ガールズちゃんねる
  • 1363. 匿名 2024/04/03(水) 17:39:17 

    みなさんの主治医は病名って言いますか?
    私のところでは言わないんですよね。
    でも、自分で病名を把握して、治療法や薬まで考えるのって馬鹿げてるような気がしてきました。

    +4

    -3

  • 1382. 匿名 2024/04/03(水) 18:19:05 

    >>1363
    聞いてみたら?

    +4

    -2

  • 1390. 匿名 2024/04/03(水) 18:30:06 

    >>1363
    医師によるよ
    自立支援書いてもらうときに自分の病名を知った
    聞かないと言わない医師多いかも

    +7

    -3

  • 1391. 匿名 2024/04/03(水) 18:32:36 

    >>1363
    治療法ってさ具体的に言ってくれた医師いないや。
    院内のカウンセリング受けたけど何にもならなくて
    個人のカウンセリング受けたりした。

    +5

    -3

  • 1392. 匿名 2024/04/03(水) 18:33:33 

    >>1363
    なんか最初にゴニョゴニョっと言われた

    +2

    -3

  • 1398. 匿名 2024/04/03(水) 18:44:05 

    >>1363
    初診の時に言われましたが、それからは言われてません。
    診断書毎回貰うのでそれ見て分かる感じです。

    +3

    -3

  • 1399. 匿名 2024/04/03(水) 18:47:49 

    >>1363
    自分で病名を把握するのってめちゃくちゃ大事なことだと思うけど…
    病識があるかないかで治療が変わってくるよ

    +6

    -3

  • 1404. 匿名 2024/04/03(水) 19:07:20 

    >>1363
    パニック障害と鬱だけど
    去年診断書見たら診断書にもそう書いてあった
    今年の診断書にも同じこと書いてあったよ

    +2

    -3

  • 1471. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:10 

    >>1363
    今の主治医は初診の段階ですぐに病名言われました。20年くらいどこの病院に行っても診断つかなかったので安心したのを覚えています。双極性障害です。

    +2

    -3

  • 1475. 匿名 2024/04/03(水) 21:49:25 

    >>1363
    半年経っても病名言わないから聞いたよ
    大体見当はついていたけど、医者から言われた方がスッキリした

    +1

    -3

  • 1626. 匿名 2024/04/04(木) 14:49:04 

    >>1363
    もらってる薬で、なんとなく見当ついたりしない?

    +5

    -3

関連キーワード