ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:35 

    ギスギスしすぎだよね
    可愛いーで終わりでいいじゃん

    +1103

    -390

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:09 

    >>7
    ものとして単純に可愛ければよかったのだが別に可愛いわけでもないのが問題

    +321

    -108

  • 211. 匿名 2024/04/19(金) 19:57:52 

    >>7
    ほんとそう思う!
    こんなのあるんだね!笑
    で終わりで良い。

    ヤバくない?と思っても
    家族や友達に話して終わる。
    ネットでわざわざグチグチ言う人って結局暇なんだと思うわ!

    +314

    -40

  • 279. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:10 

    >>7
    私も同じ反応かな。
    正直、何でそんな嫌悪感を抱くのか1ミリも共感できないな。

    +202

    -33

  • 449. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:15 

    >>7
    一部の人なんだと思うよ。
    子供欲しくてもできない人とか。

    でも私はそれをダメなこととか理解不能な感情とは思わないな。
    私も子供の頃、施設で育って親いなかったけど、
    周りの子達が「ママがね」「お父さんがこれ買ってくれた」とか普通の人が聞いたらそんなカリカリするような話じゃなか「よかったね」で終われる話でも、
    自分は欲しくても欲しくても努力じゃ手に入らないものを、目の前にいるその子は(そして自分よりずっとワガママに生きてたりする子だったりすると尚更)当たり前のように手に入れて幸せそうにしてる。

    となると、やっぱ辛くはなったし。

    努力で手に入るものなら、大いに見せびらかしてくれて良いんよ。そこに嫉妬するのは、ただ努力したくない言い訳とわかる。
    けど、努力じゃ手に入らない、だけど欲しくてたまらない、それを見せびらかされると辛いって気持ちは、きっと妊娠に限らず経験したことある人ならわかる気持ちじゃないかとも思う。

    モヤモヤくらいさせてくれよ。その感情にすら蓋をして、
    自分に嘘ついて『素敵だねぇ^^可愛いね^^』ってやってたら、
    側から見たら良い人でいられる代わりに、
    人知れず自分の心が死んでく。
    ひいては本当に死んでくよ

    +26

    -51

  • 450. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:24 

    >>7
    可愛くもないし美味しくもないし面白くもないし、ダダ滑りなのがな…(私も既婚子持ち、産休育休とった身です

    +29

    -37

  • 517. 匿名 2024/04/19(金) 21:22:33 

    >>7
    まぁお花畑だよなーとしか思わないわ。
    別に本人に言わないけど。
    そう心の中で思うだけ。
    あとは美味しくいただいて日常に戻る。

    +109

    -17

  • 548. 匿名 2024/04/19(金) 21:34:34 

    >>7
    可愛くないのが問題だわ
    可愛くないからうわーって思っちゃう

    +20

    -17

  • 570. 匿名 2024/04/19(金) 21:39:53 

    >>7
    えー私も割と最近産休とった身だけどこんなの配る人がいるから妊婦様とか言われるんだなーと思うからやめてほしい。普通の美味しいお菓子がいいでしょ。

    +90

    -11

  • 580. 匿名 2024/04/19(金) 21:42:59 

    >>7
    動物なら可愛いって思うけど人間の赤ちゃんとかはキツイ

    +29

    -27

  • 700. 匿名 2024/04/19(金) 22:27:27 

    >>7
    ちゃんとした有名な美味しいお菓子に、「産休いただきます」って可愛いふせんを貼った方がいいのでは?
    どこのメーカーかよくわからないクッキーは嫌でしょ

    +27

    -12

  • 979. 匿名 2024/04/20(土) 00:23:50 

    >>7
    女終わった人の末路は批判や嫉みしかないよ

    +11

    -20

  • 1157. 匿名 2024/04/20(土) 04:31:32 

    >>7
    赤ちゃんは顔立ちに関わらずどの子も可愛いと思う

    でもこのクッキーはダサいし可愛くない
    渡す側がおいしいものより
    とにかく自分が渡したいものを選んでる感も気持ち悪い

    +20

    -12

  • 1256. 匿名 2024/04/20(土) 07:30:44 

    >>7
    可愛いーは別にいらないと思う

    +13

    -2

  • 1291. 匿名 2024/04/20(土) 08:05:07 

    >>7
    こんなのあるんだー!
    て思っただけだから同意です。
    持ってきた人より売っている業者に色々考えて頑張ってるなーと思う!

    +25

    -2

  • 1344. 匿名 2024/04/20(土) 08:36:34 

    >>7
    クッキーひとつにこんなあれこれ議論してるのおかしいよね笑
    暇人かよw

    +22

    -3

  • 1409. 匿名 2024/04/20(土) 09:14:15 

    >>7
    不妊の嫉妬でしょ。

    あいつら拗らせすぎて人の幸せ喜べないから。

    +15

    -16

  • 1428. 匿名 2024/04/20(土) 09:24:11 

    >>7
    へー!いまこんなクッキーあるんだね!
    赤ちゃん楽しみだね!(*'▽'*)
    しか思わなかったよ。これがいやだとか、どんな人が言うの?って感じ

    +14

    -8

  • 1653. 匿名 2024/04/20(土) 11:15:33 

    >>7
    これに通じるものがあるとおもった。
    30代・女子会でNGワードが多すぎる
    30代・女子会でNGワードが多すぎるgirlschannel.net

    30代・女子会でNGワードが多すぎる37歳です。 久しぶりに学生時代の友達グループと会ったのですがそれぞれ立場が違いすぎて(独身、休職中、不妊治療中、子育て中などなど)、子供の話題、夫の話題、仕事の話題、何もかもNGという感じで、最近のニュースや昔の話、美...

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2024/04/20(土) 11:52:59 

    >>7
    可愛いー クッキーやったぁ
    以上でも以下でもないんだけどなぜそんなギスギスするんだろうね。子持ちの考えと言われそうだけど違いますと一応言っておく

    +6

    -2

  • 1796. 匿名 2024/04/20(土) 12:49:43 

    >>7
    この配った人が仮に流産や死産で子を失い、その後も授からなかったとして、同じ物を配られた時に心の底から祝福できるなら良いと思う。
    滅多にいないと考えてるかもしれないけど、欲しくても授かれない人もいるんだよ。
    もしガンになったら健康な人が羨ましいのは当たり前の心理。職場にお礼したいなら普通のお菓子でいいのに、わざわざ変なもの発注してまで自慢げに振る舞いたいのかと思う。
    親バカだけだよ、自分の子がカワイイでしょ見てみてー!と押し付けてくるのは。

    +10

    -3

  • 1879. 匿名 2024/04/20(土) 13:34:42 

    >>7
    子供の写真いり年賀状イラネームカつく論と一緒。独り身の私を慮れ!!の一部のおばさんとおじさんがネットで愚痴って発散してるのにメディアが全乗っかりしてるだけ。みんなそこまで何とも思ってない。メディアはみんなかグチグチ言ってるのを大きくして、日本人みんながそう言ってる心が狭い日本人が多いのでアール、と持っていきたいだけ。

    +3

    -1

  • 1888. 匿名 2024/04/20(土) 13:40:52 

    >>7
    産休かーパクッて食べておしまいだよ

    +6

    -0

  • 1913. 匿名 2024/04/20(土) 13:56:18 

    >>7
    むしろクッキー屋の商魂に感心した

    +6

    -1

  • 1991. 匿名 2024/04/20(土) 14:45:41 

    >>7

    そもそも、このクッキーを配った人が
    好かれてなかったのかなとも思う
    それプラス、浮かれすぎてやった行動って
    人を不快にさせるとは思う。

    +9

    -3

  • 2001. 匿名 2024/04/20(土) 14:54:10 

    >>7
    子供産むのも育てるのも楽じゃない。
    幸せな時くらい噛み締めてても良いと思うし、頑張って!って意味で可愛いとかおめでとうってしっかり伝えるわ。
    結婚も同じ。

    他人の幸せなんて自分には全く悪い影響ない。
    むしろ妬む、不幸せな人間の方がタチ悪くて、が何倍も関わりたくない。

    +9

    -24

  • 2045. 匿名 2024/04/20(土) 15:22:43 

    >>7
    頭お花畑おばさん

    +3

    -1

  • 2122. 匿名 2024/04/20(土) 16:45:47 

    >>7
    正直どうでもいいのに可愛い〜って言わなきゃいけない空気も嫌
    言ってほしいのかなっていうのが透けて見えて我が子をアイコンにしてる親みたいにめんどくさい

    +11

    -3

  • 2251. 匿名 2024/04/20(土) 18:24:58 

    >>8
    >普通のクッキーでいいのに変な気遣いしなくていいよってことでしょ

    結局これなんだよね…。

    >>7
    >ギスギスしすぎだよね可愛いーで終わりでいいじゃん

    未婚者や子供が事情あって出来にくい人達が主に文句言ってると勘違いしてない?
    配る当事者であるママさん達からも「これは不要なんでは?」と苦情みたいなのはかなり上がってる。

    関連トピだと“配る側経験者”の人達の意見もたくさん上がってたけど『休みに入るからって粗品を買ってきて配らなきゃいけない風潮は勘弁して欲しい』みたいな意見が結構でてた。

    私も↑は出産というお金が掛かる時なのに余計な出費させてたり、こんなクッキーを配らせる為に妊婦さんをさ、仕事業務以外の事で社内をウロつかせてるのもなんか申し訳ないし…、

    どっちにとってもメリット少ないし、面倒臭い気遣いするから産休に入ります粗品風潮は要らないと思うんだよね。
    社内共有ツールの所に○○日から産休に入らせていただきます、宜しくお願い致します。みたいな一文でも載せておいてくれればいいよ。

    それに生まれる前なんで、もしなにかあって無事に生まれなかった時や、元気に健康体じゃない子供だった時に、事前に>>1みたいなクッキー貰ってたり配っていた事自体が悪手になりそうじゃない。

    配るのであっても出産終わった後とか、産休明けにした方がいいと思うんだが…。

    +3

    -7