ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 13:06:05 

    >>3
    児相が職務怠慢がすごくて子供を見殺しにしてるとか非難されてるけど、仕方なくね?って思う
    姉が児相職員だから知ってるけど、児相職員って薄給で激務で1人の職員に対する業務がめちゃくちゃ多いんだって
    姉は大卒で新卒で児相職員になったんだけど、今年で12年目らしいけど虐待事件が増えているからか
    業務が本当に増えたって言ってた
    姉は薄給で激務だし、もう仕事なんて適当にしてるって言ってたよ
    真面目にやるのがバカバカしいって言ってたし
    赤の他人の子供とかどうでもいいって言ってた

    +360

    -42

  • 158. 匿名 2024/04/05(金) 13:30:57 

    >>54
    そうなっちゃうよね。志高く入ったはずなのにあまりにも待遇が悪すぎて仕事とかどうでもいいってなるよね。
    私も介護福祉士なんだけど、志高く今の職場に入職したけど18年働いても基本給14万から19万になっただけだし、なのにやれ研修、研究、学習会、会議、委員会、係、持ち帰り仕事、イーラーニングなどやることだけめちゃくちゃ増えて、どこからも断られるような大変な人ばかり取って本当馬鹿馬鹿しくなったから3月いっぱいで辞めたし、年寄りとかどうでもいいと思いながら働いていたよ。

    +265

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/05(金) 13:40:54 

    >>54
    うちは夫が教員であれこれあって病んでしまって命をどうするか?ってとこまで追い込まれたんだけど、
    私も追い詰められてたから
    「他人の子供なんかどうなっても知らないよ!あなたの命の方が何万倍も大事だから仕事辞めてください」って泣き叫んだよ

    +260

    -8

  • 222. 匿名 2024/04/05(金) 13:54:00 

    >>54
    公務員も薄給だと最後は仕事に対する熱意もなくなってくるよね。公務員だって人間だし
    海外旅行が好きでイタリア、インド、フィリピンに行ったことがあるんだけど
    現地の人の話だと我々の国の警察は本当に仕事しないって言ってた
    諸外国の警察は薄給らしくてやっと生活できるレベルって言ってた
    フィリピンで窃盗の被害にあったけど日本でいう交番みたいな所で被害報告したけど何もしてくれなかった

    +127

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/05(金) 16:06:00 

    >>54
    私の知人は中途で児相入ったけど、激務すぎて教育体制もできてなくて、何にも教えてもらえず担当件数ばかり増えていき、早々に辞めてたよ
    自治体によりけりみたいだけど、どうにかならないかね

    +121

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/05(金) 19:17:35 

    >>54
    そうなるよねー!おまけに何があってもそんなに強い権限があるわけじゃないからどうしようできなかったものでも世間から叩かれたり、はたからみてても切ないっすもん!

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/05(金) 19:41:11 

    >>54
    ハロワで児童相談所の求人よくみる
    一年間の契約で安い給料で驚いた
    国は何をやってるんだろう

    +122

    -1

  • 578. 匿名 2024/04/06(土) 00:47:01 

    >>54
    赤の他人の子どもなんかどうでもいいって、じゃあなんで仕事してるの?
    辞めて給料良い仕事に就けば?
    別に一生その仕事しかしてはいけないってわけじゃないんだし。
    世の中薄給でもやりがい持って仕事してる人いくらでもいるよね。
    どうでもいいと思いながら給料安くて激務の仕事、してて虚しくないの?
    どうでもいいと思いながら働いてても誰かの役には立ってるんだろうけど。

    +8

    -31

  • 586. 匿名 2024/04/06(土) 01:17:09 

    >>54
    >赤の他人の子供とかどうでもいい

    それわかる
    私は障害児支援で働いているけどやりがい搾取そのもの
    私自身は独身・子なし
    将来性もない気がする

    +60

    -2

  • 590. 匿名 2024/04/06(土) 01:33:11 

    >>54
    流石に赤の他人の子供がどうでも良いならもう仕事辞めた方が良いと思う。実際人が死んでるしね。

    +50

    -3

  • 593. 匿名 2024/04/06(土) 01:41:29 

    >>54
    医者が赤の他人の患者の命なんてどうでも良い なんて言ったら大批判だろうにこれにはこんなにプラスつくんだ…。

    +29

    -7

  • 635. 匿名 2024/04/06(土) 04:42:16 

    >>54
    逆にそういう志低い人は転職した方が子供も本人もハッピーなんじゃと思う
    結局はむいてないんだよ
    例えそういう人は今の職業が年収2000万でも質の高い仕事できるとは思えない

    +42

    -11

  • 676. 匿名 2024/04/06(土) 07:24:43 

    >>54
    給料の面でもやる気なくなるし精神面でもきついよね。いくらなんとかしてあげたいと親身になっても報われない仕事だと思う。自分の精神崩壊させてまで他人の家庭助けられないよ。良い人ほど心が病んで辞めていくと思う。

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/06(土) 07:37:04 

    >>54
    給料云々よりも
    朝食毎日作ってくれる母親がいて、努力して大学出てっていう普通の生活して大人になった人に児相案件になるような親の相手なんてできないよ
    テレビに出てくる◯くざみたいにガラ悪くて、話も通じないほど知能もあれれなんだから
    それを児相が悪いと叩く人おおいこと
    公務員ならなければ絶対接点すらないもん
    そりゃ疲弊してやる気なくなる
    児相じゃなく警察が対応してもいいくらい

    +70

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/06(土) 11:20:17 

    >>54
    その方は転職した方がいいのでは。
    薄給でもみんなが働くから上がらないわけで。
    嫌だという人が積極的に辞めていけば、いずれ上げざるを得なくなります。

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/06(土) 12:51:18 

    >>54
    グダグダ言わずにさっさと転職した方がいい。
    いくら激務でやりがい搾取だろうと、そんな気持ちなら児相にくる子供に関わらない方がいい。
    その、適当さで被害が増えるかもだし。

    +5

    -0

関連キーワード