ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/21(日) 00:01:10 

    >>2
    反出生の人は育った環境が悪い人に多いんだってね
    医師が言うてた

    +89

    -11

  • 35. 匿名 2024/04/21(日) 00:08:50 

    >>11
    たしかに環境悪かったかもしれない
    勉強勉強うるさい毒親だったし
    自己肯定感って何それ美味しいの?って人生だったわ
    おれじん状態

    +42

    -3

  • 56. 匿名 2024/04/21(日) 00:17:23 

    >>11
    奴隷制に反対してるだけ、このサイクルをずっと続けるのは論理的に悪い
    子供が誕生しなくなったら、私達の生活が困るってw、子供奴隷にするつもりじゃん

    +19

    -20

  • 80. 匿名 2024/04/21(日) 01:08:18 

    >>11
    両極端じゃない?
    私の同級生は早く別の家族が欲しいと言って、10代で妊娠出産してシングルマザーだよ

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2024/04/21(日) 05:33:31 

    >>11
    そりゃそうでしょう
    生まれてから今日まで幸せなことが一度もなかった人が社会を恨んで悪態ついてるだけなんだから

    +23

    -6

  • 134. 匿名 2024/04/21(日) 08:13:47 

    >>11
    まぁそりゃまともな両親に可愛がられて育ってきたなら自分も同じように結婚して子供作ってと思うよね

    +30

    -7

  • 150. 匿名 2024/04/21(日) 09:51:51 

    >>11
    そりゃ金にも環境にも恵まれて苦労してない人や
    苦労してても気にならないほど知性が低い人は
    生まれてきたくなかったなんて思わないよw

    病気や老化 死への恐怖とストレスを
    味わった時に コレほど辛いんなら
    生まれなきゃよかったとバカでも考えるわけで、、、

    大半の人は生きる幸せより生きる辛さの方が上回るから
    なら 生まれないのがいいんじゃない?
    ってのが反出生論

    極端だけどそれほど間違ってないと思うけどな

    +30

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/21(日) 14:31:32 

    >>11
    大金持ちとかだったら子供生んでたわ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/21(日) 14:50:06 

    >>11
    私は親や親戚から可愛がられたしお金も不自由なく育てられたし環境は決して悪くなかったけど、氷河期で一番就職率が悪い時でずっとその厳しい時代が続いたのを経験したから、育った環境より生まれた時代のせいで生まれない方が幸せだと思ってしまう。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/21(日) 20:01:39 

    >>11
    環境の影響もないとは言えないけれど、本をどの程度読み込めるかどうかみたいな、解釈、考察力の深さも考えられる

    +2

    -0