんな労力を使うほどの相手じゃないなら距離を置く
    何もせずにただ待ってても元の友達には戻らないと思うよ

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/05/06(月) 08:38:56 

    >>1
    距離を置いて、離れていった方がいいと思います
    長年の付き合いがあるから信じたい気持ちもあるかもしれません
    でも、自慢話をするくらいなら分かりますが、他人を下げるのはどうかなと思います

    構うことで、「受け入れてくれてる」と主さんへの当たりが強くなる可能性もあります
    しばらくして下げ発言が収まったとしても、本質的にそのようなところがあると警戒しておく必要があると思います
    そこまでしてその友達に拘るよりも、自分を大事にしてくれる旦那さんや友達と楽しく過ごした方がいいのではないでしょうか

    +3

    -0

関連キーワード