ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 11:06:59 

    32歳だけど自分の老いに対して抗ってしまってデパコスとか美容医療にすごくお金をかけてしまう
    正直自分でもがんじがらめになってる自覚はあるんだけどやめられない。
    自分の老いに対してこれからどう向き合っていくのが正解なんでしょうか

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 11:12:09 

    >>49
    子供いないうちは好きにやって良いと思う、妊活時期からできないことが増えてくるし、産んだら忙しくて時間が取れない、若い頃に美容医療に効果を感じた経験があると子供に手がかからなくなったら、またやるようになるし

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 11:14:39 

    >>49
    あなた自身の武器が外見しか無いからな気がする
    別の武器を持ってみたら?

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 11:20:16 

    >>49
    諦めが肝心では。
    あなたが尊敬する人は外見の老いてるかどうかがそれほど重要ですか?

    性格が良くて感じが良い人であればいいのでは。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/19(金) 11:45:12 

    >>49
    お金をそこまで美に使えるのは逆に羨ましい
    やれるところまでやっていいと思う
    ある日突然もういいかなって気持ちになるかもしれないし

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/19(金) 11:52:04 

    >>49
    50だけど私まだ抗ってるよw
    今日お休みだから今からデパコス買いに行くし来週はIPLの予約入ってる

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/19(金) 12:38:12 

    >>49
    必ず老いは来る。
    執着してるものに振り回されるけど
    諦めて手放さないとずっーと苦しめられるよ。

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2024/04/19(金) 14:14:15 

    >>49
    そういう時期ありましたよ。
    でももうふっきれた(?)。
    オバサン化しました。
    いいんだか悪いんだかw 
    それより健康が気になるようになってきました。

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:20 

    >>49
    美意識はそれぞれだし、やめられないんならそれで
    いいんじゃないかな?今後もずっとブレずにいくのか、
    どこかで意識改革していくのか…それはどうかわからないけど。
    でも、それだけ手をかけてるならそんなすぐに老いはしないよ

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/19(金) 15:21:30 

    >>49
    内側の美に関してはどんなことしてる?
    規則正しい生活
    バランスの良い食事
    適度な運動
    お酒やタバコ嗜好品を避けるとか

    それでもかなりエイジングは遅らせると思う

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2024/04/19(金) 19:52:02 

    >>49
    55だけど私も抗ってる
    昨日はスックでファンデ、リップ、アイシャドウ買ってきた
    ハイフやピコレーザー行ってる
    髪も月一で表参道行ってる
    疲れた感じになりたくなくて頑張って来たけどそろそろキツイかな
    30代ならまだ全然いいよ、
    ただ私は個人的にはパートナー見つけておいたほうがいいよとは思う
    同い年の勤続30年独身女性が今になってやはり結婚して
    子供産めば良かったと後悔してる

    +9

    -2

  • 632. 匿名 2024/04/24(水) 03:52:47 

    >>49

    私もアラサーのとき、そうだった。
    20代が艶肌、艶髪が自分の売りだと思っていて、それがかげってきたときの焦りと恐怖…
    今思い出してもゾッとします。
    私の時代、今ほど美容医療も発達していなかったし、情報も手に入らなかったので
    そこは手をださなかったけど
    化粧品はあらゆるものを買いました。
    私はフリーターなのにそんなことばかりして
    病んでいました。
    もし稼いでいるなら別にいいと思います。
    美容頑張って、それが精神の安定になるなら。

    49さんはパートナーいらっしゃる方ですか?
    人それぞれですが
    私はパートナーいることが
    精神安定になりました。
    結婚は紆余曲折してアラフォーでしたが。
    容姿のことをダメ出しされます。
    髪ぱさついてる、太った等…
    でもそんなこと言ってくれる人いないので
    旦那に褒めてもらえるように頑張っています。

    また、アラサーという年齢が
    「ちょっと前まで20代だったのに…」
    という中途半端さのある年齢で
    余計に容姿が気になったのかと思います。
    40代になると体調の変化、介護でクタクタになり30代の「若くみられたい!」願望が
    遠くなりました。






    +0

    -0

関連キーワード