ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 14:20:52 

    世界では経済格差が広がる中、日本は全体的に貧困化が進んでいます。
    物価は高騰するばかりで賃金は上がらず1人あたりのGDPは伸び悩んでいます。
    23年の実質賃金は2.5%減、2年連続減、90年以降で最低水準です。
    皆さんは日本の貧困化はもう止められないと思いますか?
    何か手立てがあるなら教えてください。

    +148

    -260

  • 2. 匿名 2024/04/03(水) 14:21:17 

    >>1
    もうムリだよ

    +1273

    -170

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 14:22:37 

    >>1
    日本でも格差が進んでいるだけ

    +288

    -7

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:30 

    >>1
    もう無理
    がむしゃらに働くのだけが日本の取り柄だったから

    +280

    -11

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:48 

    >>1
    こういう独占者が多いからね 平等であるべきよ

    +13

    -103

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:50 

    >>1
    もう手遅れです、将来日本はどこかの国に乗っ取られます

    +181

    -54

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 14:24:01 

    >>1
    派遣
    外国人の労働者
    天下り
    を禁止

    これだけで今より数年後にはマシになると思う。

    +512

    -21

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 14:24:50 

    >>1
    少子化が進んでるから無理

    +53

    -9

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 14:24:56 

    >>1
    無理だよ。島内でお猿同士が搾取し合って搾取側がどうにか豊かに暮らせてた時代はあったけど、グローバル化した現代では、劣等お猿民族は外国人様に一方的に搾取されるだけだからね。

    +46

    -23

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 14:25:24 

    >>1
    インスタでもみんな大きな家を建ててそれなりに旅行とか行ったり子どもにお金掛けてそうな様子が伝わってくるから、貧困層が増えてるとは思えないんだよね。
    共働きが増えてるし、昔よりも世帯収入が増えて余裕ある生活を送れてる家庭が増えてると思うけどね。

    +128

    -60

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 14:26:11 

    >>1
    コメントに手立てが書かれてないのが答えだよね
    怒りの矛先をずらして主さんやその他の何かを叩きだしたら日本が駄目だと思ってる証拠

    +13

    -7

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 14:26:32 

    >>1
    いわゆる正社員様が悔い改めないとダメじゃない?
    生産性が低い=ちゃんと仕事してない
    ってことなのにそれを受け入れない
    受け入れて改革しないとみんなが生産性が低い状態で仕事してるしか無くなる
    会社が潰れるまで

    +22

    -28

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 14:27:08 

    >>1
    アメリカに何もかも握られてるんだよ
    総理大臣は何もさせてもらえないまま
    任期が終わる
    日本の防衛費増額「私が説得」バイデン氏 大統領選にアピール | NHK | バイデン大統領
    日本の防衛費増額「私が説得」バイデン氏 大統領選にアピール | NHK | バイデン大統領www3.nhk.or.jp

    【NHK】アメリカのバイデン大統領は来年の大統領選挙に向けた会合で、日本の防衛費の増額について「私は3回、日本の指導者と会い、説得…

    +69

    -8

  • 72. 匿名 2024/04/03(水) 14:28:01 

    >>1
    日本企業がどんどん弱くなってるからなー

    +59

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 14:29:48 

    >>1
    クレクレの根性を変えるしかないよね
    何でも自腹で払いたくなくて政府に払わせたいって
    戦後のようにみんな明日に向かって働くことが美徳とならないと
    クビにすることができないし無駄な工程も多いから世界と比べて労働生産性(効率)も低い
    可哀想な思想からゾンビ企業を救うような政策が横行してる
    そりゃあ世界が経済成長してきた間に日本は停滞するよ

    値上げに対してもアレルギーが強すぎて30年間微デフレだったことも大きい
    値上げを許さなきゃ給料も上がらないどころか世界と差がつく一方

    +43

    -12

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 14:29:59 

    >>1
    ちゃんとした政治さえ出来れば、日本人なら盛り返せるはず
    反日売国奴は日本が嫌いならどっか行け

    +56

    -6

  • 97. 匿名 2024/04/03(水) 14:30:32 

    >>1
    生保の外国人を祖国に帰す

    税金は日本人のみに使う

    +150

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/03(水) 14:31:03 

    >>1
    こんなの日本が勝てるわけ無いじゃん

    +27

    -4

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 14:32:25 

    >>1
    岸田がいる限り無理だと思う
    自民党もね

    +84

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 14:32:46 

    >>1
    移民政策止めなきゃマジでヤバいね
    底辺層が増えて税金還付されたり、日本人の為のはずの社会福祉を享受したり日本社会に乗っかるだけになるもの

    +93

    -4

  • 130. 匿名 2024/04/03(水) 14:35:05 

    >>1
    マクロという全体を論じてる暇があるなら、自分のミクロを改善した方がいい
    自炊してないなら自炊しな
    スマホで遊んでる暇あるなら働きな
    小麦粉製品ばかり食べてるなら米食べな

    ネットは現実逃避の人間のたまり場
    自分でやれることやらずに口先で騒いでる人多い
    小さなことの積み重ねしかないよ

    +22

    -8

  • 133. 匿名 2024/04/03(水) 14:35:36 

    >>1
    資本主義だから止まらない、普通の生活のハードルが高いよね。個人の対策は安全面を優先しながら家と車にお金をかけない、無理なローンを組まない事

    +20

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 14:35:48 

    >>1
    老人が増えすぎた

    +34

    -3

  • 156. 匿名 2024/04/03(水) 14:38:36 

    >>1
    止められないね
    日本では科挙制がベースのお受験システムを
    頭の悪い専業無職主婦のおばさんがやり続けてるからね

    このシステムに乗ったが最後、完全に洗脳されるのでたった年収1000万程度のところを守りにいっちゃって起業とかしなくなるんでね
    だから、海外はどんどん新産業が発展するし新しい会社ができるけど日本は昭和の会社しかない

    新しい産業や価値を生み出してないのに賃金を上げろなんて無理に決まってんだろ
    お受験やってる奴らは新しいものはなにも生み出してないんよ

    +14

    -14

  • 157. 匿名 2024/04/03(水) 14:38:38 

    >>1
    意図的にやってるからね、貧困化させて外資に切り売り
    阿蘇山とか釧路とかもチャイナのソーラーパネルだらけ

    +92

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/03(水) 14:38:59 

    >>1
    自民党が医者を儲けさせ過ぎているせいで
    医療費の増加が止まらない

    +50

    -9

  • 165. 匿名 2024/04/03(水) 14:39:27 

    >>1
    >何か手立てがあるなら教えてください。

    高齢者を減らすこと
    後期高齢者の医療費自己負担を5割にしたら、滅多な事で病院行かなくなるし、延命治療もしなくなるから健康寿命辺りで自然に亡くなる。

    +63

    -10

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 14:40:23 

    >>1
    マスコミの中の通名使って日本人のふりして生きてるやつ全員祖国に帰ってもらう。
    それだけでもストレスは軽減すると思う。

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/03(水) 14:43:27 

    >>1
    国民が、政治にもっと積極的になることだよね。
    政治の話がまともにできない若者が多すぎる。

    各政党の考えの話をしたら、20代でも、知らない〜キャハハって。
    教育しかないのに。
    教育したら自民党が損するからこのままおバカでいて欲しいんだろう
    それに気づかず文句言うだけが楽なんだろね国民も。

    +76

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/03(水) 14:46:23 

    >>1
    正社員共働きをスタンダードにして世帯年収を上げるしかない

    +4

    -11

  • 225. 匿名 2024/04/03(水) 14:46:27 

    >>1
    もう無理だよ
    敗戦国の結果がいま出ただけかも?

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/03(水) 14:46:51 

    >>1

    +1

    -43

  • 240. 匿名 2024/04/03(水) 14:48:34 

    >>1
    もう格差は止まらない
    今日食べる食事に困って
    フードバンクに要請が殺到してる
    本来、フードバンク、子供食堂は国が
    全額資金だすべき

    ところが政治家は裏金
    増税
    そこにきて物価高

    ベーシックインカムしかないかなぁ

    +27

    -4

  • 260. 匿名 2024/04/03(水) 14:51:14 

    >>1
    実際貧困なの?
    裕福ではないけど貧困ってほどの人は周りにいないんだけど
    もし貧困っていうなら原因は個人的な問題じゃないかと思う

    +8

    -11

  • 321. 匿名 2024/04/03(水) 15:00:59 

    >>1
    ユダヤ人は無限に金持ってる

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/03(水) 15:05:26 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    今やってるこの国会答弁見て欲しい
    酷過ぎて失笑が起こってる

    +194

    -10

  • 362. 匿名 2024/04/03(水) 15:06:36 

    >>1
    日本だけこの10年でGDP減っちゃってるからなあ

    名目GDPの推移
    (2013年→2023年)
    米国 16兆,8432億ドル → 26兆8546億ドル (+10兆113億ドル)‬
    中国 9兆6249億ドル → 19兆3735億ドル (+9兆7486億ドル‬)
    ドイツ 3兆7338億ドル → 4兆3088億ドル (+‭5749億ドル‬)
    韓国 1兆3706億ドル → 1兆7219億ドル (‭+3512億ドル‬)
    日本 5兆2123億ドル → 4兆4097億ドル (‭-8025億ドル‬)

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2024/04/03(水) 15:10:08 

    >>1
    団塊世代と団塊ジュニア世代、人口ボリュームゾーンにかかっている

    まず80歳以上には延命目的のいかなる医療行為も施さない(人生100年時代なんてありえない)

    保険料は同い年で負担し合う仕組み(たくさん使う世代は同級生同士で助け合って、働き盛り世代に負担押し付けない)

    年金は払った金額に定期の金利程度の上乗せをして受給(ギリ損はしない)

    死ぬ間際まで働いて自活してぽっくり亡くなる生き方推奨

    これでボリュームゾーン世代があらかた亡くなったらスモールガバメント化して北欧諸国を目指していけばいい
    私団塊ジュニア世代だけど未来の子供達のためなら頑張れる
    団塊みたいな亡国輩にだけはなりたくない

    +10

    -4

  • 398. 匿名 2024/04/03(水) 15:13:31 

    >>1
    少子化食い止めないと無理だけど食い止められないから無理だろう

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/03(水) 15:18:12 

    >>3
    >>1

    能力の無い人ほど貧困になるよね
    少なくとも学歴があったり、英語ができたり、技能があれば今は人材不足だから引く手あまたでしょ
    だから「日本」で括らないで、「能無しの私の貧困化はもうとめられないのでしょうか?」にトピタイを変えるべき

    +9

    -36

  • 441. 匿名 2024/04/03(水) 15:21:31 

    >>1
    賃金をあげつつ、増税再分配

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2024/04/03(水) 15:34:11 

    >>1
    中国に土地や会社とかバンバン買われてちょっといいカフェに行くと日本人より外国人の方が多かったり既にもうヤバいと思う

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/03(水) 15:50:19 

    >>44
    >>1
    >>84
    フタ開けたら借金まみれよ。

    +46

    -6

  • 590. 匿名 2024/04/03(水) 15:56:21 

    >>1
    公務員になれば国内では高待遇安定ですよ

    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
    税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です

    +2

    -9

  • 617. 匿名 2024/04/03(水) 16:01:02 

    >>1
    多分どうにもならない

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/03(水) 16:03:17 

    >>1
    >>3

    +37

    -4

  • 707. 匿名 2024/04/03(水) 16:18:05 

    >>1
    経営戦略上の従業員解雇を認めないと企業が伸びない

    国は企業に経営戦略上の解雇を許さないことで、本来国がやるべき国民の生活維持を企業に任せてる

    小泉竹中は、正社員は守って経営戦略上の解雇は派遣に押し付けたことで企業を延命させたけど、逆に企業自身の抜本的改革を行う土壌を失わせる結果になった

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/03(水) 16:24:42 

    >>1
    さっきスーパー行ったらガラガラで、不安になった

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/03(水) 16:25:17 

    >>1
    老人の医療福祉を削ってその分若者のために使う。
    医療費負担を一律3割にする→社会保障費を抑制する→老人以外に使う金が増える

    貧困化が嫌なら種籾を大事に育てなきゃダメ。
    今は目の前の種籾をあるだけ食べてしまって次世代のための投資をしていない。

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/03(水) 16:30:43 

    >>1

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2024/04/03(水) 16:37:39 

    >>1
    選挙に行く

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/03(水) 16:45:05 

    >>1
    別に海外旅行に行かなくても
    小麦やチョコを食べれなくても
    日本の米と味噌汁 日本のエンタメ 日本に暮らせて 綺麗な黒髪と白い肌を持って 日本人に囲まれて充分幸せなんだけどな。バブル近辺のがマキシマリスト、海外志向、働く・金主義でおかしかった。

    +11

    -2

  • 860. 匿名 2024/04/03(水) 16:45:33 

    >>1
    >郵政を売り飛ばし、森林を売り飛ばし、水源を売り飛ばし、水道を売り飛ばし、漁場を売り飛ばし、雇用を売り飛ばし、種子を売り飛ばし、国土を売り飛ばし、企業を売り飛ばし、今度はNTTを売り飛ばすってよ。


    誰も岸田に投票してないのに首相になり
    岸田の政治に恐怖を感じている人が大勢いるのにやめさせることができない
    今の選挙制度に疑問
    金と繋がりと権力があればトップに立てる
    そして裏金など悪事を働いても降ろすことができない
    おかしいだろ

    +32

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/03(水) 16:46:10 

    >>1
    貧困ってこんなものじゃなくない?
    学校に行けて仕事があってコンビニに毎日行ける環境にいながら「自分達は貧困だ」って言うの、愚かだと思うよ

    +7

    -4

  • 875. 匿名 2024/04/03(水) 16:48:52 

    >>1
    ずっと停滞してると言われ、最近のこの為替安でもやっとドイツに抜かれた程度で済んでるレベルなので、世界的に見たらまだ全然大丈夫だよ
    ただ高齢化が他より早いのが問題で、少子化はどこも一緒なので先進国は皆似たような問題を抱えてる
    ヨーロッパなんかは極右政党台頭とかひどくなってきてるけど、ああいうの見てるとまだマシかなって感じ(日本でれいわとか参政党が力持つとヤバい)

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/03(水) 17:01:28 

    >>1
    いつまでもいつまでも露骨なプロパガンダと世論工作で凄い!凄い!と崇められてた安倍みたいなのをチヤホヤしてないで、早く安倍の始めたアベノミクスの失敗を認めて経済政策を見直すべき。もう10年以上経つのに成果が出るどころかどんどん国は衰退し国民生活が貧しくなってる経済政策なんて上手くいってる訳ないでしょ。現実見ようよ。

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2024/04/03(水) 17:10:55 

    >>1
    国内の売国奴とアメリカその他外国のスパイどもを一掃しないと無理
    コロナワクチンの死亡者や被害者に関しては頑なに報じないマスゴミと厚労省、なのに紅麹はすぐに立ち入り調査するしマスゴミどもも連日叩きまくる
    河野太郎の件もNTT株売却の件も知らない馬鹿が多すぎるし「ネットで真実」「陰謀論」「ネトウヨガー」とかアホなこと言ってないで、ちゃんと自分で調べて声をあげていくことは最低限必要

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2024/04/03(水) 17:26:41 

    >>1
    こんな連中を国民が支持してるんだもん、そりゃ無理でしょ

    +5

    -4

  • 1060. 匿名 2024/04/03(水) 17:30:41 

    >>1
    このゴミクズ党ががるちゃんでも一番人気高いんでしょ?そりゃ滅ぶしかないよね

    +10

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/03(水) 17:38:45 

    >>1
    自民党支持者の人たちは税金がこんなふうに使われて満足?

    +15

    -1

  • 1144. 匿名 2024/04/03(水) 17:45:57 

    >>1
    とにかく選挙に行くしか
    世の中ひっくり返す手立ては
    われわれ庶民にはない!!
    そうゆう泥臭さ、しつこさが
    世の中変えるんだよ!!

    +4

    -1

  • 1150. 匿名 2024/04/03(水) 17:47:19 

    >>1
    もうすでに60年代に実験済み
    今の日本はステージ3
    これからが本番
    先進国の人種は殆どこの状態

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/03(水) 17:52:07 

    >>1
    無理ですね、
    実際にやらないといけないのは通貨を新規で多量に発行して減税するだけじゃなく教育や技術開発や医療などあらゆる分野に政府支出を増やすこと。
    でも国民の多くが増税と緊縮財政を続ける政府を強力に支持しているマヌケな国なので衰退は止まらないでしょう。

    +4

    -1

  • 1245. 匿名 2024/04/03(水) 18:08:00 

    >>1
    まともに機能すれば可能。生きてる間に恩恵はおそらくない。現状これだから言わずもがな衰退の一途。

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/03(水) 18:38:30 

    >>1
    自民党が政権握ってる間は無理。

    自民党に投票する奴が多い限り無理。

    もとい、政府が開票結果を捏造している限り無理。
    (ソースは熊本県の生放送)

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2024/04/03(水) 18:46:37 

    >>1
    仮に手だてがあるとして知ったところで貧乏引きガル民ごときになにができるんだ。

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2024/04/03(水) 18:48:17 

    >>1
    でもあなたご飯食べてお風呂入って寝る所あるんだよね?

    +1

    -1

  • 1435. 匿名 2024/04/03(水) 18:55:04 

    >>1
    自民党にはもう入れないよ
    流石に舐めすぎ

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2024/04/03(水) 19:13:19 

    >>1
    株トピは、やけに上から目線のイヤミったらしい金持ちがいるけどね

    +1

    -0

  • 1508. 匿名 2024/04/03(水) 19:21:06 

    >>1
    貧困化脱出は簡単だよ。
    皆がお金を使えば良い。
    そのためには税金下げて賃金上げれば良い。

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2024/04/03(水) 19:29:40 

    >>1
    個人的には、雇用の自由化かな(解雇をしやすくする)。
    生産性を上げるためにはこれが必要だと思う。

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2024/04/03(水) 19:35:46 

    >>1
    東大生にぜーんぶ、お任せした方がどうにか出来そうだけどなー。 人権厳守で。

    +2

    -0

  • 1552. 匿名 2024/04/03(水) 19:37:30 

    >>1
    色々な業界で帰化人の乗っ取り完了してる。
    帰化して戸籍上は日本人でも中身は外国人のまま。
    こんなんじゃ日本は良くならない。
    帰化人が政治家になっちゃいかんよね。

    +28

    -3

  • 1566. 匿名 2024/04/03(水) 19:44:05 

    >>1
    今の政治はなんていうか旦那が稼いだ金を金遣いの荒い金ドブする妻が散財して一家全滅みたいなのを日本版にした感じだと思うw

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2024/04/03(水) 19:51:56 

    >>1
    働かない馬鹿や努力しない馬鹿は
    死ぬまで貧しいだろうよ
    それは自業自得だよ

    +4

    -1

  • 1662. 匿名 2024/04/03(水) 20:11:07 

    >>1
    能登半島地震で、台湾から25億寄付もらいましたが、今回の地震で日本人は25億寄付できるんだろうか…。

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2024/04/03(水) 20:11:10 

    >>1>>7>>11>>12

    >外国人受け入れ「特定技能制度」に4分野を追加、5年で82万人見込み 政府が閣議決定
    家族の帯同もあり、200万人は優に超えるだろう
    日本語能力も要らない
    街で外国語が今以上に飛び交う
    クルド人は状況が違うけど、治外法権状態で、集合住宅で少数派になった日本人に脅しや嫌がらせをして追い出す者も居るらしい

    移民が増えると確実に給料は下がります
    移民が安く使えるから
    竹中イズムで労働者はコストという観念を社会に植え付けた
    コイツを弾劾しないオールドメディアは腐敗してるし、敗戦からそうなのだ

    +36

    -2

  • 1666. 匿名 2024/04/03(水) 20:12:44 

    >>1
    投資家の人から聞いたんだけど物価上昇は止まらず、これから普通の人は生活出来なくなるから、生活保護みたいに政府が食料やお金を配る形になるらしい。少子化で子供を増やす風潮があるけど、これからの世の中、子供が可哀想だから産まない方が懸命だと思う

    +5

    -2

  • 1696. 匿名 2024/04/03(水) 20:22:56 

    >>1
    なんかもう貧困でもいいから治安だけは維持してって思う

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:12 

    >>1
    外国人にお金奪われないようにきちんと日本人の富は日本人で守らないと

    30兆円以上も海外の外人にばら撒いたキシダを早くクビにして

    自民党に投票やめて自民党を崩壊させないといけない

    +9

    -1

  • 1789. 匿名 2024/04/03(水) 20:47:32 

    >>1
    一部の富める人はさらに富んで
    貧乏人は一生貧乏の日本

    貧富の格差を無くさないと

    +6

    -1

  • 1798. 匿名 2024/04/03(水) 20:49:14 

    >>1
    日本人の富の一つの税金にチューチューたかって吸い取る怠け無職のゴミたかり外人を日本人から追い出そう

    +9

    -0

  • 1811. 匿名 2024/04/03(水) 20:51:57 

    >>1800
    >>1
    お金も水も安全な食べ物も獲得困難になって
    どんどん日本での生活が苦しくなって病人も増える

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2024/04/03(水) 20:52:51 

    >>1
    少なくとも自民党じゃ無理だわ
    国の資産売ってミサイル買うような連中だもん

    +6

    -0

  • 1839. 匿名 2024/04/03(水) 20:56:41 

    >>1803
    ものすごい数だよ
    世田谷区の世帯数って50万件くらいだとすると
    その十分の一は空き家とか空き部屋ってことだよ
    もう異常
    >>1

    +3

    -0

  • 1907. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:25 

    >>1888
    日本文明って世界8大文明の一つなんだよね

    シュメール文明と縄文文明が融合した独特のユニークな世界最古の発展した文明の一つが日本文明

    世界四大文明とか、シナとウリたちの支配下の教育委員会の大嘘だからw

    東アジア人以外の人はみんな世界8代文明が常識よ
    >>1

    +1

    -0

  • 1922. 匿名 2024/04/03(水) 21:15:21 

    >>1
    友人のご主人がトヨタランドクルーザーを予約したって。今は外車なのに日本車に戻るんだって。不景気だねって。違うと思う。

    +1

    -2

  • 1942. 匿名 2024/04/03(水) 21:20:30 

    >>1926
    中韓と一緒?
    どこみてるの
    笑わせるな
    同化しようとしてくるな
    きむちわるい
    祖国帰ってよし
    >>1

    +3

    -1

  • 1953. 匿名 2024/04/03(水) 21:24:50 

    >>1928
    気とか波動とかプラスとか正義の波動やプラスの量子エネルギーって間違いなくあるからね

    逆もしかり

    こういう話すると必死にオカルトとか馬鹿にしてすぐ否定しようとする人が必ず出てくるから、

    日本人に広まってほしくない真実や不思議な力が日本人に眠ってるのは間違いないと思うよ
    >>1

    +5

    -0

  • 2073. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:44 

    >>1
    仕組みを変えるアイデアを募集してるのかもしれないけど、
    そういうことに興味あるんだったら直接政治業界に入った方が早いでしょ。
    その気がないなら、自分や親しい人が貧困化しないための行動とればいいと思う。

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:17 

    >>1
    デジタルよりアナログが良いと思うような出来事がない限りムリ

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:32 

    >>1
    日本が貧困だとは思わないけど格差は凄い時代に入ってきたなって感じる、、、、
    奨学金を借りさせてる家庭と、学費全額払ってる家庭とは結婚出来ない時代に入ってきてるとは思う!
    奨学金を借りてる側が医学部に行ったりで奨学金借りたりしたなら理解は得られるだろうけど

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2024/04/03(水) 22:36:58 

    >>1
    日本の貧困どころかこれからも世界中から飢餓や格差はなくならない
    底なしの強欲達が独占するから
    あの世に持ってもいけないのに何もわかってない愚か者
    あっちかえって後悔に気付くしかできない

    +3

    -1

  • 2142. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:46 

    >>1
    ベーシックインカム一択
    もちろん竹中案みたいなクソなものじゃなく正しい形でやらないと意味がない
    てか貧困層は真っ先に要望しなきゃいけないことなのに無知な人が多すぎる
    年金が減らされるとかそんなちまちましたこと言ってる場合じゃないんだよ

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2024/04/03(水) 22:56:12 

    >>1
    政治家全員二世じゃない若手に代えればなんとかなりそう

    +2

    -0

  • 2203. 匿名 2024/04/03(水) 23:01:22 

    >>1
    中小製造業にも賃上げの波、過去最高4.12% 持続力カギ - 日本経済新聞
    中小製造業にも賃上げの波、過去最高4.12% 持続力カギ - 日本経済新聞www.nikkei.com

    中小製造業の労働組合を中心に構成する「ものづくり産業労働組合JAM」は2日、2024年の春季労使交渉で中小の3月末時点の賃上げ率が4.12%だったと発表した。賃上げ率は前年同期を0.64ポイント上回り、過去最高となる。5%以上の回答が相次いだ大手企業に続き、賃上げが...


    中小企業の賃上げ幅、大手との差2倍以上に拡大 コスト転嫁が進まず:朝日新聞デジタル
    中小企業の賃上げ幅、大手との差2倍以上に拡大 コスト転嫁が進まず:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     今年の春闘で、中小企業に対する賃上げ回答が本格化している。主要製造業の産業別組織でつくる金属労協が2日発表した中小労組が獲得した賃上げは平均で月8千円を超え、比較可能な2014年以降で最も高い。ただ…


    自工会会長に価格転嫁要請 中小企業の賃上げへ経産相 日産の下請法違反は批判 - 産経ニュース
    自工会会長に価格転嫁要請 中小企業の賃上げへ経産相 日産の下請法違反は批判 - 産経ニュースwww.sankei.com

    斎藤健経済産業相は3日、日本自動車工業会(自工会)の片山正則会長(いすゞ自動車会長)と経産省で会談し、政府が目指す中小企業の賃上げ実現に向けて、業界全体で価格転嫁を積極的に進めるよう要請した。片山氏は「全会員企業が一致団結して、適正取引に…


    経産大臣「中小企業まで賃上げ波及を」 自動車の業界団体トップに価格転嫁を要請 | TBS NEWS DIG
    経産大臣「中小企業まで賃上げ波及を」 自動車の業界団体トップに価格転嫁を要請 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    中小企業の賃上げに向けて、齋藤経済産業大臣は、自動車メーカーでつくる団体のトップに対し、下請け企業との取り引きで価格転嫁に応じるよう求めました。齋藤経済産業大臣「(自動車)業界を支える中小企業まで賃…



    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2024/04/03(水) 23:20:22 

    >>1

    増税するぞーってなってもネットや周囲に文句言いつつ従う方法しかしらない。

    本当は国民全員でデモやストをやるべきなんだけど、デモする人たちってヤバい人達の印象が強すぎて出来ないし参加するのも怖い。よくないよね。海外みたいに過激なデモをして、報道されて、国民の本気の抵抗を見せないといけないのにね。

    デモ=野蛮な怖い人たちになってるこの印象操作が本当に良くない。

    +6

    -0

  • 2256. 匿名 2024/04/03(水) 23:31:58 

    >>1
    貧困化というか、格差が広がっているんじゃないかな
    戦後いったん平らにならされた格差が、80年を経て広がっているんだよ、戦前と同じくらいに

    +5

    -1

  • 2297. 匿名 2024/04/03(水) 23:58:14 

    >>1
    年金も上がるらしいから給料もボチボチ上がると思う。

    +2

    -2

  • 2321. 匿名 2024/04/04(木) 00:10:43 

    >>1

    +3

    -2

  • 2363. 匿名 2024/04/04(木) 00:32:02 

    >>1
    食べるのも大変な貧困層って、子供3人以上のシングルマザーとか、高齢者とかがしめてない?

    核家族でも共働きなら貧困というまでの生活にはならないし、そもそも現代って日本の景気のいい時代よりも趣味や娯楽、美容に贅沢する時傾向にある気がする

    +5

    -1

  • 2385. 匿名 2024/04/04(木) 00:51:46 

    >>1
    むしろ90年代くらいまでが凄すぎたとおもうし、そもそも物価の高騰を縛り続けてるのも悪い
    海外は高騰もぐんとするけどその分給料もあがってる
    日本の高騰って実はかなり緩やかだから給料も緩やかなだけなのに被害妄想強めで文句ばっかり
    結局安くていいものを求めたがるのが良くないと思う
    海外に売る分にはそこを買われて伸びたのも事実だけど、発展しきった国なんだから同じ先進国と同じようにいいものにはちゃんとお金出すって精神を持ったり然るべき高騰はある程度受け入れていかないといけない

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2024/04/04(木) 00:52:13 

    >>1
    貨幣価値が先進国に追いつけばワンチャンある
    1ドルが100円になればいいけど

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2024/04/04(木) 01:43:43 

    >>1
    働け

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2024/04/04(木) 02:00:46 

    >>1
    そもそも日本潰しを意図的にやってるからね、庶民はボケてるから気づかないw

    +10

    -1

  • 2464. 匿名 2024/04/04(木) 02:03:25 

    >>1
    貧困化というか、富裕層はさらに富を増やし
    貧困層は実質賃金の減少の中で物価の高騰に苦しんでいて、昭和の中頃から言われてた1億総中流という中流層が消滅してしまいかけなんだろうな。

    +10

    -0

  • 2533. 匿名 2024/04/04(木) 03:08:45 

    >>1
    人口が減ってるのだからGDPは縮小して良いと思うのですよ。ベビーブームで経済成長していた時代は20年後には納税者が増えるのだから、どんどん生産量を増やして貿易も増やして経済を活性化したところまでは良かった…が、そのかわり第一次産業を捨てたのが何よりの間違いだった。

    既婚率や出産率が縮小すれば納税額も経済も先細りすることはわかっていたのだから、第二次産業を縮小させて第一次産業を取り戻し、先ずは食料自給率を上げることがベターだったところ、企業は海外に投資したり外資に頼ることで生き残り戦争。
    更に、国会議員は経済連の言いなりのうえに大国から圧力き右往左往状態。

    貧困の一番の原因は、第一次産業を失ったことですよ。
    せめて食料品が安ければ貧困という二文字の意味も随分と変わるはずです。

    衣食住と納税のために今や日本国民は70代でも仕事を辞められない。死ぬまで働かないとマトモな生活はできなくなった。

    国が貧しくなったのだから、政治家は何よりも食料自給率を上げる努力をするべきなんですよ。

    第二次産業に関しても、外資で生き残ってる大企業よりも、純粋な日本企業である中小企業を守り育てることが重要なのに、選挙票のことしか頭にない世襲国会議員ばかりなのでそんなこたあ知ったこっちゃないわけです。

    もうこの国は終わりつつある。
    もはや外国の資本が無いと経済を回せない状態。もう無理です。

    +18

    -0

  • 2563. 匿名 2024/04/04(木) 04:50:55 

    >>1
    ペット税採用。外国では既に実施されている。
    日本では、子供の数よりペットの数の方が多い現状。ペット税無いのは、おかしい。
    金銭的に余裕無いとペット飼育は不可能。つまりペット飼育している人は富裕層に相当。
    格差是正として有効。

    現代の姥捨て山に相当する安楽死制度具現化
    実現したら、年金放棄してでも安楽死選択する老人少なくないでしょう。
    働けなくなったら、年金にも子供にも人手不足の介護施設にも頼ることなく寿命全う。
    未来の親の介護の不安に怯える必要無くなり、婚活捗り少子化に歯止め。
    今の老人世代、悪気無く利己的な人多い。負の遺産残しまくりで「後は任せた」無責任。
    子供達の未来のためなら、喜んで、親も自分も犠牲にしたい。

    +5

    -6

  • 2574. 匿名 2024/04/04(木) 05:46:23 

    >>1
    岸田の息子が秘書復帰だってよ

    +0

    -0

  • 2581. 匿名 2024/04/04(木) 05:52:54 

    >>1
    頑張っても報われない国だから
    ムリだよ。

    +0

    -0

  • 2617. 匿名 2024/04/04(木) 06:31:14 

    >>1
    日本ていつのまにか日本株式会社になっていてアメリカの持ち物になってるんだよね
    日本政府会社組織になってることを日本国民知らずに植民地になってる

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2024/04/04(木) 07:07:18 

    >>1
    増税しまくって国がわざと日本人を貧困にしてる
    儲けた金は半分よこせだもんな
    それでいて政治家は裏金使い込みまくり
    普通にボイコットレベルだけど日本人は大人しいから舐められるんじゃない?

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2024/04/04(木) 07:17:54 

    >>1
    むりむりかたつむり

    +0

    -0

  • 2642. 匿名 2024/04/04(木) 07:18:16 

    >>1
    海外の方が貧富の差でかいよ

    +0

    -0

  • 2712. 匿名 2024/04/04(木) 08:02:50 

    >>1
    yuko @lightworkyuko

    国民年金、
    今年4月分からの
    請求がきました。

    今回から、
    払わない事にしました。

    議員の脱税が許されて
    議員の納税は自由意思で

    国民は義務で
    不払いで罪に問われる社会は
    早く終了させなくては。

    文句言いながら従うくらいなら
    いっそ従いたくないのです。

    +2

    -1

  • 2733. 匿名 2024/04/04(木) 08:10:22 

    >>1
    日本は世界で一番最初に滅ぶだろうね
    戦争すらしてないのに悲しいよ

    +2

    -2

  • 2762. 匿名 2024/04/04(木) 08:29:09 

    >>1
    あのね、日本の貧困化ってバブル時代と比べてるの?
    バブル時代って一億総中流のあの時代?
    「世界で唯一皆平等の共産主義社会が成功した国」
    って中国人から揶揄されてましたよね?
    あんな昔のバブル時代が異常だったのですよ?
    日本の自由競争資本主義って知ってますか?
    アメリカもそうだけどこれ資本主義の国って頑張れば金持ちになれる、頑張らない者、運の無い者は貧乏人になって行く所謂「貧富の差、格差社会」
    がデフォルトなんですよ?
    で日本はというとバブル時代よりお金持ちは増えてるんですね。
    資本主義の思想、理想としてはお金持ちが増えた日本はある意味資本主義が成功している国なんですよね?
    貴方達みたいな貧困無くせ、庶民の味方、打倒富裕者層!みたいな人は理想の国北朝鮮に移住するか、日本共産党やれいわ新撰を支持した方が良いのでは?
    そもそもみんな資本主義で貧困無くせ!とか支離滅裂な考えを持って居る人が多過ぎますよw

    どっかからのコピペ↓拡散希望


    マスコミの異常な日本貧困報道、日本卑下報道、大丈夫?
    この国の一体どこがオワコンなの?

    世界一お金持ち国家アメリカの貧困 率 17%

    日本の貧困率15%

    貧困貧困連呼している割にはアメリカより低い貧困率。
    ちなみにメキシコの貧困率は40%
    資産30億以上持っているお金持ちは日本人は世界第三位。
    東京で資産30億円以上所有している 富裕者層はニューヨークに次いで世界2位。
    資産30億円以上の富裕層はアメリカ、中国に次いで第3位。
    円安による株高でTOYOTAやSONYなど日本企業は絶好調で、SONYでは営業利益で、TOYOTAは時価総額でサムスンを上回っているのにも関わらず円安による悪い所しか報道しないマスコミ。
    日本は給料低いと言いながら、 その低い給料の仕事を求めて失業率の高い中国や韓国の若者達が仕事を求め て日本にやって来る状況。

    マスコミは基本日本の悪いニュースしか垂れ流しません。
    不安を煽らないと注目されないからです。
    日本の明るいニュースを流すと国民は安心してしまい、マスコミが注目されなくなり必要となくなってしまうのを恐れています。

    不安を煽って人を洗脳させて信者を獲得するやり口はカルト宗教と悪徳マルチ商法とマスコミの常套手段です、みなさん騙されない様に。
    【特集】日本留学目指す中国学生が急増中 予備校には問い合わせが殺到 その背景とは - YouTube
    【特集】日本留学目指す中国学生が急増中 予備校には問い合わせが殺到 その背景とは - YouTubeyoutu.be

    卒業シーズンの中国では、例年、帽子などを投げて卒業を喜ぶ学生たちの写真がSNSに投稿されますが、2023年はなぜか卒業式のガウンを着たまま地面に横たわるなど、「寝そべり卒業写真」を投稿するのがはやっています。中国では若者の就職難が深刻化。厳しい競争から抜...


    「世界で最も富裕層が多い都市」ランキングTOP20! 1位は「ニューヨーク」! 日本の都市は何位?【2022年最新調査結果】(1/5) | 国際 ねとらぼ調査隊
    「世界で最も富裕層が多い都市」ランキングTOP20! 1位は「ニューヨーク」! 日本の都市は何位?【2022年最新調査結果】(1/5) | 国際 ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp

     英国のコンサルティング会社「ヘンリー&パートナーズ」が発行した最新の"Henley Global Citizens Report(ヘンリー・グローバル・シチズンズ・リポート)"にて、「世界で最も富裕層が多い都市ランキング」が発表されました。世界情勢が大きく変動する中...


    資産30億円を持つ日本人の割合は?どのような職種・業種が多い? - わたしのIFA
    資産30億円を持つ日本人の割合は?どのような職種・業種が多い? - わたしのIFAadviser-navi.co.jp

    資産30億円を持つ人はどのような人が多いのだろうか?本記事では日本人で資産30億円を持つ人の割合・業種・職種などについてわかりやすく紹介していく。また超富裕層に近づくポイント・商品例なども解説している。


    【中国経済】“破産の連鎖” 懸念… 恒大集団が米で破産法の適用申請 就職難も深刻化… 政府は若者の失業率公表を中止に 経済減速は「ゼロコロナの後遺症」【関連ニュースまとめ】 - YouTube
    【中国経済】“破産の連鎖” 懸念… 恒大集団が米で破産法の適用申請 就職難も深刻化… 政府は若者の失業率公表を中止に 経済減速は「ゼロコロナの後遺症」【関連ニュースまとめ】 - YouTubeyoutu.be

    中国の不動産大手「恒大集団」が先週、アメリカで破産法の適用申請をしたことを受け、中国では “破産の連鎖” が懸念されています。中国のGDPの3割近くを占めるとされる不動産業界の不況は、中国経済全体へ悪影響を及ぼすとの指摘があり、世界経済のリスクになるとの...



    トヨタ時価総額、バブル期のNTT超え 日本歴代最大に
    トヨタ時価総額、バブル期のNTT超え 日本歴代最大に - 日本経済新聞
    トヨタ時価総額、バブル期のNTT超え 日本歴代最大に - 日本経済新聞www.nikkei.com

    23日の東京株式市場でトヨタ自動車の株式時価総額が終値ベースで48兆7981億円に拡大し、NTT株がバブル期の1987年につけた記録を上回り日本企業の歴代最大を更新した。日本株を見直す海外投資家の資金が主力株に向かうなか、トヨタの稼ぐ力の改善が評価されている。過...


    +0

    -2

  • 2812. 匿名 2024/04/04(木) 08:59:41 

    >>1
    60代、70代の老人人口が多すぎて若者が少ない。
    少ない若者たちがいくら頑張ってもムリがあるね。
    結婚して子供産め、そして働けと女性たちに言っても限界がある。女性たちが苦労するだけ。

    +7

    -0

  • 2824. 匿名 2024/04/04(木) 09:06:02 

    >>1
    一々自分のやってる仕事を金に変換しないといけないわけじゃ無いから
    何事も等価交換の物を物で交換するシステムに
    一般人が移行してしまえばいいと思う
    そうなった時に今自分がやってることの価値が計られる
    世の中の仕事なんてほとんどは屁理屈でやってるようなもんだと
    そろそろ気付いて下さい

    +0

    -0

  • 2825. 匿名 2024/04/04(木) 09:06:03 

    >>1
    国に期待したり信じたりするもんじゃない。
    国民のことを考えてくれるわけないんだから
    今の現実が語ってるじゃん。

    +0

    -0

  • 2859. 匿名 2024/04/04(木) 09:18:36 

    >>1
    国民が賢くなること。政治に関心持つこと。売国奴に投票しないこと。愛国心ある人が政治家を目指すこと。

    そういう子供や躾教育が学校や家庭で当たり前のように社会全体で行われること。そうすれば平均が上がるし売国奴が売国しにくくなるから、売国奴は減って日本国民に金が回る仕組みが増えて賃金は上がる。

    現状、愛国心ある人ほど、差別主義者のレッテル貼られたり、どうでもいいプライベートな話題で叩かれて国民からも見捨てられて社会的に追放受けるから、外国移民推進で外人利権で補助金やら援助金ばっかながして搾取横領の売国奴ばっかりになる。

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2024/04/04(木) 09:26:00 

    >>1
    あらゆる税金も上がるよね。


    +0

    -0

  • 2893. 匿名 2024/04/04(木) 09:39:48 

    >>1

    +2

    -1

  • 2934. 匿名 2024/04/04(木) 10:10:02 

    >>1
    他力本願気質だからしょうがない。こんな質問も他力本願だわ。スキル高めようともいないし、デモもしないし、訴えもしないし、交渉もしない。そんな人は低賃金。求めるな。現状生活保護でももらって最低限の生活もできるんだし。

    +1

    -1

  • 2938. 匿名 2024/04/04(木) 10:13:18 

    >>1
    オスに人口比を偏らせた結果

    +0

    -0

  • 2996. 匿名 2024/04/04(木) 11:10:42 

    >>1
    変われるよ!変えていこう!
    行動あるのみ!

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2024/04/04(木) 11:10:54 

    >>1
    日本政府としては握り飯と大和魂があれば日本人は幸せなのだと
    思ってるよ。
    あと最近日本人が海外に出稼ぎに行ってるけど貧乏国と
    思われるから不快を感じてるらしい。まして売春に行く女性には
    激怒してるみたい。

    +2

    -0

  • 3000. 匿名 2024/04/04(木) 11:13:33 

    >>1
    文系大学の数を1/3に減らして理系大学生の数を二倍にしないと無理

    +1

    -0

  • 3047. 匿名 2024/04/04(木) 12:09:57 

    >>2812
    ていうか共稼ぎだと1人産むのがやっとだよね
    産んでない人も多い
    >>1

    +0

    -0

  • 3051. 匿名 2024/04/04(木) 12:15:10 

    >>1
    無理無理言ってるけど、この中で政治に意識を向ける努力した人って一体どれくらい居るんだろう。興味だとか、関心で済まされる話じゃない。

    +3

    -0

  • 3057. 匿名 2024/04/04(木) 12:18:53 

    >>1958
    >>1

    日本文明は世界最古の文明の一つ
    世界八大文明の一つ
    シュメール文明と縄文文明の融合した世界最古の独特な先進文明の一つ
    学校で習う世界四大文明とか大嘘
    教育委員会は大嘘だらけ

    シナは日本に馳せ参じてきてる側
    いつの時代も今も日本はシナアンドハントーから学ぶべきことなど何もない

    +1

    -0

  • 3070. 匿名 2024/04/04(木) 12:29:17 

    >>1

    貧困層は極一部だなと感じた(´・ω・`)

    家見てたけど、
    東京の戸建やマンションで

    新築も中古も7000万前後~なんだね。

    千葉も広げて見たけど5000万~。
    5000万の家買うのには世帯年収980万とか書いてあった。

    全国の世帯年収平均値見たけど、500~800万が一番多かった。

    私も派遣だけれど世の中金持ちの方が多くて、極一部の貧困層がニュースで取り上げられて騒いでる印象を受けた。

    +2

    -0

  • 3071. 匿名 2024/04/04(木) 12:30:37 

    >>2667
    >>1
    気づかないうちに外人に日本人の富はかなり奪われてるよ
    日本企業の株も不動産も相当外人に奪われた
    そして岸田は30兆円も海外にばら撒き

    +6

    -1

  • 3073. 匿名 2024/04/04(木) 12:32:58 

    >>2840
    情報古すぎるよw
    シナの上海の伊勢丹デパート潰れたこと知らないの?
    理由は不況による売り上げ激減大赤字のため
    それに対して新宿伊勢丹なんて毎日大盛況らしいよ>>1

    +1

    -0

  • 3074. 匿名 2024/04/04(木) 12:33:05 

    >>1
    若い人が結婚して子供を産まなければ高齢老人ばかりになって国は衰退する。

    これを小学校で教えるべきだった。

    +5

    -0

  • 3123. 匿名 2024/04/04(木) 12:58:47 

    >>1
    そうだよ(便乗)
    今、日本のお金が海外に凄い出てるの知ってた?

    現在、NISAにおける人気ナンバーワンの投資信託は全世界の株式に投資する「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」(通称オルカン)だが、この商品は年明けのたった1日だけで、通常の1カ月分の購入があったという(約1000億円)。

    キャピタルフライトが発生すると、国内で資金不足が発生し、国債の消化が出来なくなる。どうしても資金を集めようとすると高い金利を提示するよりほかなく、政府の利払い費が急増して、財政が危機的状況となる。景気対策への支出はもちろんのこと、状況がひどくなれば、医療や年金など必須の支出も滞る可能性が否定できない

    貧しい国で起こる現象「キャピタルフライト」とは? 日本も他人事ではない理由とは |FinTech Journal
    貧しい国で起こる現象「キャピタルフライト」とは? 日本も他人事ではない理由とは |FinTech Journalwww.sbbit.jp

    新NISA(少額投資非課税制度)が始まり、新規口座開設者が外国株中心の投資信託を相次いで購入していることから、資金が海外に流出する「キャピタルフライト」が始まったのではないかと危惧する声が聞かれるようになってきた。現時点で過度に心配する必要はないが、...

    +5

    -0

  • 3130. 匿名 2024/04/04(木) 13:01:36 

    >>1
    優秀な人が増えて全体的な人口が減ってもGDPは下がるだろうね
    一人で会社ができるかい?
    人が協力し合うからGDPは上がるんだよ

    +3

    -1

  • 3204. 匿名 2024/04/04(木) 13:44:46 

    >>1
    重いテーマすぎんだろ…

    こんなとこで

    +3

    -0

  • 3248. 匿名 2024/04/04(木) 13:58:02 

    >>1
    給料が上がらない限りむりじゃない?

    所得は少ないのに値上げは必須じゃ貧困まっしぐら

    あと、一番言いたいのは三六協定なんてサービス残業必須じゃない?

    あんな協定のためにお金なしの残業せざるを得ないのが本当に頭にくる

    +0

    -0

  • 3262. 匿名 2024/04/04(木) 14:03:51 

    >>1
    岸田は早よ増税メガネを辞めようぜ

    +3

    -0

  • 3321. 匿名 2024/04/04(木) 14:25:10 

    >>1

    +1

    -0

  • 3369. 匿名 2024/04/04(木) 15:04:29 

    >>1
    日本人をバカバカ言ってる内海さんによると、NTTに加え東京メトロも外資に売却するみたいだよ。公団は外国人専用になるだろうとも。

    特捜に身柄拘束されそうになったり数々の妨害を乗り越えた深田萌絵さんは監視社会への警鐘を鳴らしてます。
    【深田萌絵】全てが繋がりました…「彼ら」は本気です…世界監視システムの全貌を暴露!/ ITビジネスアナリスト/ 街頭演説 2024/3/21 銀座数寄屋橋 - YouTube
    【深田萌絵】全てが繋がりました…「彼ら」は本気です…世界監視システムの全貌を暴露!/ ITビジネスアナリスト/ 街頭演説 2024/3/21 銀座数寄屋橋 - YouTubeyoutu.be

    吉野先生part https://youtu.be/IU9lTm0iBlg?ボタン、Ch登録お願いいたします?‍♀?‍♀【お願い】大調和と日本精神でのコメントをお願い致します!皆の一人ひとりの言動が「集団の空気感」を形成します。お天道様は見てますよ!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...


    国士というか、烈女というかひたむきな深田さんのYouTubeチャンネルは身柄拘束辺りの過去動画がかなりおすすめです。相当に政治家を怒らせたんでしょうね。

    +1

    -0

  • 3394. 匿名 2024/04/04(木) 16:23:29 

    >>1
    以前は正社員の中間層が多くて、経済も安定
    していたのに、派遣OKの業種を広げたのが
    貧富拡大の根本的な原因だと思ってる。

    派遣会社の中抜きがえげつないんだよなぁ

    韓国系のパ○ナとか、
    淡路島に寮付きの施設とか作ってるけど
    1回入ってしまうとカイジの地下帝国ばりに
    給料から天引きされて、転職できない状態にされちゃう。

    小泉・竹中時代からの負の連鎖...

    正社員を増やしていけないなら、せめて派遣会社の中抜き
    の上限を30%以内くらいに抑えようよ。

    +3

    -0

  • 3401. 匿名 2024/04/04(木) 17:03:42 

    >>1
    もうこの際GDPはいくら下がってもいいから女性は働かなくていい社会に戻してほしい
    働きたい女性なんてまず居ないんだから

    +3

    -6

  • 3403. 匿名 2024/04/04(木) 17:07:14 

    >>3385 >>1
    原口さんは頑張ってらっしゃるよ
    【1】超党派WCH議員連盟設立総会「WHOのパンデミック条約、世界保健規則改正の危険性を知り声をあげよう」― ①議連設立についてー共同代表挨拶―WCH代表挨拶―有識者ヒアリング - YouTube
    【1】超党派WCH議員連盟設立総会「WHOのパンデミック条約、世界保健規則改正の危険性を知り声をあげよう」― ①議連設立についてー共同代表挨拶―WCH代表挨拶―有識者ヒアリング - YouTubem.youtube.com

    [日時] 2023年11月15日(水)15:00~[場所] 東京・千代田区 参議院議員会館 会議室※IWJのこうした取材活動は、みなさまのご支援により直接支えられています。ぜひIWJ会員にご登録いただき、今後の安定的な取材をお支えください!→ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyak...


    ハクション議連とか国民を馬鹿にして仕事サボる輩は奈落へ落としてあげたらいいのでは
    「ハクション議連」が14年ぶり復活 花粉症対策に向け超党派で議論  | TBS NEWS DIG #shorts - YouTube
    「ハクション議連」が14年ぶり復活 花粉症対策に向け超党派で議論 | TBS NEWS DIG #shorts - YouTubeyoutu.be

    花粉症対策の自民党の議員連盟で2009年に解散した通称「ハクション議連」が月内にも超党派で復活することになりました。発症予防策や薬の開発について議論し、各党の国対委員長が発起人や役員に名を連ねる方向です。岸田総理は「花粉症はもはや日本の社会問題だ」と...

    +2

    -2

  • 3405. 匿名 2024/04/04(木) 17:12:54 

    >>1
    無駄な海外支援を止めて
    消費税を廃止して
    外国人金配りを止めて
    国連脱退すればいい

    +6

    -0

  • 3406. 匿名 2024/04/04(木) 17:15:35 

    >>1
    宗教法人格を廃止して納税させればいい。どーせお布施も裏金になるのだから。

    +8

    -0

  • 3512. 匿名 2024/04/05(金) 16:36:37 

    >>1
    >>634
    【悲報】物価高騰に耐えきれず30~60歳代のおっさんが次々と自殺  [902666507] - 5ちゃんねる掲示板
    【悲報】物価高騰に耐えきれず30~60歳代のおっさんが次々と自殺 [902666507] - 5ちゃんねる掲示板itest.5ch.net

    【悲報】物価高騰に耐えきれず30~60歳代のおっさんが次々と自殺[902666507] - 5ちゃんねる掲示板news/1654610717 news4plus/1650072491 poverty/1666940197 */9245000000ニュー速(嫌儲)5ちゃんねる閉じるこの画像を開くこのIDのレスを非表示この名前のレスを非表示ト...

    +1

    -0

関連キーワード