ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/04/28(日) 23:26:37 

    神社とかお寺とかで起こる。なんかここ合わないなと感じる。自分にハマらないというか。

    +178

    -9

  • 535. 匿名 2024/04/29(月) 06:43:14 

    >>34
    うちのダンナは稲荷神社がダメだって言ってたわ。

    +45

    -1

  • 906. 匿名 2024/04/29(月) 13:26:36 

    >>34
    そうなんだ
    私はどの神社やお寺も心が澄んだ気持ちになるけど

    +38

    -1

  • 981. 匿名 2024/04/29(月) 14:35:39 

    >>34お遍路していた時に、呼ばれてない感じを抱いた事があります。木や空気感がガラッと変わって霊験あらかたなさまが伝わってきて、怖かった

    +27

    -0

  • 1015. 匿名 2024/04/29(月) 15:11:35 

    >>34
    川崎大師合わなかった

    +13

    -2

  • 1059. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:57 

    >>34
    浅草の今戸神社に行くと強めの頭痛がする
    そこの縁結びの神様に嫌われてるらしい
    東京大神宮は気持ち良いのに

    +20

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/29(月) 17:51:58 

    >>34
    私は鈍い方なのですか、パワースポットで有名な神社に初詣に行ったら、参拝客の邪気が凄くて帰宅後に寝込み、それ以来、初詣は三が日や旧正月を外して行くようになりました。

    +26

    -0

  • 1324. 匿名 2024/04/29(月) 18:51:23 

    >>34
    自分は伏見稲荷がダメ。沢山の鳥居くぐってたら念が強すぎてグワングワンしてきて具合悪すぎて途中で挫折した。入口の大鳥居抜けたら回復してきて傍の駅に着く頃にはケロッとしてたけど

    +25

    -0

  • 1589. 匿名 2024/04/29(月) 20:48:11 

    >>34
    神社、歓迎されてないなと感じる事はあるね。
    だるくなったり、気分がどんよりしたり、心がイライラ落ち着かなくなったりする。

    私は、稲荷神社と、パワースポットと言われる群馬の巨岩の某神社が怖かった。
    パワーが強すぎたり、参拝者の邪気にあたったり、商売っ気が全面に出てて不純な空気や違和感が大きかったり、色々な要因があるんだと思う。

    +23

    -1

  • 1590. 匿名 2024/04/29(月) 20:48:50 

    >>34
    東京大神宮はいつもたどりつけない。

    +5

    -1

  • 2312. 匿名 2024/04/30(火) 11:43:02  [通報]

    >>34
    わかる!立派で由緒も素晴らしいところでも、なんか早く帰ろうと思うことがある。昨日行った神社、自分が他所者っていう感じがしてソワソワした。

    +4

    -1

関連キーワード