ガールズちゃんねる

GW帰ってくるか聞かれるのがしんどい

96コメント2024/04/30(火) 02:37

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 12:19:40 

    地元を離れて何年も経ちます
    毎年GWやお盆休み年末帰ってくるか友達に聞かれるのがしんどいです
    帰るのに新幹線で数時間、交通費も高いので毎回帰ることはできないけど、長期休みの度に帰ってくるの?と聞かれプレッシャーになっています
    いつもごめんね今年は帰れないかもと返してたのですが、その度がっかりされているような…
    帰る時はちゃんと誘うから毎回聞くのはやめて欲しい…
    数年帰ってないからなにか思われているかなと気になります

    +22

    -78

  • 7. 匿名 2024/04/29(月) 12:21:08 

    >>1
    ごめんねって何で謝るの?
    帰る帰らないは本人の自由だよ。縛られるもんじゃない。
    気楽に行こうぜ〜☆

    +130

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/29(月) 12:21:13 

    >>1
    帰るときは私から連絡するね。じゃだめかな。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 12:22:20 

    >>1
    帰ってこいよ〜
    帰ってこいよ〜
    帰ってこ〜〜い〜よ〜〜〜〜〜

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 12:22:52 

    >>1
    素直に帰る時はこちらから言うと言えばいいじゃないですか?
    数年ぶりに帰る時に何か言われたら「忙しかった」とか言っておいて、お土産買って行けばオッケー!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:24 

    >>1
    帰るわけねーだろカスって思う

    +2

    -11

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:27 

    >>1
    帰ってくるからにはそれなりの準備があったら親も出かけないでいる必要があるからそのために聞くっていうのもあるんだよ。
    帰れないなら早めにそういっておけばいいし、それが続けば親にとってもそれが当たり前になる。

    +3

    -10

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:31 

    >>1
    何歳の方か知らないけど
    離れててもそんな聞いてきてくれる友達がいる事をありがたいと思った方がいいよ
    愚痴るなんてとんでもない

    +36

    -8

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:44 

    >>1
    向こうからはこちらに来ないのはなんか嫌かも

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:58 

    >>1
    地元から出たことなくて人生が地元で完結してるような人らはそれくらいしか楽しみがないんやろ。

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 12:25:53 

    >>1
    主が思うほど待ってないよ笑
    帰るの?帰らないの?残念!までが社交辞令じゃん笑笑

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 12:25:58 

    >>1
    謝るとかプレッシャーとかなんか大袈裟だな。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/29(月) 12:26:23 

    >>1
    謝る必要がない!
    帰らないよー!で終了。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/29(月) 12:30:54 

    >>1
    わかる。なんか面倒なんだよね。受け答えのやり取りが。

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 12:36:11 

    >>1
    それくらいでストレスに感じるのって、ちょっと疲れてない?って心配。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/29(月) 12:40:52 

    >>1
    雑談の1つとか会えたら会いたいくらいだと思うし、ごめんねって謝るほどのことではないかと!
    私もよくいつ帰ってくるー?って聞かれるし帰ったら会う友達いるけど、正直たまにはそっちが来てくれてもよくない?とは思ってしまう笑

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/29(月) 12:49:08 

    >>1
    田舎が無い者からしたら
    本当に陰湿で嫌だね
    親はまあ連絡するから💢って
    一回キレたら済むけど
    友人は休みの前と最中は連絡スルーで終わったあとに何?って言って見たら
    忙しいから連絡取れなくてって
    ノー天気に聞いたら連絡来なくなると思うよ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 12:49:19 

    >>1
    めんどくさいなぁ、主

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/29(月) 12:55:49 

    >>1
    「今回は帰らないけど、帰る時は連絡するね!」のテンプレを送信しとけば良いよ。
    何も負担に思うことは無い。
    ごめんねと謝ることも無いよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/29(月) 12:59:15 

    >>1
    帰って来て欲しいって思われ続けられるって凄い人気者じゃない?
    普通は家族以外は思い出されもしないよ

    私の友人は帰省すれば当然の様に昔の友達が皆集まるものだと決めつけて何日から何日までは居るから何日に会う?とか全員に聞いてから帰る子が居て私はモヤるタイプ
    他の子には言わないし何を思うか聞かないけど
    何で彼女の帰省の度に皆が都合を合わせ集まるのを当然と決めつけて居るのか不思議に思う

    私みたいな人なら主に帰省するの?なんて聞かないし思い出しもしないだろう

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:13 

    >>1
    帰る時はちゃんと誘うから聞かないでと言っても
    都合良すぎてじゃない?

    お天気いいね〜くらいのコミュニケーションだから気にせず、今年も帰れないよくらいでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/29(月) 13:21:09 

    >>1
    本当は帰りたいのにお金なくて帰れないからより辛いよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/29(月) 13:44:26 

    >>1
    まだお若い方なのかな?
    聞かれてるうちが花だよ〜だんだんライフステージが変わって家庭を持つようになると友達と会う暇なくなっていつのまにか誰からも誘われなくなる…そして寂しくなって自分から連絡するようになります笑

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/29(月) 14:03:48 

    >>1
    元ヤンの同級生いたけど絶対帰らないって言ってた

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 17:22:47 

    >>1
    私も聞かれるけど毎回今回も無理だなーって返事してるだけだよー。
    なんなら遊びにおいでよとかも言う。
    GWの混雑してる時に新幹線に乗りたくないのはお互い一緒だから(笑)また帰ったら絶対会おうね!て言ってるよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 02:37:33 

    >>1
    そんな楽しみに待っててくれる友達いて羨ましい。
    私は義母に飛行機なのに言われるからプレッシャーで嫌だった。こっちは向こうより空港まで遠いし。

    +0

    -0