ガールズちゃんねる

時代だなぁと感じること

549コメント2024/04/11(木) 03:45

  • 310. 匿名 2024/04/09(火) 12:48:25 

    職場関係で仲が良かった人(20代女性)が、

    「新卒の頃の1人暮らしが、とても不安だったから、老後は子供のうち最低1人と近居したい。」

    という内容を話の流れで言ったら、病気で独身の私以外、全員が子持ちという場で

    「そんな、子供を縛り付けるような考え、止めるべきだよ。」
    「それ、子供が可哀想だよ。」

    と反対意見ばかり出されて泣き出し、その場を飛び出した。

    その後、旦那さんも会社から居なくなって引っ越した。


    私が住んでいる分譲集合住宅では、だいたい

    1番下の子供が、両親と同居。

    その両親が亡くなると、家庭を持ったきょうだいと近居。

    の流れのままだから、家より少し都会の職場の周辺では、こんなに考え方が違うんだとビックリした。

    +2

    -4

  • 322. 匿名 2024/04/09(火) 12:56:08 

    >>310
    その人メンタル弱すぎではと思わんでもない
    あと一文だけでもわかるほどに依存体質っぽいので
    逆に肯定されてたら助長したろうなと

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/09(火) 13:03:16 

    >>310
    でも現実的には、近居は幸せな部分もあるよね
    私は自分の親と近居だけど、
    息子が小さかった頃は愛情たっぷり可愛がってもらったし、何かを貰ったりこちらからあげたり幸せがいっぱいだったよ。
    いまは歳を重ねて弱くなった親だけど、失うのが怖いよ。大切だから一日でも長生きして欲しいわ

    +6

    -0

関連キーワード