ガールズちゃんねる
  • 135. 匿名 2024/05/04(土) 06:36:38 

    職場で
    おそらくそうだと思う人がいるんだけど
    性格は素直な面もあるけど
    認知の歪みっていうか他責思考が強い人がいる。
    物をみる時に短絡的過ぎるし、
    ラクな方に飛びついたり、
    自分の欲望に引っ張られすぎるというか。
    人口の何%いるってことは知っているけど
    同じ職場で部署だとすごく大変です。

    せめて療育?で認知の歪みや他責思考、
    被害妄想?なんかを矯正ってできないのかな?
    これが強いと学校生活も社会人生活も
    絶対につまずくと思う。

    弟が、未診断だけどアスペルガーで
    他責がとにかく強い。
    小さい頃の症状はまるっきり発達障害。
    結婚して、転職を繰り返し
    家族子供から今は絶縁されています。
    どんな状況でも自分は悪くないと
    思っていて話ができません。

    +25

    -3

  • 292. 匿名 2024/05/04(土) 12:55:57 

    >>135
    他責思考強いよね
    わかる。周りが迷惑だし、ただ、まさか発達では?なんて言えないから上司も頭を抱えてる

    +6

    -2