ガールズちゃんねる

性格が悪い人の方が幸せ説に反論

184コメント2024/05/10(金) 18:51

  • 1. 匿名 2024/05/04(土) 17:05:19 

    よくガルちゃんで、図々しい人や性格が悪い人の方が幸せと見かけますが、私は同意出来ません。
    事実、私はそれこそ図々しい所がありキツい性格だし性格が悪いのですが、他人から好かれません
    友達とかからも嫌われて、殆ど離れました。

    皆さんは性格が悪い人の方が幸せ説をどう思いますか?

    +35

    -48

  • 2. 匿名 2024/05/04(土) 17:06:01 

    >>1
    他人に好かれなくても気にしないタイプの人の話だから

    +198

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/04(土) 17:06:13 

    >>1
    そこそこ良心が残ってるからでは?
    振り切って性格悪い人は幸せそうよ。

    +163

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/04(土) 17:08:20 

    >>1
    性格悪くても頭が良くて要領も良ければ幸せ
    そうじゃなければそりゃ不幸まっしぐらよ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/04(土) 17:08:43 

    >>1
    鈍感な性格悪い人のことをガルでは言ってるんじゃない?

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/04(土) 17:08:48 

    >>1
    図々しい人や性格が悪い人の方が幸せに決まってる。
    周りや人の評価なんて気にすることなく、本能のままに生きて幸せじゃ無いはずがない。

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/04(土) 17:08:56 

    >>1
    性格が悪くて幸せな人は狡さをもっている。あなたにはそれが無いんじゃない?

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/04(土) 17:08:59 

    >>1
    本当の性格がどうかじゃなくて、見せ方の問題。出さなきゃわからないのに、そこはかとなく出ちゃう人はまだ素直だと思う。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/04(土) 17:09:05 

    >>1
    うちの旦那が学生時代に学習障害と軽度の知的障害のある女の子を自殺寸前になるまでにめちゃくちゃ虐めて、女の子が鬱病になって一生引きこもりみたいになったらしいけど
    旦那は芸人みたいに話面白くて明るい性格だから
    私と結婚するまで彼女何人もいて取っかえ引っ変えしてたし男友達も100人以上いるし地元でも友達や知り合い多くてめちゃくちゃ陽キャだよ
    会社でも出世していて社長にも好かれていて一緒に飲みに行ったりしてるみたいで部下とも普通に仲良いし人徳はめちゃくちゃあるし私が見てる限りでは旦那はめちゃくちゃ幸せそうよ

    +0

    -22

  • 31. 匿名 2024/05/04(土) 17:09:14 

    >>1
    ごね得というのはあるなぁとつくづく感じる

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/04(土) 17:12:27 

    >>1
    そういう人のほうが幸せだと思う。
    色々な人を見てきて。確かにそういう人は主みたいに人が離れるけど、おとなしい意思表示しないような男性つかまえて、結婚したりしてる。旦那一人いればそれでいいみたいな感じに思ったら、それはそれで幸せなんじゃない?と思うよ。
    自分は友人が今まで助けてくれたり支えてくれたりしたし友人達を大事にしてるし、必要だけど、必要じゃないと考える人もいる訳で。
    自分のこと優先、自分が1番大事っていう人の人生は幸せなんじゃないかと思う。
    仕事でも、他人のこと考えて遠慮したりしないから成績いいんじゃない?

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/04(土) 17:12:29 

    >>1
    それで幸せな人は能力が高かったり容姿が良くて異性が途切れない人だから
    どっちもないんじゃぼっち性悪

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/04(土) 17:21:37 

    >>1
    愛がなければ結婚もできるけど家庭がうまくいってるかどうかは別の話
    超心綺麗な人は未婚率が高いと思う
    男女ともに

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/04(土) 17:23:42 

    >>1
    情けは人の為ならずなんだけど、短期的には性格悪いひとの方が特をしているように見えるからそう言われてるだけなんじゃないかしら。
    ギバーとマッチャーとテイカーとで、最も得をするひとも、最も損をするひともギバーだそうですが(ノーと言えるギバーが最も得をし、言えないギバーが最も損をするそうな😅)、最も損をしているギバーのみから見て、テイカーの方が得をしている、と捉えるのは早計なんじゃないのかな?と。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/04(土) 17:27:46 

    >>1
    わかいころは性格悪いほうが幸せ
    年食ったらよいほうが幸せ

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2024/05/04(土) 17:27:46 

    >>1
    その図々しい同士で結婚して、周りが離れても家族いれば幸せ~って人いるじゃん。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/04(土) 17:28:53 

    >>1
    うちの母親と妹、性格悪すぎて友達はいないけどしっかり金持ちの男捕まえてダラダラしてる

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/04(土) 17:30:39 

    >>1
    幸せには運も必要だから
    性格だけの問題ではない

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/04(土) 17:37:22 

    >>1
    そりゃ、幸せの感度が違うから

    自分のしたいように生きる事に幸せを感じる人は、性格悪い方が幸せ
    逆に、友達が多かったり、彼氏、家族がいる事に幸せを感じる人は性格悪いと不幸に感じる

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/04(土) 17:37:23 

    >>1
    ていうか
    性格悪い>友達いなくてもいい
    って人は幸せなんだろね
    いじめをしてるほうが友達といるより幸せとかさ
    幸せの基準が普通の人と違うからなんとも

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/04(土) 17:39:56 

    >>1
    図々しくてキツい人も、周りの人が離れて行くと辛いんだって逆にびっくりしたわよ
    平気だからそういう態度でいられるのかと思ってた

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/04(土) 17:47:08 

    >>1
    性格悪いやつの方が結婚してたりね。
    男女ともにね。改心したとは思えない。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/04(土) 17:52:31 

    >>1
    たぶん性格悪い人は、
    他人から好かれる=幸せ、自分の努力次第、
    他人から嫌われる=不幸、自分に原因あるかも、って考えてないんじゃない?
    性格の良い人は少なくとも、
    他人から嫌われる=不幸、自分に原因があるかもって考えてるところはあるから、嫌われないように努力するけど、
    性格悪い人はそれが無いわけじゃん。
    そりゃ幸せだよね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/04(土) 17:53:05 

    >>1
    リスクを負う覚悟がないからじゃない?
    べつに他人に嫌われても利益取る方が自分の為なら間違いなく誰もリスク負うんだよ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:54 

    >>1
    性格なんて変わらないから諦める

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/04(土) 18:14:15 

    >>1
    悪い人は罰を受けなければ反省しない

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/04(土) 18:18:49 

    >>1
    私の知りうる限りの話だけど、幸せそうな人は図々しくて人に嫌われるけど、
    自分の家族仲間にだけはメリット与えてる
    傍目からは損や嫌な目にもあってるけど、誰かのせいにして寝たら忘れ気にしないとかね

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2024/05/04(土) 19:30:48 

    >>1

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/05/04(土) 19:42:37 

    >>1
    自分で性格悪いと思ってるだけで根はそうでもないのかもよ?
    離れていった人達だって環境や性格の相性の問題なのかも

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/05(日) 02:33:19 

    >>1
    脚長ければ人は幸せなんだよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/05(日) 10:46:09 

    >>1
    違うんですよ

    性格悪い人は自分の事を”図々しい所がありキツい性格だし性格が悪い”と言わない
    自分の事を客観的に見れなくて、性格が悪いと気づいてすらない人の事です

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/05(日) 12:31:31 

    >>1
    幸せだとおもう職場のおばちゃんら見てると
    勝手にストーリー作ってあの人性格悪すぎって
    仲間内で置いてかれないように誰かをサンドバッグにしてんじゃん?幸せそうにいつも愚痴ってるよ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/05(日) 14:20:04 

    >>1
    例えばだけど、強メンタルの人って図太かったり図々しかったりするじゃない。
    それを性格悪い人のカテゴリーに入れる人もいる。
    その手の性格悪いの人は幸せ掴んでるよ。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/05(日) 21:55:19 

    >>1
    ここまで自分のことわかってるのに直さないのはなぜ?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/07(火) 19:49:04 

    >>1
    一生ものの友情ってファンタジーだから
    性格いい人は馬鹿にされて軽く扱われ、友達を縁切りする立場になれる
    性格悪い人は切られる立場になるってだけ
    家庭・職場(未成年なら学校)・ご近所で自分に対して笑顔で世間話してくれる人を「友達」というんだ
    どちらかの環境が変われば自然消滅するし、友達が敵になる

    +0

    -0

関連キーワード