ガールズちゃんねる
  • 210. 匿名 2024/05/04(土) 09:30:26 

    >>6
    ただ社会が効率を重視し過ぎて、ボーダーの子ができる仕事がどんどん狭まってるから、社会の受け皿側の整備の同時に進めていかないと、訓練積んでも居場所がないのよ。

    +100

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/04(土) 09:35:52 

    >>210
    私が一番合ってたのはデーター入力かな。
    毎日数字を打ち込むだけ。
    もうああいった仕事は今は無いに等しいかも。

    +51

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/04(土) 10:11:33 

    >>210農業や自営や釘だけを作る単純工場が激減、もしくはなくなった
    家族に囲まれ単純作業ならギリ仕事の出来る人達の居場所がなくなり
    ニートや引きこもりになった

    +45

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/04(土) 12:25:50 

    >>210

    ここまで仕事に異様に、マルチタスクを求めて効率重視になってしまってるのって日本特有な気がする

    海外じゃ一つの作業のみの仕事も多くて、日本じゃなくなった昔のお茶汲みみたいなそれだけの作業さえ出来れば仕事として成立していて
    (例えば飲食店の仕事で切るだけの人、洗うだけの人)
    ちょいエリートでもなければ日本みたいにマルチタスクを求められなくていい仕事が今もある

    日本は全部それを廃止して、一人で全て工程が出来ないとバイトでも成立しないせいで、あぶれてしまった人が多い

    しかも、こう言った作業は先天性的に問題がある人だけでなくてメンタル疾患で
    出来なくなった人にもありがたい物なのに排除されてるんだもん
    そりゃ、このストレス社会で鬱病改善出来ても社会復帰出来ない人たくさんいる訳だよ
    ニートが多いのに人材不足になってるのはそういう事だよ

    +75

    -1

  • 443. 匿名 2024/05/04(土) 22:39:59 

    >>210
    ライン工やればいいよ

    +0

    -5