ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/05/04(土) 00:56:21 

    主です。
    採用されて嬉しいです!
    夜も更けてきましたが、よろしくお願いします。

    何となく気になるのは
    相手の方の最終学歴、お父さんの職業、です。
    もちろん息子が好きな人と結婚するのは賛成ですが、知っててもいいのかなぁと。

    遺伝性の病気の有無なんて聞きにくいですね・・・。

    何かの理由で結婚を反対した方いたら参考までに教えてください。

    +23

    -57

  • 53. 匿名 2024/05/04(土) 01:02:26 

    >>34
    私はではなくて、兄の事で
    結婚したい相手と紹介してきた女性
    紹介時にはもちろん当人には何も聞かなかったみたい(私は同席してない)

    後日に兄に学歴・職歴・出身地を聞いてたな
    最終的には興信所使用して色々とあったらしくて、兄も納得して破談
    おそらくは職歴と出身地(国内)だと思う

    +63

    -6

  • 54. 匿名 2024/05/04(土) 01:02:31 

    >>34
    主の方は聞かれたら全て答えられるの?
    あれこれズケズケ聞いてこられても不快に感じることはない?
    主的には問題ないと思ってたようなことで、相手の親から「うちの娘には相応しくない」と判断されたとしても納得できる?

    +78

    -7

  • 59. 匿名 2024/05/04(土) 01:03:50 

    >>34
    気になるなら息子さんにさくっと聞いちゃいなよ
    遺伝性の病気の有無も知りたいならいっそ興信所に頼んじゃいな(どこまで調べ切れるかは分からんが)
    親だから心配する気持ち分かるし、お金出したら基本的な情報は調べてもらえるよ

    +44

    -5

  • 61. 匿名 2024/05/04(土) 01:04:42 

    >>34
    顔合わせの時の話題とかになるよね?息子さんとはそういう雑談みたいなのしないのかな…
    聞かれなくても親に話してたけど

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/04(土) 01:13:44 

    >>34
    なんか主ではない気がする

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2024/05/04(土) 01:42:33 

    >>34
    もう徹子とかデヴィ夫人とか適当なキャラ作って息子さんに聞いちゃった方がいいよ笑
    お嬢さんの学歴とお仕事、お父様のお仕事も徹子なら聞けるわ
    遺伝性の病気は息子ですらきちんと聞いているか分からんわね

    +20

    -4

  • 164. 匿名 2024/05/04(土) 02:20:00 

    >>34
    最終学歴はどうでも良くない?
    仕事真面目に働いていれば。あとお父さんの職業は気になるのにお母さんの職業は気にならないの?なんか変わってるね。
    反社じゃなければ問題ないんじゃないかな。

    +64

    -19

  • 176. 匿名 2024/05/04(土) 03:11:18 

    >>34
    出身の専門学校、高校、ご両親はどんな仕事をしているのか、、、結婚して親戚になるのだから、知って当たり前だと私は思いますけどね。聞いて当たり前、聞かれて当たり前だと、私は思っていますけど、今って違うんですか。びっくり。

    +22

    -19

  • 195. 匿名 2024/05/04(土) 04:26:04 

    >>34
    嫁の立場だけど、当日直接あれこれ聞くよりも息子さんづてに聞いといた方が無難だと思うよ。
    不快に思われるリスクが減る。
    父親の職業は微妙だけど最終学歴くらいは息子さんが知ってるでしょ。

    +57

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/04(土) 07:18:39 

    >>34
    彼女さんと会ったときに、同じ質問をされても違和感のない質問なら良いと思う。
    例えば彼女さんに「宗教は何を信仰してますか?国籍は?」とか直接聞かれたらドン引きするし場が凍るよね?確認したいのはわかるけど本人に聞く…?って思うでしょ?むこうも同じだよ。

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/04(土) 07:35:23 

    >>34
    なんで義母って面接官みたいにうるさいから目線なんだろ。

    +24

    -3

  • 346. 匿名 2024/05/04(土) 08:39:38 

    >>34

    気になるなら聞いてもいい気がします。
    だって身内になるんですから何も聞けないのはどうかと思います…
    私も結婚する時(もう10年前くらい)に義両親に挨拶行った際に義母から「ねぇ、なんであなたの家は離婚してるの?あなたは高卒でしょ?大学は行かなかったの?仕事は何してるの?何年その仕事をしてるの?持病とかある?なんでうちの息子がよかったの?なんでその若さで結婚を考えたの?」と根掘り葉掘り聞かれて嫌な思いはしましたが嘘ついても仕方ないと思い正直にすべて答えました。あと父親や母親の出身地や私の産まれた地域や宗教も聞かれ部⚪︎出身でもないし新興宗教に入ってる訳じゃないのできちんと答えました。
    最初は嫌な思いをしましたが10年も経つと気にならなくなりましたし、今では笑い話になってます😂
    義母も「あなたがあまりにも若いし言葉遣いが悪かったから長男の嫁として良いのかどうか悩んだのよ〜嫌われる覚悟で聞いてたし、答えられないなら破談になっても仕方ないと思ってた」と当時思っていた事を今でもハッキリ話してくれてます😂

    +11

    -14

  • 434. 匿名 2024/05/04(土) 09:42:01 

    >>34
    気に入らない学歴と、お父さんの職業だったら破断にさせるのかな?

    覚悟や嫌われるリスクもあるのかな?
    ただの興味本位程度なのかな?

    +13

    -0

  • 1018. 匿名 2024/05/05(日) 19:15:22 

    >>34
    逆に聞きたいのですが、
    もし最終学歴とお父さんの職業が気に入らない場合、別れてほしいと息子さんに言えますか?
    息子さんが好きで付きあっているなら見守るしかなくないですか?
    結婚までいかなくて自然に別れる場合もあるんだし、無理やり別れさせようとしたら本人同士の絆がかえって強くなる気がします。(NYに行かれたお二人のように)

    +1

    -0

関連キーワード