ガールズちゃんねる
  • 133. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:03 

    >>122
    うちの夫すごい額の税金、年金払ってるよ。
    高所得の夫ってなぜそれだけ働けるかって言うと妻が専属秘書のように夫の身の回りの世話をしているからなんだよね。
    だから共同経営者みたいなもの。
    その夫がすごい額の税金、年金収めてるんだからそれは妻の分も収めてるってことになるんじゃないのかな?

    +8

    -33

  • 137. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:41 

    >>133
    家政婦としてお金もらってるならまだしもw

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/30(火) 19:24:35 

    >>133
    だとしたらちゃんとそのように国に申請するシステム作ればいい
    「事業」ならね

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2024/04/30(火) 19:25:26 

    >>133
    内助の功だね。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/30(火) 19:28:22 

    >>133
    給料貰えばいいのに。旦那の支えとはいっても仕事が絡むならタダ働きは嫌だわ。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/30(火) 19:33:53 

    >>133
    いやならないよ(笑)
    世間知らず甚だしいから、それネット上以外で言ったら白い目で見られるからね。

    本当の共同事業者で秘書なら、夫から給料を貰い、その給料で納税するんだよ。
    「共同事業みたいなもの」って、結局は妻は何も払わない養われるだけの無納税者なんだよ。わかる?

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/30(火) 19:37:50 

    >>133
    専属秘書じゃなくて家政婦でしょ笑

    +3

    -0