ガールズちゃんねる

中高年の読書

124コメント2024/05/24(金) 23:41

  • 11. 匿名 2024/05/02(木) 11:16:01 

    もともと活字中毒。
    子育ても一段落して読書再開しはじめました。
    初めは集中力続かなかったですよ。
    年のせいより、スマホの見過ぎだった気がします。

    今では3日に1冊読了するくらいになりました。
    図書館でリクエストして借りてます。
    そこから手元に残したい本を買ったり。

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/02(木) 11:21:56 

    >>11
    理想〜
    私は子育てはしてないけど汗

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/02(木) 11:24:02 

    >>11
    うちの90すぎのばあちゃんも本読んでるから年のせいよりスマホの影響もありそう
    中高生も最近は本読む集中力落ちてるみたいだしね。

    私は合う眼鏡に変えてから読書捗るようになりました。
    アラフォーです。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/02(木) 11:31:18 

    >>11
    同じ感じです。スマホに触る時間を減らして 読書再会。図書館もネット予約や取り寄せが出来たりと便利になってすごく助かる
    好きなジャンルの曲を聴きながら読書がとても心地よい 

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/02(木) 12:02:12 

    >>11
    2年前までそんな感じで、読むだけでは飽き足らず小説書いて投稿してランキング乗ったこともあるけど、親の介護や兄弟の病気が立て続けに起こって、全然読めなくなっちゃった。

    また落ち着いたら読めるようになるかな。
    読書って育児や介護と相性悪いよね。

    色々対応に追われるから、細切れでも読める実用書やエッセイ漫画専門になった。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/02(木) 12:21:44 

    >>11
    わかる、活字中毒でスマホに依存してたけど目が疲れるから紙の本に戻ったら集中力低下を感じた。
    目の疲れは老化だけど、集中力はスマホのせいだと思う。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/02(木) 13:31:15 

    >>11
    スマホ時間を半分にしたら、宅建の嫌らしい長文問題が解けるようになった。
    読書は好きだけど、近視に老眼。
    フォント大きめが理想。
    ネット記事をザッピングするくらいなら、確り整えられた作品を読みたい。
    あと何年読書できるか考えると。

    +9

    -0

関連キーワード