ガールズちゃんねる

観葉植物を枯らしてしまった

144コメント2024/04/16(火) 16:25

  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 22:29:22 

    パキラの越冬に失敗したのか、葉っぱがどんどん黄色くなり枯れてしまいました。幹は硬いです。
    どうにか復活させてあげたい。知恵をお願いします。

    また、害虫や寒さに強いおすすめ観葉植物教えて下さい。

    +60

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 22:30:40 

    >>1
    こんなとこで聞かないで育て方検索しなよ

    +19

    -22

  • 11. 匿名 2024/04/02(火) 22:31:27 

    >>1
    悪い気を吸い取ってくれたんじゃない?

    知らんけど

    +111

    -7

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 22:33:44 

    >>1
    まず根っこを傷つけないように土から出してみて根腐れしてなければ再生できると思うよ

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 22:34:37 

    >>1
    光の当たり具合、湿度、室温、置く部屋によって、育て易い木育てにくい木がある。

    我が家は、アジアンタムはダメだったけど、ゴムの木、ベンジャミンは長生きしてるよ。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/02(火) 22:34:49 

    >>1
    同じくうちのパキラも葉っぱが黄色くなってきてる

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 22:35:02 

    >>1

    パキラなら寒さで歯を落としただけかもしれませんよ。
    うちのパキラは冷暖房のないトイレに置いているので、冬は葉を落としますが、春になると芽吹いてきます。今年のような暖冬だと一枚残ってたりします。

    幹がしっかりしてるなら、もう少し暖かくなるまで待ってみてもいいかもしれません。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 22:36:25 

    >>1
    ダメ元で植え替えは、根っこがつまっているかも
    根っこが生きている所があればまた葉っぱがでてくるとおもう。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 22:37:09 

    >>1
    まさかと思うけど外に出しっぱなしにしてないよね?
    パキラって日光と温度は必須だよ?
    反対に寒さと日光が無いと黄色くなっちゃう

    黄色いところ取って霧吹きで日光あててみ

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 22:39:17 

    >>1
    葉が落ちてもまた新芽が出て来ると思うよ〜

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/02(火) 22:44:29 

    >>1
    大きめの鉢に植え替えてみたら?
    芽吹くかもよ?
    そうやって、もうだめかな?って思ったやつが蘇るとかわいくて仕方ない。幹が硬いならいけるかも?

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 22:44:54 

    >>1
    根本的な解決方法じゃないけど、フェイク植物いいよ。
    ニトリのだと割と本物に近いの結構多いよ。

    +5

    -13

  • 46. 匿名 2024/04/02(火) 22:45:38 

    >>1
    パキラなら全部葉を落としても短く剪定しておけば暖かい時期にまた新芽が出てくるから大丈夫だよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/02(火) 22:46:21 

    >>1
    何を置いても枯れる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/02(火) 22:48:26 

    >>1
    ポトスは簡単
    買ってきた後、水はけの良い観葉植物用の土に植え替えてあげたら更に育て易いと思う。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 22:49:22 

    >>1
    一度メネデールの小さい瓶買って、規定通り希釈して与えてみては?濃すぎるのはNG
    その後暫く土が乾いたらたっぷり水を与えてあげるの繰り返し。 

    ストレリチアなども強いですよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/02(火) 22:52:26 

    >>13
    私は葉水しない派なのですが、そんなにするしないで違いますか?ビカクシダですらしなくていいと思ってます。
    >>1
    どこに住んでるかわからないですが、冬場断水してましたか?根腐れしてたら仕方ないですが急いで土を変えた方が良いかも。
    置いてる場所が日当たりが良くて風通しが良く、現状土がカラカラに乾いてるなら水はやった方が良いと思います。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/02(火) 23:00:31 

    >>1
    環境がわからないと何ともいえないね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 23:03:15 

    >>1
    丈夫なのはポトス、オリヅルラン、カポック、アイビーって感じ
    温かい部屋の日の当たる窓辺に置いてきちんと水やりすれば元気に育つよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/03(水) 00:41:01 

    >>1
    寒い地域でパキラ難しい
    私も枯らしたよ
    ちなみにウンベも枯らした…
    夏は元気だけど冬で枯れる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 05:28:13 

    >>1
    サンスベリア最強です。
    ただし元々乾燥地帯に生えるものなので水のあげすぎ禁物。わたしも色々と育ててきましたが、サンスベリアの生命量には驚いた。どんどん増えるし株分けとかしたら更に増える。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/03(水) 09:14:46 

    >>1
    あなたのせいじゃないよ。
    その家

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/03(水) 09:17:56 

    >>1
    外で育ててない?
    パキラは室内の方がちゃんと育つ。

    +0

    -0

関連キーワード