ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 17:45:32 

    例えば好きな芸能人と嫌いな芸能人が同じ番組に出てたら見ますか?見ませんか?

    例えば飲み会に誘われたメンバーに好きな人と嫌いな人が参加してたら行きますか?行きませんか?

    例えば好きなメニューに嫌いな具材が使われてたら頼みますか?頼みませんか?

    私は自分が不快になることを避けるほうなので「嫌い」が優先されて見ない行かない頼まないってなります。

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 17:47:26 

    >>1
    テレビは見る
    飲み会は行かない
    料理は頼まない

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 17:47:35 

    >>1
    嫌いが勝つ

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 17:49:47 

    >>1
    出てる芸能人で見る番組選ぶことなんて無い…
    企画と時間帯で決めてる

    そのうえで、嫌いなの出てたらつまんなく感じるから流し見になることが多い

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/02(火) 17:51:25 

    >>1
    例えば好きな芸能人と嫌いな芸能人が同じ番組に出てたら見ますか?見ませんか?

    見ます
    そもそも芸能人を見たくないほど嫌いにならない。母は後者なので不思議な人だなと思ってる。

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:12 

    >>1
    そんな杓子定規に考えた事ない

    テレビに嫌いな人が出ててもそれ以上に見たかったら見るし
    集まりに好きな人がいてもそれ以上に行きたくない程苦手な人がいたら行かない

    いちいちそんな定義付けして自分の行動縛ってたら生きるの大変そう

    +2

    -6

  • 41. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:59 

    >>1
    >例えば好きなメニューに嫌いな具材が使われてたら頼みますか?頼みませんか?


    嫌いな具材除けられるのであれば頼む。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 18:03:26 

    >>1
    芸能人 嫌いになるほど思い入れがない
    飲み会 嫌いな人がいるような集まりには最初から誘われない。会社とかの行事なら行くしかない
    メニュー 嫌いな食べ物がない

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:22 

    >>1
    食べ物くらいならまあいいかーだけど、人付き合いは揉めたら後々までひきずるから嫌いを優先して顔を合わせないようにする

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 18:19:18 

    >>1
    ドラマなんかで好きな俳優の相手役があまり好きじゃない俳優だったりすると、
    初回は一応見るけどやっぱり15分くらいでギブアップしちゃうんだなー

    人も具材も合わないものから受けるストレスは、好きなものから受ける幸せな気持ちよりも強烈な気がする

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/02(火) 18:23:24 

    >>1
    嫌いが勝る…けど場合による

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/02(火) 18:52:59 

    >>1
    基本嫌い優先だけど、芸能人の質問に関しては好きが勝つな。好きな人を見たい、が勝つ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/02(火) 19:00:30 

    >>1
    嫌いが勝つ。テレビなら録画して寝かせる。雑誌も対談してたから買ったけど段ボールに入れたまま封を切ってない。いつか冷静に見られるといいんだけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 19:05:46 

    >>1
    嫌いが一緒だと好きを心から楽しめないから絶対見ないよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/02(火) 19:33:55 

    >>1
    この例なら全部好きが優先だわ。否定的な感情を優先して行動や選択肢を狭める方が嫌だから。
    そもそも苦手はあっても嫌いというほど強い否定的感情を持つことが少ないせいもあるかも。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:50 

    >>1
    そこまで嫌いな芸能人なんていないよwww
    自分の推しと付き合ってて匂わせしてたとかなの?笑

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2024/04/02(火) 20:48:28 

    >>1
    そこまで嫌いな芸能人なんていないよwww
    自分の推しと付き合ってて匂わせしてたとかなの?笑

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 21:43:32 

    >>1
    私は嫌い優先かな

    食べ物は牡蠣とウニが苦手
    大好きなトマトパスタでも牡蠣とかウニとか入ってたら頼まない
    残すことになっちゃうからお店に申し訳ないしね

    飲み会にすごく仲良い同僚や先輩が参加するとしても、嫌いな人がいたら絶対行かない
    実際今の職場に生理的に無理な人がいて、その人が毎回飲み会に参加してるから毎回断ってる
    その人いなかったら行ってもいいんだけどね
    勤務時間外にまで嫌いな人の顔見たくない声も聞きたくない

    +0

    -0

関連キーワード