ガールズちゃんねる
  • 76. 匿名 2024/04/29(月) 12:10:03 

    >>1
    アラフォーになってから仲良くなった友達が好き嫌い激しくて行けるお店の選択肢がほぼない事に絶望したよ
    海鮮だめ、辛いのだめ、アジアン料理だめ、油はもたれる,,,
    なんかもうこうなるとホントに会う気失せちゃうんだよね

    +40

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:17 

    >>76
    わかる。
    アラフォーだからこそ大人の食事を楽しみたいけど、フランス料理フルコースもダメ、和食の創作懐石もダメ、回らないお寿司屋さんでお任せもできない。
    結局大手フランチャイズやファミレス、品数は多いけど質の悪い居酒屋、最悪ファストフードばかりになる。
     嫌いではないけど、大人の女性として上質なお店も経験しておきたい。
     なので好き嫌いが多い人とは食事の機会は減る。
    本人は私って貧乏舌だから安いものを美味しく感じられて幸せ〜って言ってるからそれはそれでいいんだけどね。
    安い居酒屋でも高級懐石でも楽しめるほうが私は幸せだな。

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/29(月) 20:31:50 

    >>76
    わかる。同じような友人がいる。
    食べ物の好みも細かいし、服装もおしゃれをしないこだわりがあるし、人付き合いも得意ではないようで、会っていてすごく疲れた。
    悪い子ではないから初めは仲良くなりたかったけど、会う頻度は下げようって思ったな。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/29(月) 22:55:20 

    >>76
    私は自分が野菜嫌いでほとんど食べられない派なので、そういう外食のシチュエーションになると本当に申し訳なくなります。フランス料理なんて論外、サラダ無理、ハンバーグすら中に玉ねぎがあるから抵抗あり、ハンバーガーでは全野菜抜きを注文する人間です。ただし、野菜以外は本当に何でもokなので、友達と食べに行く時は大抵、寿司屋か和食の店をチョイスします。

    +2

    -8

関連キーワード