ガールズちゃんねる
  • 1298. 匿名 2024/04/28(日) 09:00:42 

    >>1252
    都内のサピックスに務めてるけど、サピックスに通いながら、プロの家庭教師をつけてサポートさせてる中国人家庭、沢山いたよ。

    サピックスは家庭学習が一番大事なんだけど、親がこれをサポートするのは本当に大変。
    高学歴主婦がこれをやることで、あの進学実績を叩き出してたけど、今は富裕層中国人がお金でその役割をプロ講師にさせてる。

    そりゃ、普通の日本人家庭は敵わないよな…と思ってしまう。
    日本人家庭は、最近は共働き家庭、いわゆるパワーカップルが受験業界には多くなってきた。
    親は家で子供の宿題を見れない。
    そして、中国人富裕層ほどのお金もないから、家庭教師もつけれない。
    そりゃ、負けるわ。

    +13

    -1

  • 2864. 匿名 2024/04/29(月) 00:38:31 

    >>1252
    >>1
    え?そんなに大金積まないとダメな遺伝子。
    それが大貧民大国中国人ってやつ?
    じゃあ大した事ないわ。

    大貧民大国中国人は、バカなんじゃないの、それ。
    大貧民大国中国人は豚みたいな顔してるし、

    うちはお金かからないで東大。
    コスパ良い🩷

    +0

    -3