ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/05/04(土) 00:06:03 

    >>11
    ホワイトだのブルーだの言ってないで、もう高校から職業訓練みたいなの作ればいいんだよね。
    それで高卒で働いてそこそこお金もらえるような世の中にしたらいいんだよ。

    ブルーカラーを見下すとかホワイトなんてAIにとられちゃえばいいのにとか、無意味な論争もなくなる。

    +373

    -4

  • 70. 匿名 2024/05/04(土) 00:41:18 

    >>23
    ドイツがその方法をとってる
    小学校くらいで進学コースと職人コースに分かれるの
    すごくいいなと思うも、小学生で能力の振り分けされて人生決まっちゃうのか…と思ったのも事実
    実際ドイツでも問題が多くてなかなか難しいらしい

    +144

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/04(土) 07:51:43 

    >>23
    そういう学校もなくはない。
    就労支援に力入れてたり卒業後に訓練所を持ってる学校もある。
    高等専修学校とかがそんな感じ。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/04(土) 21:58:41 

    >>23
    てかそもそももう高卒のほうがめちゃくちゃ少ないでしょ、既に
    ブルーカラーが見下されるのなんて人類が始まって以来当たり前だしさ

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2024/05/04(土) 23:56:27 

    >>23
    大企業のブルーカラーなら下手なホワイトカラーより今はよっぽど給料良いし安定してるよ

    うちの会社は高卒30代になる頃には500〜600万、40代役付きだと700〜800万、上位役付きだとボーナス込みで1000万いくよ。退職金も2〜3000万出るしね

    +8

    -1