ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2024/05/02(木) 08:56:38 

    >>1
    子持ちが悪い
    大阪から小倉に帰省してたけど小さいうちはデッキでずっと抱っこして立ってた
    幼児になってからは一番前に並んで自分で座れる場所確保できるようにしてた
    20〜30分前に行って新幹線1〜2本見送って自分が一番前に並べるようにして
    譲るのは親切心でやるだけで声かけて強制するものじゃないでしょ
    最近子供いるからって図々しい人増えすぎ
    子供ファーストすぎる(悪い意味で)
    そりゃ子持ち様って言われるわ

    +377

    -7

  • 107. 匿名 2024/05/02(木) 08:59:02 

    >>79
    ほとんどの子持ちは、あなたと同じよ。
    私も自由席の新幹線は列の最前列になるまで見送ってたわ。

    「子供いるからって図々しい人」
    ↑インターネット上ではよく見るけど、リアルではほとんど見たことない。
    多分、そんなにいないと思うよ。

    +17

    -26

  • 860. 匿名 2024/05/02(木) 12:16:36 

    >>79
    子供がいるから配慮されて当然の人いるよね
    旅行帰りの新幹線で私の指定席に小学校低学年くらいの子が寝てた
    隣の母親はこちらの姿を見るなり「寝てるから良いですよね」って言ってきた
    指定席は3列シートの窓際だったんだけど、当時はそこしか電源なかったからわざわざ指定したのに
    何で自分の席じゃないところに子を座らせて本来の予約者が譲ってくれると思うのか意味わからん

    +84

    -2

  • 1345. 匿名 2024/05/02(木) 15:44:12 

    >>79
    普段子持ち様と言われると全力で反論しますが、これは子持ちがダメなパターン。子供が本当に立ちっぱなしでかわいそうと思うようならもとから指定席か座れる別手段をとってます。てか、「席譲って」的な視線を送る人はいても直接申し出る人なんていないでしょう。独身時代からそんな人会ったことないわ。つり?

    +6

    -4

  • 1762. 匿名 2024/05/02(木) 20:15:24 

    >>1
    >>79
    無視すれば?
    譲って自分が「いいことした」って思うなら譲ればいい。

    図々しいヤツの方が
    社会で幅利かすよね、特に子持ち様

    自分の家も外も仕切りなく
    態度でかいし人に強要するから
    子持ちみたら逃げる

    +7

    -1

  • 2253. 匿名 2024/05/03(金) 08:05:22 

    >>79
    指定席取らない人って結構いるんだね。

    +2

    -0

関連キーワード