ガールズちゃんねる

知らない人がカーポートで雨宿りしてた

788コメント2024/05/02(木) 00:03

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 14:21:28 

    雨の日の午後、人の気配がするので庭を見るとまったく知らない中年女性がうちのカーポート内に立っていました(ゲートなし)
    一人在宅で怖かったのですが「何か御用ですか?」と声掛けると「いえ、傘持ってないので雨宿りしてるだけです」とぶっきらぼうに返されました
    うちは住宅街の奥まった所で、住人か用がある人しか来ません
    朝から雨が降ってるのに傘持ってない?今小雨だけど?いつまでいるつもり?という不信感と、悪びれない態度で不快になりました
    「もう止んでるし車が帰ってきますからあそこの公園(屋根あり)でも移動してくれませんか」と言うと、私を睨みながら無言で出て行きました
    例えば突然の雨に子連れで事前にことわりがあればまた違った対応をしたかもしれませんが、ほんとに雨宿りだけ?また来るかも?とちょっと怖いです

    こんなとき皆さんならどう対応しますか?
    参考にさせてください

    +386

    -612

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 14:23:25 

    >>1
    うちの敷地内なので、止めてください。と言う。

    +956

    -20

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 14:23:57 

    >>1
    壊れかけの傘を渡す
    閉じれない傘とか。

    +74

    -53

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 14:24:17 

    >>1
    うちは車庫と玄関にビデオをつけた。

    +309

    -7

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 14:24:48 

    >>1
    雨が降ってるのか降っていないのかどっちだよ
    あと、別にそのくらいよくないか?

    +110

    -189

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 14:25:06 

    >>1
    プラスチックのチェーンみたいな手軽なのでいいから張る

    +253

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/30(火) 14:25:19 

    >>1
    雨宿りぐらいなら毎回来るならあれだけど

    +208

    -45

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 14:26:01 

    >>1
    住居侵入罪に当たるので
    通報させていただきます
    って言う。

    +115

    -27

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 14:26:06 

    >>1
    そういう時は知らんぷりするかな
    こっちは家知られてるし
    また来るわけじゃないし
    昔の人だよね、雨宿りするなんて

    声をかけるなら要らないビニール傘を返さなくて良いと渡すなぁ

    主は社会性無いね


    +49

    -129

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 14:26:29 

    >>1
    家周辺に撒く粉の虫よけを ちょっとすみませーん あぶないですよー って言いながらおおざっぱに撒く

    +8

    -24

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 14:26:51 

    >>1
    変に恨まれても怖いのでほっとく。

    +156

    -3

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 14:27:10 

    >>1
    そんな対応したせいで逆恨みされてまた来られそう
    自らわざわざ相手に顔バレしに行ってるし悪手すぎる
    匿名通報一択でしょ

    +145

    -13

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 14:27:49 

    >>1
    カーポートに防犯カメラとセンサーライトつけておいたほうがいいかもよ

    +107

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 14:28:05 

    >>1
    なにか御用ですか?なんて性格悪いな笑
    何度もあればわざとらしく聞くかもだけど

    +38

    -87

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 14:29:02 

    >>1
    ちょっとの雨宿りなら放っておく
    子連れでピンポンされた方が面倒じゃない?
    何回も続くなら声掛けるけど

    +141

    -9

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 14:30:15 

    >>1さんにもう少し想像力と思いやりの気持ちがあるパラレルワールドの話

    雨の日の午後、人の気配がするので庭を見るとまったく知らない中年女性がうちのカーポート内に立っていました(ゲートなし)
    急な雨だし雨宿りしてるのかなと思い、「大変ですよね、傘あげましょうか?」と声掛けると「すみません勝手に雨宿りして。でももう小雨になってきたし、大丈夫です。ありがとうございました」と挨拶して帰っていきました。

    +15

    -80

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 14:30:37 

    >>1
    私有地に居座られるなんて嫌だよね、しかも雨止んでるなら尚更意味わからん
    ザーザーぶりとかなら小雨になるまでは…ってそっとしとくけど
    私もトピ主と同じ対応すると思う。
    でも何も言わず他人の家で雨宿りするって結構変な人だから…関わらずに警察に通報でいいかも。

    +160

    -10

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 14:31:09 

    >>1
    雨宿りしてるだけですって
    せめてすみません、勝手に雨宿りしてしまいましたでしょう

    +246

    -4

  • 116. 匿名 2024/04/30(火) 14:31:44 

    >>1
    うーん…最近、いきなり豪雨みたいな日もあるから、私も軒下入らせてもらうかも…って思ったけどやめとくわ。通報されたら困る。

    +36

    -28

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 14:31:49 

    >>1
    不法侵入じゃん怖

    +74

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 14:31:57 

    >>1
    「急に降って来ましたねー。良かったらこら使ってください。お返し頂かなくて結構ですので。」
    と、ビニール傘を渡して、帰るまで見張る。

    +72

    -12

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 14:32:10 

    >>1
    あなたが逆にあらかじめに宗教の紙を用意しといて「あなたは今幸せですか?」って聞くのはどう?すぐ逃げると思う

    +96

    -6

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 14:33:03 

    >>1
    一瞬、世知辛い世の中だなーって思ったけど
    先日 家の前の歩道で数人が水分補給してるのを見て
    何でわざわざ家の前で水飲んでるんじゃ!と嫌な気分になったのを思い出したわ
    歩道でも嫌なんだからカーポートなんて本当怖いし嫌だよね

    +138

    -35

  • 133. 匿名 2024/04/30(火) 14:34:16 

    >>1

    結構みんな冷たいんだね それが普通なのか。。。

    以前同じようなことがあり おばあさんだったんで 話しかけて 玄関だったけど雨が止むまで座っててくださいねって言って話してたわ。。。。

    +28

    -54

  • 139. 匿名 2024/04/30(火) 14:35:32 

    >>1
    なんでこんなにマイナスなんだろう?
    軒先を貸さない主さんに否定的なのか、悪びれない態度の中年女性に否定的なのか。

    +99

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/30(火) 14:37:00 

    >>1
    主さんの家に用があったのではなく、近くの家の様子を見ていたとか?
    それか訪問販売員とか保険屋さんとかで調査も兼ねて居たとかなのかな
    あまりに長時間や車が入れられないくらいどかないとかなら一言言うかも

    +22

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 14:37:02 

    >>1
    3回ぐらいあります
    突然だし仕方ないから許す

    +13

    -12

  • 149. 匿名 2024/04/30(火) 14:37:19 

    >>1
    私も自分のテリトリーに1ミリも踏み入られたくないタイプだから分かるよ
    こういうのって個人差ありそう

    +161

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/30(火) 14:39:40 

    >>1
    あうちもこの間あった
    知らない男性2人
    怖いよね

    +88

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/30(火) 14:40:33 

    >>1
    こわっ!!人の家の敷地に勝手に入ってくる人って揃いも揃ってなんであんな無愛想で厚かましいのだろね。

    うちはランドセル背負った子どもが数人(全員兄弟だった)雨宿りしてた事がある。傘持って無かったらしく身体中びしょ濡れになってたからタオル貸したら家に上がろうとして来たから、それは拒否して話聞いたら「俺たちの家もう少し奥なん。送って行ってよ」とか言ってきたから、仕方なく送って行った事がある。これ校区違うよねと思いながら子どもの言った家のインターホン押したらものすごく無愛想な母親らしき人が出て「はぁ?あー、そーなんすかー」とだけ言われ礼も何も言われず、子どもらも1番下の4男だけが「ありがとー」とお礼を言って車から出て行った。
    正直いろいろ納得出来なかったし、モヤモヤした。
    長男はうちのタオル持って帰ったみたいだし、その後保護者からタオルの返却をされる事はなかった。

    うちは超田舎で家もポツポツとしか建ってないくらいの場所だし、この辺の校区では無い子がなんでわざわざうちの敷地内に居たのかも謎…

    +61

    -17

  • 175. 匿名 2024/04/30(火) 14:41:27 

    >>1
    どうもしない
    立ってるだけなら別に気にならない

    +10

    -18

  • 181. 匿名 2024/04/30(火) 14:43:37 

    >>1
    防犯カメラ付けたら
    カメラに映るの嫌な人
    多いから
    カメラ付けたら来ないと思う。

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/30(火) 14:47:14 

    >>1
    蹴り倒す

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/30(火) 14:47:48 

    >>1
    人んちで雨宿りするなよ〜って思うけどね。
    うちも家の前の花壇に知らないおじいちゃんが座って一休みしてることある…
    道路に面していて、ちょうど座りやすい形の石だから、よく一休みに使われる。特に実害はないから放っておいているけど、知らない人からはあの人ずっと座ってるから家族のおじいちゃんかと思ったって言われたことあるよw

    +94

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/30(火) 14:49:38 

    >>1
    嫌だけど声かけに行くのも面倒だしもし絡まれでもしたらそれも面倒だし…

    主みたいに家から庭(カーポート)が見える状態なら、
    相手を呪ってますくらいの人相で見た状態で窓ドンッて鳴らしてこっち向かす
    まともな人なら逃げるでしょう。そんな人にこいつやべえと思われるのは別に構わないから

    +1

    -10

  • 253. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:02 

    >>1

    住宅街の上から2番目で目の前は山。
    駐車場で雨宿りしながら酒飲んでるオジサンが昼間からいた。
    「私の家なんですか?」って言ったら、
    「すみませんね。散歩中に雨降り出して」ってニコニコ言いながら立ち去って行った。
    散歩中に酒持ち歩いてるものなの?

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2024/04/30(火) 15:03:46 

    >>1
    警察でも不法侵入したら逮捕されるくらいなのに
    そいつおかしい
    創価学会員ぽいね。創価のおばさんとかそれよくやりがちだからね。通報しなよ

    +33

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/30(火) 15:11:08 

    >>1
    普通、人の家の敷地内に入らないよ

    +39

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/30(火) 15:12:07 

    >>1
    知らん人に不法侵入されて、すみませんの一言もないなら嫌に決まってんじゃん。
    マイナス多すぎて驚き。

    +94

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/30(火) 15:13:05 

    >>1
    「すみません!急な雨で雨宿りさせてもらってました!」とか低姿勢で言われたら許すけど、そんな逆ギレみたいな言い方されたらムカつくね
    でも変な人っぽいから逆恨みされそうで通報するのも怖いね

    +67

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/30(火) 15:17:08 

    >>1
    これが嫌でカーポートつけなかったわ
    何なら雨の日でも近所の子に遊びで使われそうで

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/30(火) 15:18:02 

    >>1
    雨宿りをされたことより、ぶっきらぼうに逆ギレぎみに居座られたことの方が何倍も不気味で不安だね。
    「あっ!勝手にごめんなさい!雨宿りさせていただいていましたが、もう小雨だし行きますね!」って申し訳なさそうに言われたら、そこで話は終わっていたよね。

    +70

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/30(火) 15:25:26 

    >>1
    南国系の外国人だと他人の家のカーポートでも雨宿りを普通にする
    なんならカーポートにあった椅子に勝手に座って堂々とタバコ吸ってたりもする
    小雨になったら出ていくよりも、完全に止むまで好きなだけのんびり雨宿りしてる人が多い
    他所の家だから勝手に入っちゃいけないではなく、他所の家でも雨宿りは誰でも自由にしていいしそんなことは常識って感じ
    南国系の外国人に雨宿りを断るのは相当な強さで喧嘩をふっかけてるのと同じなので、断るなら相当根に持たれるかどこかで仕返しされるかを覚悟しておいたほうがいいよ
    雨宿りくらい気持ちよくさせてあげるか、雨宿りできないようにシャッターをつけるか、どちらかをおすすめする

    +6

    -10

  • 306. 匿名 2024/04/30(火) 15:28:59 

    >>1
    きんじょで、雨宿りしてたの外国人

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/04/30(火) 15:33:08 

    >>1
    うちのガレージ前のカーポートにも若い男女2人がイチャイチャしながら雨宿りしていました。
    たまたま買い物に出掛けようと家を出て気がつき「何かご用ですか?」と声をかけましたが、ごまかすように笑うだけだったので再度「雨宿りですか?」と聞くと笑いながら「はい」とだけ答えました。ただ手にビニール傘を持っていたのです。

    感じが悪かったし、夜だったのもありそのまま買い物にいき、帰る頃には2人ともいませんでした。

    その後、すぐにセンサーで光るライトを取り付け、カーポートは撤去しました。
    以来、雨宿りの人をみかけることはなくなりました。

    +44

    -1

  • 315. 匿名 2024/04/30(火) 15:33:33 

    >>1
    私もビニール傘渡して出て行ってもらう
    小雨とはいえ雨の中に追い出すのは気が引ける

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2024/04/30(火) 15:36:44 

    >>1
    旦那がカーポート付けたがってたけど気持ち悪いから付けさせないように決めました

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2024/04/30(火) 15:37:12 

    >>1
    睨むとか最悪。
    多分その中年女性の態度からして、何よ減るもんじゃないのに、雨宿りぐらい別にいいでしょ、追い出すなんて思いやりがないわね、ぐらいの気持ちなんだろうね。

    +31

    -4

  • 324. 匿名 2024/04/30(火) 15:45:03 

    >>1
    直接声掛けてはダメだよ。110番が気が引けるなら最寄りの警察署の直通番号でいいからかけて事情を説明してパトロールという名目で速やかに駆けつけてもらって警察からその人に注意してもらってね。私も以前に似たような事があって自分で注意して、でも後でやっぱり気になって時間経ってから「こういう事がありまして...」って警察に電話かけたら「そういう時の為に私達がいるんですから自分で何とかしようとせず言ってください!危険ですよ!」って言われた。

    +23

    -1

  • 325. 匿名 2024/04/30(火) 15:45:17 

    >>1
    勝手な想像だけど、その中年女性って他人とまともに交流出来ないというか、最低限の人付き合いさえも避けて生きてきたタイプの人間かと思った。
    すみませんの一言もなく悪びれてすらいない態度とか、住人から言われないと自分からは動かない&それに対して露骨に機嫌が悪くなるところとか、それなりに人付き合いを経験してる人だったらまずそんなことやらないよねって言動ばっかりだから。

    +14

    -3

  • 326. 匿名 2024/04/30(火) 15:46:15 

    >>1
    中年女性の雨宿りくらいなら別に気にしないに傘あげるかな?
    それが嫌なら普通ゲート付けるでしょw 逆に何でゲート付けてないのか意味不明だし主さんの言い方が自然に他人に嫌われるタイプの人間なのが分かる。自動ではないゲートなら安いのでそれくらいつけましょう!

    +3

    -21

  • 335. 匿名 2024/04/30(火) 15:53:13 

    >>1
    自分だったら雷が近くで鳴っていて雨も土砂降りだったら怖くて動けないかもしれないけど、雨だけだったらよその家のカーポートで雨宿りできない…

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/30(火) 16:07:07 

    >>1
    1回だけ、わんこの散歩中に急な夕立で見ず知らずの方の倉庫の軒先で雨宿りしたことある。
    昨今のゲリラ豪雨ですごい雨だったから出られなかった。

    +7

    -9

  • 351. 匿名 2024/04/30(火) 16:14:33 

    >>1
    昭和の人は傘を貸したものよ。そして、借りた方はさりげない同じ所に返しておく。

    +4

    -22

  • 355. 匿名 2024/04/30(火) 16:17:14 

    >>1

    「すみません、私有地なので退去してください」と言っていいよ。

    +10

    -4

  • 378. 匿名 2024/04/30(火) 16:36:28 

    >>1
    日本人って感じ

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/04/30(火) 17:42:35 

    >>1
    自分も一緒に雨宿りする

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2024/04/30(火) 17:45:15 

    >>1
    家の前で逆恨みとかされたくないから言わない
    雨まだ止んで無いなら特に

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2024/04/30(火) 17:58:35 

    >>1
    その人の近くで、びちゃびちゃ水を撒き散らしながら植木鉢でも洗いがてらジーッと観察してみる
    どかなかったら洗いながらジワジワ近づいてみる

    +8

    -2

  • 430. 匿名 2024/04/30(火) 18:36:07 

    >>1
    昭和生まれで田舎育ちのわたしは日常茶飯事だったから、あまり気にしなかったけど都会に引っ越してきた令和は気にしないといけないと気づいた。

    その女性の言い方が気になるよね。あ、すみません、傘がなくて、、みたいならまだいいかも。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/30(火) 19:28:24 

    道路沿いの家とかならまだしも>>1さん宅は住宅街の奥まった家でしょ
    失礼過ぎるよおばちゃん
    声掛けられたら普通まずは すみません でしょ
    大体普通人の家の敷地内にはなかなか入れないよ
    図々しいババだな

    +36

    -3

  • 464. 匿名 2024/04/30(火) 20:01:35 

    >>1
    郵便配達の人が雨宿りしていたよ
    全然良いけどね
    変な人なら嫌だけど

    +12

    -2

  • 471. 匿名 2024/04/30(火) 20:09:33 

    >>1
    相手がどこの誰か分からないが
    相手はこちらの住所を知っている

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/30(火) 20:18:48 

    >>1
    バス停前の家とかあるあるだよね。
    ペットボトルやたばこを捨てられたりするらしい。

    家の周りにはゲートやフェンスをつけた方がいいんだろうね。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/30(火) 20:19:07 

    >>1
    通報した方がいいと思う
    この頃自転車や徒歩で回りの家を見回しながら歩く人多い
    敷地内に入って花を見て屈伸運動したりの婆さん
    オープン外構が多いからいいと思ってるのか ?

    +14

    -2

  • 488. 匿名 2024/04/30(火) 20:49:46 

    >>1
    幽霊だったんじゃない?知らんけど

    +0

    -4

  • 490. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:57 

    >>1
    チェーンスタンドに砂入れて重くしちゃいな

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/30(火) 21:15:17 

    >>1
    返事の仕方がさらに嫌だよね。
    人の敷地に入ってるんだから、「すいません、雨が病むまで少し待たせていただけませんか?」と言ってくれてたら違ったと思う。それでも小雨なら出てけど思うけど。

    +12

    -1

  • 502. 匿名 2024/04/30(火) 21:40:16 

    >>1
    屋根ついてない駐車場だけど近所の工場の派遣らしき子が弁当食べてたわ
    工場夜景が流行った頃はカップルがバイクで来ててイチャイチャしてたり庭のベンチで夜中にタバコ吸ったらしくて朝吸い殻が散らかってたり
    門がないと入ってくつろいでいいとか思ってるっぽい

    +17

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/30(火) 21:51:04 

    >>1
    私は別に良いですよ、と思うタイプだけど態度言動によるよね!!その女は無理だわ!)

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/30(火) 21:52:07 

    >>1
    もしかしたら知的障害かな?ボーダーラインかも。

    +4

    -2

  • 524. 匿名 2024/04/30(火) 22:20:20 

    >>1
    不法侵入じゃん

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/30(火) 22:25:25 

    >>1
    警察呼ぶ

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/30(火) 22:30:32 

    >>1
    幼稚園バスまちの親子もあるあるかも
    敷地に勝手に入ってる
    オープン外構だからって嫌だ

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/30(火) 22:32:50 

    >>1
    これとは逆バージョンかもしれないけれど、知らない人、おばあさんに、ここに駐車して良いと言われた時ある。

    狭い道で、事故でこっちは悪くなくて追突された時。
    警察に連絡したけど、道が渋滞しちやって。

    立派なマンションのエントランスで邪魔になるから、勝手に駐車できないと言ったら、ここのマンションうちのだからと。
    一棟持ってるオーナーおばあさん、親切だった。

    +3

    -8

  • 550. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:38 

    >>1
    窃盗団の下見だよ
    男女ペアの場合もある

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2024/04/30(火) 23:39:00 

    >>1
    ごめんその女性変な人の感じが一切しない。
    むしろトピ主の方がややこしそうな感じがしてしまった。

    +2

    -25

  • 571. 匿名 2024/04/30(火) 23:51:05 

    >>1
    DM配布のアルバイトたまにしてるんだけど、
    住宅地で配布中に突然の雷雨で一時的に雨宿りする場所がないので一戸建てのカーポートで雨宿りしていたことあった
    (傘をさしていても風雨が激しいと配布物が濡れるし配布物が濡れるとお客様から苦情くるので仕方なく)
    ごめんなさい🙏

    +3

    -11

  • 589. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:06 

    >>1
    明らかに不法侵入じゃん

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/01(水) 01:29:12 

    >>1
    家知られてて嫌がらせされたら怖いから中まで来なければ経過観察。車くればどくだろうし。
    何度も同じ人が来るようならご近所なのか探り入れる。
    丁寧だけどあっち行ってみたいな言い方して逆ギレや逆恨みされたくない。

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2024/05/01(水) 02:09:15 

    >>1
    お店とかなら分かるけど個人宅のカーポートで雨宿りはちょっと常識ないんじゃないかって思っちゃう。
    私も駐車場に車停めて買い物終わって車に乗ったらお年寄りがバンパーベタベタ触って乗せてってって言ってきて怖かった。向こうは深く考えてないかもしれないけどされた方は恐怖だよね。またされたら写真とか動画におさめて通報がいいと思う。

    +27

    -1

  • 620. 匿名 2024/05/01(水) 05:45:18 

    >>1
    私も先日私の借りている家に前の駐車場に20-30代のスーツ着た男が4人くらいいてビックリ。1人はスマホで喋ってて。

    車出します、と声かけたらハイ、だけで一メートルくらい?ほんの少し横に移動しただけ。

    凄く怖かった。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2024/05/01(水) 08:35:41 

    >>1
    深夜3時とか夜23時に集団が家の敷地をタクシーの乗り降りに使われる(しかも大声出す)
    声で物音気づいてもそんな時間すぐ出られなくて言いに行けてない
    どうしたらいいの、ほんとにイライラする

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2024/05/01(水) 08:41:37 

    >>1
    逆ギレも甚だしいねそのおばさん
    もしガル民だったらウケる
    ここを見て悔い改めてほしい

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2024/05/01(水) 08:42:53 

    >>1
    一部の人だけどさ中年女性の謎の図々しさと言うか図太さというか何だろうねあれ

    職場の55歳女性と帰りにスーパーで会ったんだけど前から若い女性が来たのね
    その若い女性は私達とすれ違うとき買い物カゴを自分の体の前に寄せて半分道開けてくれたのよ
    なのに職場の55歳女性は全く避けずその女性がまるで見えていないかのような顔してガーって当たりながら直進して唖然としたよ
    割と軽口言い合えるから避けなよ笑って言ったらそんな事したら若い女に負けたみたいになるやんって返ってきてちょっと関わりたくないなって思っちゃったわ

    +14

    -1

  • 665. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:58 

    >>1
    よく話しかけたな…
    どんな人が住んでるかバレるのも怖いから、私なら窓からそっと様子伺って、しばらく居座るようなら通報かな

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/01(水) 09:19:06 

    >>1
    主さんカーポートに防犯カメラとかセンサーライト付けるのオススメよ
    Amazonとかで安いのあるし、何もないよりは安心じゃない?
    私も田舎に住んでる祖母の家に不審者が来るって聞いて、今度付けてあげる予定

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2024/05/01(水) 09:19:06 

    >>1
    主さんが一声かけた時、最初に
    『すみません。勝手に雨宿りさせてもらって…』っていう申し訳ないって気持ちがわかる一言があれば違ったのにね…
    (主さんの敷地内で)雨宿りしてるけど何か?
    みたいな態度に腹立つよね。
    いやぁでも人のうちの敷地内で雨宿りしようと思わないな。
    どうしてもなら一言言ってからだけど、でも無理。濡れることを選択する。

    +12

    -1

  • 679. 匿名 2024/05/01(水) 09:24:38 

    >>1
    雨宿りくらい良いじゃんと思ったけどその状況は微妙。ザアザア降りで近くに屋根付きの場所無いなら仕方ないと思えるけど、主の対応で正解なんじゃないかな

    +1

    -2

  • 683. 匿名 2024/05/01(水) 09:34:48 

    >>1
    オープン外構はこれだから嫌なのよね

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:51 

    >>1にマイナス多いのって、ガル民にこの中年女性側の立場の人が多いからだよね
    トピ主は家も建ててカーポートまであってずるい!
    雨宿りくらい我慢しなさいよ!って思考なのか

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2024/05/01(水) 09:47:06 

    >>1
    カメラつけていますみたいなステッカー貼るとか
    でも悪びれる様子もなく、ぶっきらぼうに答えている時点で常識なさそうだし、カメラを主張したところで意味ないかもなぁ…

    他の人も言ってるけど、さきほどたくさん除草剤撒いたので危険ですよ、って相手にデメリット伝えるんがいいのかな

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/01(水) 09:55:02 

    >>1
    工事するの大変なら、ホームセンターで三角コーン買っていくつか置くのはどうかな

    色が目立つから常識ない奴には効果あるかもだけど、ご近所から「どうしたの?」と言われたりするか…

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2024/05/01(水) 10:50:43 

    >>1
    うちのマンションもエントランスにおじさんが居た時は驚いた‼️
    その日は春だけど日中は暖かくて夜から風が強くて寒い日でした
    私は仕事の帰宅が22時過ぎるのでエントランスに入った瞬間居たの
    隅っこに隠れるように居たからすっごく驚いた
    冷静な判断は出来なかった
    自分がオートロック解除の瞬間に同時でこのマンションに入られたらどうしようとか…
    その人はただじっと隅っこに居るだけ入ってこようとかしなかった
    しかも「こんばんは」の挨拶してたし😔
    寒かったのかな?とかいろいろ考えて通報はしなかった。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2024/05/01(水) 10:57:18 

    >>1
    雨宿りくらいさせてやっても…と思ったけどその気が失せるくらい感じ悪いババアだな

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2024/05/01(水) 11:30:10 

    >>1
    悪びれない態度でっていうのが嫌だね。
    あ、すみません急に降ってきて…ぐらい一言あるとまた心象違うのになぁ
    でも用がある人しか来ない所なら、警戒してしまうよな

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2024/05/01(水) 11:59:18 

    >>1 主、こころ狭いね。

    +4

    -16

  • 729. 匿名 2024/05/01(水) 12:18:44 

    >>1
    110番する

    +4

    -2

  • 757. 匿名 2024/05/01(水) 13:01:25 

    >>1
    数年前、実家のカーポートに若い女性が雨宿りしてて父親が車で送ったことあった。ものすごい勢いで降ってたのと、女性が私くらいの年齢だったから家の中から声掛けたって。お家はそう遠くなかったみたい。何日かして女性が菓子折り持って挨拶に来たらしく、母が対応して初めて分かった。送るだなんて(父親が)怪しまれなくて良かったねーって母と話してたな。

    +11

    -1

  • 766. 匿名 2024/05/01(水) 13:27:54 

    >>1
    傘貸してあげるけど…返さなくていいような傘

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/05/01(水) 13:30:26 

    >>1
    結構冷たい人が多くて怖いわ😱
    確かに…地域とかにもよるだろうし…人を信じて犯罪に巻き込まれる可能性もあるけど…
    私は…本当に困ってるなら助けたいと思う。
    こちらが不機嫌に訪ねたら相手も不機嫌になるもの。
    初めくらい笑顔で聞いてあげてほしかったわ

    +2

    -23

関連キーワード