ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 22:25:55 

    憧れの外車が買えそうです。嬉しいのですが、最近はずっと軽自動車を運転していたので少し不安です…上から見下ろせるモニターはついていますが…
    アドバイスよろしくお願いします。

    +19

    -29

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:51 

    >>1
    車線を走ることはできますか?
    センサー6つくらいつけたらアホでも事故らんと思います

    +3

    -14

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:06 

    >>1
    維持費が結構かかるの知ってる?

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:11 

    >>1
    とにかく乗って練習するしかないと思う
    交代の運転手必須

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 22:31:16 

    >>1
    さすが貧乏人ババアだらけのガルw
    マイナス攻撃食らってるけど、軽なんか恥ずかしくて乗れないよね🥺自ら事故に巻き込まれようとしてるようなもんだし。人生で一回も乗ったことないけど、動画で見る限り狭そう・・・長距離走る時とか地獄だよね

    +8

    -20

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 22:33:36 

    >>1
    部品が国内に無くて修理は苦労する

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 22:34:17 

    >>1
    軽よりポンコツ(というより日本の軽が出来すぎ)と痛感することがまあまああると思うけど、心ゆくまで外車を楽しんでね

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 22:41:41 

    >>1
    鍵はリレーアタック対策で金属の缶の中へ

    ハンドルロックも付けよう

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 22:42:14 

    >>1
    外車の場合、車検は色々覚悟しておこう

    左ハンドルと右ハンドルでアドバイス変わる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 23:13:11 

    >>1
    私も去年軽から乗用車に変えた!
    ペーパーで24才から運転し始めて狭い道が多いからずっと軽だったけど、10年以上運転してれば35センチくらい大きくなったからってあまり変わらなかった。
    私もの360度ついてるけど、映像よりミラーのほうか確認しやすいと感じる。
    助手席のミラーの下に小さいミラーあるし、ほんとにギリギリ交差するせっまい道は360モニターでサイド確認したりもするくらい。
    機能ついてる車ならそんなビビらなくてもいけたよ、早くなれるといいね!

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 23:47:49 

    >>1
    大型免許取ろう!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 01:46:00 

    >>1 貧乏なら日本車にしておくのが無難だよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 01:56:03 

    >>1
    維持費大丈夫なん?

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 04:06:37 

    >>1
    大きい外車って何なの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/28(日) 08:24:10 

    >>1
    同じ感じでモニターとセンサーつけて乗りましたが、何もなしで軽乗ってたときより楽で安全に運転てきてます。モニターとセンサー様々。ついてない車はもう運転できない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/01(水) 10:56:01 

    >>1
    大衆車?高級車?
    700万程から高級外車

    運転は普通に出来るよ。大衆外車は国産の普通車と変わらないけど
    高級車ならシートの座り心地も良いから
    運転しやすいし今までより快適に感じると思う。
    どちらにせよ車買い替えってワクワクするよね!
    これから楽しみだね!


    +0

    -0