ガールズちゃんねる
  • 233. 匿名 2024/05/04(土) 10:13:18 

    >>2
    でも放置してたら不登校からニートになるだけだよ
    ひまわり学級みたいに別教室に集めて、その学年単位で授業進めるっていうのが一番いいと思う
    多動な子は暴れて学級崩壊させるから勉強出来る人達にとっては迷惑だし

    +39

    -4

  • 240. 匿名 2024/05/04(土) 10:25:16 

    >>233多動で暴力的な子供は薬物療法も視野に入れた方がいい
    親に愛情をもらえずストレスで暴れる子もいるから難しいけどね

    +25

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/04(土) 10:34:19 

    >>233
    特別級は一人の先生につき8人しか見られない
    境界知能を全員を配慮すると先生不足の中で先生を大量に配置しないといけなくなる

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/04(土) 13:36:22 

    >>233
    うちの子のクラスにも、授業中歩き回ったりボーッとして先生の話を全然聞かない子がいるみたい
    テストも小5で30点とか普通に取ってるって。
    他の子に「〇君なんで勉強しないの?」と言われてるらしいけど私は話を聞いてピンと来た。
    勉強が本当に分からなくて、できなくてそうなってるんだろうなって
    ボーッとしてるように見えて心の内は苦しいんじゃないかと可哀想になったよ

    +25

    -4